
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パーソナルファイアーウォール機能を一時的に「無効」にしたら使えますか?(使えたら「有効」に戻して「例外」に「登録」)
ソフトにより操作が違います「設定」で「変更」「追加」「削除」などで許可します。
アクセス権の問題でしたら、アドミ権限でログインはしていますか?
この回答への補足
ありがとうございます。
パーソナルファイアーウォール機能を一時的に「無効」にしても、(その他の機能をすべて無効にしても)うまくいきませんでした。いったん固まると、リセット(再起動)しないとどうにもならないので、問題は深刻です。
シマンテック社にも問い合わせしたところ、「お問い合わせの件につきまして、大変申し訳ございませんが、調査チームにて確認後、回答させて頂きたく存じます。なお、場合によりましては、アメリカ本社開発チームにて分析の上、対応策を協議させていただきます。」という内容の返事でした。
解決するまで、2009をアンインストールして2008に戻すこともありうるかと思っているのですが、面倒だし、ライセンスが残り1ヶ月くらいなので、迷っています。USBメモリを買い換えることもあるかと思うのですが、セキュリティ機能つきはそれほど安くありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
Windows update
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
Officeをアンインストールする...
-
アンインストールができなくて...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
trend ツールバー for Microsof...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
autodeSK access アンインスト...
-
レジストリを修正したい。
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
Officeの再インストールでこの...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
HPノートパソコン BIOSアップデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXonline でログインできない
-
QuickShareをアンインストール...
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
Ask.com削除について
-
トップページを変えられた・・。
-
KINGsoftが完全に削除できない ...
-
mystearsarch、インストーラー...
-
Windows10のすべてのプログラ...
-
教えて下さい。
-
”Windowsセキュリティシステム...
-
起動時にインストーラも起動し...
-
書き換えられてしまいました!
-
OUTLOOK2010 閲覧ウィ...
-
インターネット接続中に急に青...
-
apacheが削除できなくなりました。
-
ウイルスバスター2005から2008...
-
babylon toolbar
-
グーグル日本語入力が使えない
-
Babylon toolbar firefox
-
McAFeeの残骸?
おすすめ情報