
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの兄が、学校にも行かず、仕事もせず、長年引きこもっているなら、
心療内科か精神科へ受診させた方が良いです。
何かしらの精神疾患や脳機能障害による社会適応力の低下によって
長期引きこもりに陥ってしまうケースは珍しくないです。
むしろ、精神疾患などの病気を疑った方が良いです。
また、日頃の言動と性格の奇異さが原因で、家族や周囲からキモイオタクだなと蔑視される人々って、
実は、アスペルガー症候群(高機能自閉症)などの発達障害者である可能性が大です。
高機能自閉症(アスペルガー症候群)などの発達障害が原因で、
対人コミュニケーション能力などの社会適応能力に欠け、
加えて興味・関心が限定されて、偏執狂に陥ります。
で、その偏執狂の対象が、世間がイメージする典型的なオタク趣味になれば、
まさに典型的なオタク像と一致するんです。
障害で社会適応能力が欠けていますから、周囲の常人には理解しがたい言動が多く、
周囲から「オタク、キモイ」云々と嫌われ、馬鹿にされ、虐められ、
結局、社会から孤立してしまい、引きこもりに陥りやすいのです。
様々な発達障害の判断基準を記されている政府のこのサイト↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/01/040130 …
に掲載されている高機能自閉症高機能自閉症(アスペルガー症候群)の診断基準
発達障害の自己診断ガイド
http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/selfDiag1.htm
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/selfDiag2.htm
ウィキのアスペルガー症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9% …
いずれにせよ、あなたの兄さん、心療内科か精神科へ受診させた方が良いですよ。
放置しても奇跡でも起きない限り治らないし、あなたが叱っても治らないでしょう。
福祉事務所や保健所に相談しても良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
お兄さんの何がムカつくんでしょう?
オタクに関してはただの趣味なので、人がとやかく言って変えられるものじゃないと思いますし、とやかく言う権利もないと思います。
引きこもりは、ニートなら問題ですが、ちゃんと学校なり会社なりするべきことをしてるなら、これも人が何か言う権利はないと思います。
(もしお兄さんがニートならご両親に相談して、ご両親に本格的に動いてもらってください)
性格…これこそ、人がどうこう言ってなおせるものじゃないですよね。
なんで、お兄さんをどうこうするより、質問者様が家を出るのを考えた方がいいと思います。
私の経験からいって、人を変えるのはものすごく大変です。(というか不可能に近いです)それなら自分を変える方がよほど楽です。
気に食わない人間のために、自分の方を変えなければならないというのは悔しいかもしれませんが、結果的にそっちの方が自分の労力や時間を無駄にせずにすみます。
質問者様は何歳なんでしょう?
大学生以上なら一人暮らしをしてみては。
そうすれば少なくともお兄さんが目に付くことはなくなります。
中学生や高校生なら、あと数年したらこの家を出てお兄さんと別居するというのを目標に勉強を頑張ってください。

No.4
- 回答日時:
あなたはまだ学生さんですよね?
でしたら、お兄さんのことは、ご両親にお任せしましょう。
あなたは前途有望な若者です。自分の時間をお兄さんに使うことはありません。
あなたが大人になり、お兄さんのことをなんとかしなければ!と思ったとき、
(たしかに早いほうが良いとは思いますが)手を差し伸べてあげてください。

No.3
- 回答日時:
ムカつくんですっていう勢いで対話しようとしても何も伝わらないだろうな。
まずあなたがその兄と仲良くなりましょう。せっかくの兄弟だから絆ってものを持ちましょう。その後話せば、いろいろ伝わります。ヘタなカウンセリングや矯正より、一人の理解者がオタクを救います。No.1
- 回答日時:
私の姉もほぼそのような状況でした。
おそらく外の現実に面白いものがないから、非現実に走るのだと思われます。
解決法としては、できるだけ多く外の現実に触れさせること…ですね。
出かけたり、人と会話をする等…。
しかし、一度手早く情報が得られる非現実が面白いと思ってしまうと、抜け出すのはなかなか難しいのかもしれません。
本人にまずその気になってもらうことからではないでしょうか。
抽象的な回答で申し訳ありません。参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 兄がどうも怖いというか、理解ができない 4 2023/08/28 23:33
- その他(家族・家庭) きょうだいと親の関係について 7 2022/07/05 17:45
- 福祉 障害のある兄、両親が亡くなったら誰が面倒を? 私には38歳の兄がいます。兄は知的ボーダーとASDがあ 3 2022/05/11 20:53
- 父親・母親 ※読みにくかったらすみません 両親は離婚しています。 母親が辛そうです。 今日、兄が些細なことで怒り 9 2022/07/11 00:33
- その他(家族・家庭) 最低すぎる兄について。 3 2022/07/22 11:11
- 兄弟・姉妹 兄のことです。 30になってもお金の管理をしません。 お金を渡して両親に入金してもらってます。 両親 4 2022/04/27 23:53
- 浮気・不倫(恋愛相談) 恋のお悩み 2 2022/08/22 02:59
- その他(家族・家庭) 法律に詳しい方お願いします! 僕の兄には彼女がいました。その彼女とは良い感じだったようで長く続いてい 5 2022/04/12 19:24
- その他(悩み相談・人生相談) 家庭環境って大事だと思いませんか? 29歳の男です。 僕は、親や兄妹に恨みがあります。 ただ、親に話 3 2023/08/21 18:43
- その他(悩み相談・人生相談) 家庭環境って大事だと思いませんか? 29歳の男です。 僕は、親や兄妹に恨みがあります。 ただ、親に話 4 2023/07/20 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便のお兄さんから...
-
彼女からの愛情表現が全くない...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、...
-
男性に質問です。男友達からよ...
-
故人にどうしても会いたい時
-
「お兄さん」(できれば20代...
-
佐川急便のお兄さん
-
高校生になっても男子の身長は...
-
宅配便のお兄さんを好きになっ...
-
ガソリンスタンドのお兄さんに...
-
彼氏の兄の彼女について
-
私は今高校1年生です。兄の彼...
-
彼氏の兄の彼女に劣等感
-
家庭教師をしてくれてるお兄さ...
-
兄の死を乗り越えられません
-
気になるスタバ店員さんがいま...
-
兄妹みたいな関係って恋愛関係...
-
宅急便のお兄さん
-
好きだけど彼女にはできないと...
-
病んでいる女は守ってあげたく...
おすすめ情報