dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はたぶん学生の時からずっと、爪は夜切っていました。朝は寝起きが悪いのであまり余計なことは出来ないし、昼はそもそも自宅にいないことがほとんどなので、切るのは夜しかありません。

 ところが結婚してから妻から「あー、夜切っちゃいけないんだよ。」と指摘されるようになりました。とはいっても、あいかわらず夜ぐらいしか切る時間は無いので、習慣を変えずに夜切っています。

 皆さんは、朝か昼に爪を切っていますか?夜爪を切るのがそんなに非常識なんですか?

A 回答 (13件中11~13件)

様々な説があるようですが 僕の聞いた話では


「夜は風呂上りの場合が多いので深爪しやすいから」というものでした。

なので 時間に関係なく、「風呂上り以外」という回答になります。

まぁ現実には会社で切るのが多いかな?
デスクで爪を切ってタバコ吸いながら ヤスリで擦ってって感じでしょうか。

結構ウチの会社の人は会社で爪を切る人が多いんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 職場は私も一度だけ試してみたのですが、パチンパチンって結構ひびくし、女性職員からも非難の目で見られているようで、それ以降できていません。ちょっとチキンですかね。

お礼日時:2008/10/18 22:32

私も朝昼夜、関係なく爪切り(爪研ぎ)してます。


時間がある時にやるとなると、夜の方が圧倒的に多いですが。

夜爪を切ると親の死に目に会えないってよく言いますよね。
私も彼に言われた事あります。でも親の死に目には会えましたよ・・・
ま、迷信なので何とも言えませんが。

自分の生活スタイルに会わせてやった方がいいと思います。気にしすぎるのはよくないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり夜に切りますよねー。

お礼日時:2008/10/18 22:31

昔は夜は行灯しか灯りがなく、その灯りだけを頼りに爪を切ると怪我をする、ということから


夜爪を切ってはいけないと言われるようになったと聞いています。
切らせないようにするために、親の死に目に会えないとも。

今は明るい電気の下で暮らしているので、よっぽど電気がついていない真っ暗な部屋で切らない限り深爪をしたりと
怪我をする心配はありませんよね。

ですから今の時代は夜切ってもいいと思いますよ。
ちなみに私も爪は夜に切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。やっぱり夜に切りますよねー。

お礼日時:2008/10/18 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事