dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■[フォルダ0]の中
[保存1] >[フォルダ1] > [テスト] > Text.txt
[保存1] >[フォルダ2] > [テスト] > Text.txt
[保存1] >[フォルダ3] > [テスト] > Text.txt
[保存1] >[フォルダ4] > [テスト] > Text.txt

">"は下位のフォルダです。

こういうフォルダ階層がありファイルがあったときに

一括で各Text.txtの名前を
たとえば
[保存1] >[フォルダ1] > [テスト] > Text.txt
だったら、 "Text.txt" から "フォルダ1.txt"にしたいのです。

数階層上のフォルダ名を指定し、ファイル名にリネームしたいのですが、なにかよいフリーソフトはないでしょうか。

まとめると、
Windowsの検索機能後、ドラッグ&ドロップ、もしくはソフトの検索機能で変更したいファイル名を指定し、好きなフォルダ名を指定してファイル名に付加できるものがないかと思っています。

いままでリネームソフトにはNamery というソフトを使用してきたのですができませんでした。

どなたか、ご存知のソフトがありましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ファイルが含まれているフォルダまたは親フォルダの


名前にするのでしたら、「Flexible Renamer」で可能
です。
※ファイルが入っているフォルダや親フォルダ以外の
フォルダ名にしたい場合は、スクリプトを使用すれば
出来るかもしれませんが、私には分かりません。

「Flexible Renamer」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/

※ファイル検索をしてエクスプローラーを開いて置き
ます。
1.「ファイル指定」を選択して、エクスプローラーから
右側の一覧にファイルをドラッグ&ドロップします。
2.「リネーム」を選択
3.「高度なリネーム」にチェック
4.リネーム方法で「ワイルドカード」または「正規表現」
のどちらかにチェック
5.検索の欄に「*」(ワイルドカード)
※正規表現の場合は「.*」
6.置換の欄に「\F-??\e」
※連番との区切り文字を「-」にしましたが何でも
良いです。
※一つの親フォルダに対してフォルダが一つだけで、
その中に一つのファイルしかない場合は、「\F\e」
でも大丈夫です。
※連番1桁「?」2桁「??」3桁「???」
※「サポート」をクリックすると参照できます。
7.連番で開始「1」ステップ「1」に変更
8.「リネーム」実行
※左側の「リネーム▼」でコピーまたは移動による
リネームなども選択できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!