

今はネイルサロンが主流?になっているようですが
電車の中などで他の人の手を見渡すと、
あまり一般的に浸透はしてないのかな?とも思います。
TPOを問わず、あなたが好印象だと思われるネイルはどんなものでしょうか?
私はあまり魔女みたいにギンギンに長い爪はちょっとうるさい感じがしそうなので
(何より手が大きいのでゴツく見えそうなのと、生活に不便だということがありますが^^;)
いつも短めの爪にフレンチという無難なタイプです。
それぞれの趣向で色んな好みがあると思われますが、
こういうネイルは好印象、逆にこういうネイルはちょっと苦手、
もしくはネイルそのものがお好きでない方、などなど
いろんなご意見をお聞かせいただきたいと思います。
男性女性問いません。よろしくお願いいたします。
(お礼はゆっくり書かせていただきます★)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
21歳女です。
ネイルには主に参照先のような型があるようです。
私はこの中で、やはりオーバルとラウンドが好印象だと思います。
私的にはラウンドを目指したいです。(でも自分でやっても、なかなかキレイな形にはならないことに気がつきました。
好印象なのは、自然に近い色やパステルカラー系って可愛いなと思います。
基本的にしている悪印象は持ちません。
おしゃれなコだな~とか、可愛いな~いいなーって見ます。
ゴテゴテな装飾や派手な色を重ねたものはちょっと嫌かな。
あと、明らかに社会人風な人がしているの見ると、この人仕事でちゃんとできてるのかななんて印象を受けます。
男の子がやるのは受け付けません(=_=;
参照先にもありますが、ポインテッドと呼ばれるものはあまり好きではありません。
なんか恐いです^^;刺さりそうで。
これで真っ赤な色だったら恐ろしすぎです。笑
何かの本で、真っ赤な色はドアに手を挟んだような印象があり痛々しいというコメントがありました。
参考URL:http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m98003.htm
参照サイト拝見しました。カットの方法にも色々あるんですね!私は主にスクエアオフでした(^^)
ナチュラル系やパステルカラーは清潔感がありますし、異性同性問わず受けがよさそうですよね。
>あと、明らかに社会人風な人がしているの見ると、この人仕事でちゃんとできてるのかななんて印象を受けます。
そうですね!(笑)あまり偏見は良くないかも知れませんが、たとえ社則が自由な所でも
ゴテゴテすぎるアートだと社会人としては場違いな印象を受けます。
私も若い頃は真っ赤な単色塗りで背伸びをしたものですが、お水ぽくて下品と言われてしまいました。
真っ赤な長い爪にメンソールの細いタバコを挟む大人の女・・・なんて憧れたものですが(笑)
No.5
- 回答日時:
26歳 主婦です。
私は、基本的には シンプルなものも、派手なゴージャスなものも好きです。
ネイリストを目指しているので
派手で長いスカルプチャをしている人を見ると
やっぱり、目が行きますし綺麗だなと思います。
ただやっぱり、私の周囲の人からの見かたは
シンプルで(フレンチのような)短くて
そして、自然でかわいらしい色を好む人が多いみたいですよ。
(色は、薄いピンクや肌色に近いベージュなど。)
お礼が遅くなりましてすみません。
ネイリストを目指していらっしゃるのですね。
でしたら、やはりゴージャスな爪にも目が行ってしまいますよね。
私も、可愛いチップなどを見てるだけでワクワクして楽しいのですが
実際につけてみると、意外と派手すぎやしないか?とか、
服との兼ね合いなども難しそうでどうしても敬遠してしまいがちです。
やはり薄いピンクやベージュなどの無難な色を好む人が多いみたいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いつもスカルプだったり、すべての爪にアートをしていたりすると気合入ってんな~(悪い方の意味で)と思いますね。
個人的にはフレンチ大好きなんですが、オフィスでは目だってしまって、あまりウケはよくないみたいです。
「TPO問わず」とのことなので、メインの色はベージュ系やピンク系で、アートをするなら1~2本にとどめるくらいがよいのかなと思います。
かく言う私は今、うす紫にフレンチで、自分の中ではギリギリOKラインですが(^-^;
お礼が遅くなってすみません。
いつもいつもスカルプやアートですと、日常生活では浮いてしまうかもしれませんね。
可愛いチップなどを見ると、ついつけたくなってしまうのですが
自分の指の半分ほどもある(笑)長すぎるネイルに過剰なアートを施している人を見かけると、
ちょっとイビツな感じがします。
フレンチって、オフィスでは受けがよくないんですね。意外でした。
薄紫のフレンチって清潔感あって素敵だと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はピアノを弾いていて、しかも爪自体がものすごく薄くて弱いのでのばすことができません・・・。
きれいにマニキュアをしている人を見るとすごくお洒落だなぁと思います。私もあまり長い爪は好きじゃありません。毒々しくなくて、控えめな色が好きです。ありがとうございます。
私も爪はあまり強くないですね。いつも端の方から割れて、ストッキングを伝線させたりします。
マニキュアを毎日塗っていた頃は、二枚爪になって裂けてペラペラになっていました(笑)。
なので、爪の健康上あまり毎日は塗らない方がいいのかも知れません。
やはり、色も長さも過度になりすぎないものが人気のようですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ネイルは人によってかなり好みが分かれるでしょうね。
私の好みは
・長い爪は嫌い(どうやって生活しているのか疑問)
・手のマニキュアは苦手なので、足のペディキュアを楽しむ
です。
私は楽器(クラシックギター)を弾くのですが、ギター弾きにとって爪はもの凄い関心事です。質問者さんの期待する回答とはズレルかもしれませんが、こんな人もいるんだくらいに聞いてください。
私が一番好きなのは「何も塗っていないけど健康的で綺麗なピンク色の爪」です。究極でしょう?
爪自体を健康的に美しくするのが理想です。割れたりするのも防げますから。そのためケアにはかなり気を使ってます。爪切りは使わず必ずヤスリで削り、毎晩爪の生え際をオイルマッサージです。普段はめったにマニキュアは塗らず、塗るとしたら爪の強度を上げるためです。ギターを弾いてて爪が割れないように。
でも実はネイルアートとかした綺麗な爪にも憧れがあり、友人の結婚式などのときに何度か気合いを入れてしたことがあるのですが、慣れていないせいかどうも落ち着きませんでした。神経質なのか爪の端の方のマニキュアがはがれてきたりするのが我慢できなくって、結婚式が終わったら速攻取ってしまいました。除光液を使った後は爪も乾燥しやすくなって元々のツヤがなくなってしまうし、う~・・オシャレはしたいけど悩ましい。。
いろいろ試行錯誤した結果、最近は足のペディキュアだけを楽しむことで落ち着いています。足の爪なら少々端から剥れてきても気にならないんです。夏はサンダルをよくはくので綺麗な色のペディキュアをしているとお出かけするのも楽しいですよね。
以上、回答にはなってないかもしれませんね。
上から色ばかり重ねてごまかすより、健康な爪の方が自然な綺麗さがあることを言いたかったつもりです。
ちなみに、24歳の♀でした。
>「何も塗っていないけど健康的で綺麗なピンク色の爪」
あー、わかります!いくら過度な装飾を施しても、爪本来の美しさを忘れてはいけませんよね。
楽器をなさる方は爪にも気を使われると思います。長すぎても良い演奏ができないですし
(私もピアノをたまに弾くので・・・)。
>神経質なのか爪の端の方のマニキュアがはがれてきたりするのが我慢できなくって
これも同じです。立体アートをしてる人なんか、どうやってシャンプーするんだろうとか
思ってしまいますね。そういう方は慣れていらっしゃるのでしょうが、どうも
私も落ち着かない方です。サンダルをはいた足には逆に、何も塗ってないと寂しい感じがしますね。
なのでペディキュアを綺麗に塗っている方を見ると、ちゃんと足先まで
気を使ってるように見えて好印象ですね。ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア ネイルについて 私はネイルした時の爪のゾワゾワ感?が苦手です。なんか付いてる感じも不愉快です。なので 2 2023/04/17 08:16
- モテる・モテたい 自分の性格は、よく言われる順に並べると、、優しい、真面目、気遣いが出来る、面白いなどです。 外見は基 1 2021/11/29 21:08
- ネイルケア・まつげケア 男性の皆さん!どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネ 5 2022/07/23 19:16
- ネイルケア・まつげケア 女性の皆さん!どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネ 1 2022/07/23 19:17
- ネイルケア・まつげケア どれが好きですか?女性の爪について。 ①何も塗っていない ②爪に艶が出る程度の透明なネイル ③単色の 2 2023/01/25 19:52
- 心理学 一人称が「僕」の女子は変? 7 2021/11/07 22:25
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- 成人式 成人式のネイルについて 来年成人式を控えているのですが、ジェルネイルをするか迷っています。 普段はバ 2 2021/12/13 21:46
- ネイルケア・まつげケア 未経験でネイリストになることについて 現在はアパレルでアルバイトしている20代前半のフリーターです。 1 2021/11/26 20:20
- カップル・彼氏・彼女 彼は何が言いたかったんでしょうか。 一時期流行った血豆ネイルをしたくて人生で初めてネイルをしました。 2 2022/12/08 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの好きな「嫌悪感」を教...
-
爪って長いのと短いのどっちが...
-
外で爪を切る
-
好印象なネイルは?
-
横爪同士の夫婦から縦爪の子供...
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
意外に値段が安かったもの、教...
-
稀に人差し指、中指だけ爪を切...
-
漢字「爪(つめ)」の右側は「...
-
夢占いお願いします。
-
男性の方にお聞きしたいです。 ...
-
今さっき私がご飯食べてる横で ...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
爪を切る場所
-
「爪に火をともす」の由来は?
-
爪汚いって言われました、 汚い...
-
私の親指は、左右で形や、大き...
-
足の小指の爪だけ根元から剥が...
-
足の爪の黒ずみについて
-
女性の自慰 中指
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝か昼に爪を切る?(夜爪を切...
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
外で爪を切る
-
横爪同士の夫婦から縦爪の子供...
-
プラスチックを削れる紙ヤスリ...
-
自分の変な癖って何ですか?
-
高圧受電設備VCB(真空遮断器)...
-
好きな迷信、嫌いな迷信
-
家の外で爪を切るにはどうすれ...
-
清潔感ある人の特徴
-
爪の形が両親ではなく祖父母と...
-
ミュールはどう思いますか?
-
じっと手を見て、思うこと・・・
-
似たような漢字の覚え方
-
へぇ~ そんなものを持ち歩い...
-
聞いただけで痛そうな言葉・・...
-
足の爪はどのくらいのペースで...
-
自分の顔、体の部分で一番自慢...
-
天津甘栗とカラ付き落花生、手...
-
やっちゃダメ!!
おすすめ情報