dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の円高の時期にユーロに換金しとくべきですか?12月の終わりにイタリア旅行しようと思っています。

また、多めに換金しといて余ったお金で為替差益を狙えますか?

海外旅行や経済に関して素人です。

A 回答 (3件)

相場は大きく混乱しており、確実性は全くありません。


もちろん、行き過ぎた相場は是正されて、
ある程度ユーロ高に戻ると考える人もいるでしょう。
しかし、短期的には、ユーロ安が進むか、
安止まりするのではないかと考えている人もいます。

・平常では現在のような勢いのユーロ安は異常だが、
 現在は米ドルや円を買い戻す「大反動」が市場を支配。
 いつ止むのかは不明だが、年末までに止む確証はない。
・欧州中銀は、景気浮揚のために金利を更に下げる可能性が高い。
 利下げは円高ユーロ安を牽引。
・欧州経済は東欧一帯に深刻な不安因子がある。
・貿易の変化で為替変動の勢いが緩和される可能性はあるが、
 契約が変わるまでにタイムラグがあるため、
 2~3ヶ月程度では是正効果を期待できない。
    • good
    • 0

金額にもよるとは思いますけどこれは『ギャンブル』ですよ、素人なら万が一~損したとしても後悔しない金額を換金しとくのが無難ではないでしょうか。



例えば~3ヶ月前まで1g7500円だったプラチナの価格は、現在1g2500円にまで下落しています。上昇を見込んで買っていた方が売り損ねた場合、1/3の価値になっていて大損をしている事でしょう。

今現在の為替・株価の動きは尋常じゃありませんよね、通常時であってもプロの方が失敗をする事が珍しくない世界なのに今は異常時です。そこに素人が軽い気持ちで飛び込んだら、計り知れないリスクを伴う事になるでしょう。『下がったから買えば得する』と考えるのは仕方ありませんが、更に『沢山買って~為替差益』と欲をかくのは安易です。

ただ!相談者様はギャンブルってやられますかね?もしやるなら賭けてみてもいいと思いますよ、ギャンブラーなら下がったって『ギャンブルで負けただけ』と簡単に消化出来ますから。逆にギャンブルに縁遠い方なら多額の投資は止めといた方がいいかもしれません、百万単位を使えば数十万単位の『利益or損』をするかもしれない勝負ですからね。
    • good
    • 0

現在換金したとします。


12月にはさらに下がっているかもしれません。
そうなると利益どころか、かえって損です。

「いや!上がっているはず!」と判断するなら換金すればよろしいかと。
でも下がった場合の責任は誰も取ってくれません。
これが「自己責任」ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事