dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手の指は名前がありますが、足の指にも名前があるのでしょうか。
足の指で人差し指って変ですよね。

A 回答 (3件)

一般的に足は親指と小指だけです。



手の薬指は、薬を溶いたりする時に使ったので、そう呼ばれています。
人差し指も同じような理由でそう呼ばれます。

お医者さんに聞いたところでは、親指と小指だけは手と同じ呼びかたをするそうです。
間の3本の指は、内側から第2指、第3指、第4指と呼ぶそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2004/12/11 13:10

第○趾ですね。

○には数字が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 21:05

手と同じでいいと思いますよ。


「足の小指をたんすの角にぶつけた」「足の親指の巻き爪が痛い」などとつかいますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!