dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日奇妙なことがありました。
それは、携帯電話(NTT)のリダイアルに知らない番号が、
リダイアルしたようになっていたのです。
電話はずっと私が持っていたので、誰かが勝手に電話をかけたことはありません。
 私はその時、友達と待ち合わせをしていたので着いた連絡をしようと思って、(数分前にその友達に電話をしていたので)
画面を見ないままで、ささっと、リダイアルを押したら、知らない番号090xxxxxxxxにかかっていました。

電話に出たのは男性で、私は友達にかかっていると思っていたので間違って何かの拍子でかかってしまったんだ。と思って誤ると、
電話の向こうの男性は、
○○さんでしょ?
○○です。おひさしぶりです。元気ですか?
という調子。。。

その相手とは、長い間連絡とっていない昔の知り合いの男性でした。
以前、その男性と電話番号の交換はしていたのですが、疎遠になり、電話の機種も変わったのでその男性の電話番号は登録してませんでした。シムカードやSDカードにも電話番号はメモリーにはありません。
相手は、登録していたので、私だと分かったと思うのですが、

メモリーに入ってない電話番号をたとえご造作で間違ったとしても11桁の電話番号を押せないし、
リダイアルに勝手に相手の電話番号が入っているのもとても奇妙です。

パソコンだと、ハッカーがパソコンを操作することができますが、携帯電話でも可能なんでしょうか?
とても奇妙で怖いです。
間違ってかけた電話が知り合いだったことも、とても奇妙です。
どなたかこんな経験されたことありますか?
怖いです。
携帯電話等に詳しい方教えてください。なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

リダイヤルと間違って着信履歴を出して発信してしまったに一票。


あなたが機種変更しても番号が変わっていないなら、相手を登録せずとも相手からかかってきていれば着信履歴には残ります。

発信履歴と着信履歴は紛らわしい操作ですから間違えても不思議はありません。恐らく相手がワン切り気味にかけていたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!