
TascamのMTR portastudio 424 mk 2を使用しているのですが、
外部のマイクプリからコンプを経由し424のラインに入力すると、
音がひずんでしまいます。
調べたところtrimをラインポジションにした場合、
Nominal Input Levelが-10 dBV (0.3 V)と書いてありました。
使用しているコンプは入力ゲインを上げていくことによりかかる性質なうえに、outlevelがありません。
リミッター的に使用した場合でもおそらく+4 dbVの信号が出てるので、歪んでるのだと思うのですが...
この場合、やはりMTRの前にアッテネーターなどが必要でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、回答になってないんですが…
録音時の機器選定のセオリーとしては、入力側の入力規格に合った出力機器を選択して使う…につきます。
つまり、入力機器が-10dBu(dBV)の規格なら、その前の出力機器そのものに、出力規格-10dBu(dBV)に対応しているものを使わなきゃだめよん…ということ。
どういうコンプをお使いか定かではないのですが、OUTPUTレベルが付いて無くて、入力ゲインで調整するタイプのコンプというと
・年代物
・プロ用高級機の一部
・楽器用の一部
のいずれかしか、私は思い浮かびませんが…いずれにしても、どうしてもそのコンプを使いたいなら、音質的に馬鹿馬鹿しいほど不利なのは覚悟の上で、アッテネーターなり別の出力調整できる機器なりを、間に入れるしかないでしょうね。
ただ、私が想像付く範囲の「入力ゲインを上げていくことによりかかる性質なうえに、outlevelがありません。」なコンプであれば、コンプ内部でかなり音が歪む物が多いので、その点がどうかなと…これは、コンプの機種名がわからないと、なんともいえませんが(私の知らないコンプかもしれないし)。
この回答への補足
使用してるコンプは手作りのもので仕様がよくわかりません。
が、やはり出力とMTRの入力が合ってないみたいです。
市販のものなら+4dBu/-10dBVの切り替え付きのものがあるようなので、そちらを検討してみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヴィンテージ真空管アンプの入出力端子および操作について 4 2023/06/24 00:35
- Java Java モンスターブリーダー 1 2023/02/05 09:44
- 楽器・演奏 MTRでの一発撮りの仕方を教えて下さい。 4 2022/04/19 16:19
- 楽器・演奏 新しいマイクを買うのですが、二つのマイクで迷っています。 2 2023/06/18 23:18
- HTML・CSS <input>のstep属性に違反する入力をした時にエラーメッセージを表示させない事は可能か 2 2023/02/16 04:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- 会社・職場 Excel、Googleスプレッドシートなどへのデータ入力 2 2023/07/06 05:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTRの規定入力について
-
動画がボケます。
-
D端子の入力2以上、出力2系統...
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
Panasonic 車載用液晶テレビの...
-
イヤホン端子と負荷抵抗。
-
A-10IIについて
-
ipodの初期設定について。
-
バランス出力 => アンバランス...
-
FMトランスミッターでライン入...
-
弁別比
-
オーディオセレクターを自作し...
-
オーディオセレクターの自作
-
カーオーディオとMP3プレーヤー...
-
自作オーディオセレクターについて
-
デジタルチューナー接続の方法
-
マイクについて 用途は雑談 ...
-
オーディオについてどうしても...
-
パソコンで録音時の雑音
-
パソコンの入力の仕方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論理素子のfan_in.fan_outは何...
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
ライン出力?入力?とは
-
自作オーディオセレクターについて
-
HDMIセレクター(分配器)が上...
-
オーディオセレクターの自作
-
テレビ・DVD・ビデオ・ケーブル...
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
DAM-G70にDVDプレーヤーを接続...
-
RGBのマルチなスイッチャを探し...
-
懸賞応募時の文字が消える。
-
SUMIKOのMCカートリッジについて
-
バランス出力 => アンバランス...
-
オーディオセレクターの自作に...
-
Just Audio AHA-120の入力について
-
ラインセレクター兼パッシブプ...
-
マイクアンプから音が出力されない
-
パワーアンプのライン入力がふ...
-
プリアンプとパワーアンプとプ...
-
OCTA-CAPTURE設定について
おすすめ情報