
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>地デジやBS放送にかかわることみたいで、また???となっています。
NHKのアナログ放送の番組なのになあ。一体どっちなんですか?
画面右上にアナログの表示があるのならアナログ放送です。(BS放送も表示があるのならアナログです。)
それに地デジチューナー内蔵DVDレコーダーを導入しましたか?
地デジ放送を録画したのならコピーワンスなので不可能。
只の地上及びBSアナログ放送を録画したのならToast7でDVD-Videoに出来ます。
ご回答ありがとうございます。そのやっぱりアナログ放送でした。なのでトースト7でマニュアルを見ながらやってみたところできました。すごい達成感です。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
残念ながら不可能です
どうしてもDVDにしたいのなら画質は落ちますがアナログで出力してキャプチャーでMacに取り込めばDVDに焼けますが余分な出費が必要ですね
へんな質問にもかかわらず、ご回答ありがとうございました。自分の無知を恥じるばかりです。
そもそもコピーワンスってなんだろう調べてみたのですが、地デジやBS放送にかかわることみたいで、また???となっています。NHKのアナログ放送の番組なのになあ。。どんどんどつぼにはまっていきそうなので、あきらめようと思います。お礼なのにグチになってしまってすみません。ほんとにどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合、市販ソフトの「Roxio Toast Titanium 9」を使って、1度ディスクイメージとして読み込んでから、一般的なフォーマットでバックアップし直します。
DVD-RAM/-RW対応「DVD-VR」形式およびDVD-R/-RW対応
「DVD-Video」形式の読み込み対応
とサイトに有ります。
本ソフト上でウインドウの右上にある「メディアブラウザを表示/隠す」ボタンで別ウインドウに現れる「DVD」タブを選ぶと、「VRモード」のDVDディスクが表示され、これをメインウインドウにドラッグ・ドロップしてバックアップします。
参考URL:http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/titanium/ …
ご回答ありがとうございました! トースト7で試していたのですが、なんかよくわからず、結局読み込みができずに投稿した次第です。トーストにはやっぱり変換の機能があるのですね。今後の参考にします。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- VR・AR YoutubeでVRゴーグル用の切り替えボタンが表示されない? VRゴーグル(中にスマホを入れるタイ 3 2022/10/20 10:27
- ラジコン・ミニ四駆 ★フタバの4PMプロポの機能についての質問です♪ 1 2022/11/09 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1組のデュアルモ...
-
デジタル放送にアナログチュー...
-
地デジのチューナーが無料配布...
-
BSデジタルアンテナでアナログ...
-
HDDだけの録画機の番組をD...
-
Windows7でキャプチャーボード...
-
コピーガードされている音楽C...
-
DVI24ピンでPCとモニタ...
-
レコードプレーヤーをお金をか...
-
デジタル放送のアンテナ部品の...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
デジタル無線の雷波について
-
液晶ペンタブのペン先とポイン...
-
「コピーワンス」の運用見直し
-
ビデオキャプチャーBOX A...
-
BS地デジチューナーを接続した...
-
東芝コスミオF20は地デジOKですか
-
DVDレコーダーは今が底値でしょ...
-
地上デジタルの受信方法
-
ADSLを導入すると、ダイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
コールセンターのインフラとし...
-
センサーからの値(データ)を...
-
体重計についてです。デジタル...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
おすすめ情報