
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワードの文書をコピーして、ペイント(ソフト)に貼り付け、「変形」メニューの「反転と回転」を使えないかやってみたら。
そして印刷する。
このソフトの機能が貧しいので、だめだったらすみません。
他にもフリーソフトなどで(PHOTOSHOP類似の)よいものはあると思うが。
ワードで文書のままで回転は出来ないのでは。
No.1
- 回答日時:
> 「横が長い」名刺サイズで作ったのですが
> これをそのまま「縦が長い」状態にしたいのです。
印刷後、用紙を90度回転すれば、『そのまま「縦が長い」状態に』なりますが、そうゆうことではないですよね。
用紙の向きはそのまま横長で、文字とオブジェクトを左に90度回転させるには、
【文字】
文字をすべて選択し、「書式」→「縦書きと横書き」→3段の内最下段の横長の枠に90度回転した「文字abc」を選択して「OK」を押します。
【オブジェクト】
オブジェクトを選択し、右クリックから「オブジェクトの書式設定」→「サイズ」タブの「回転角度」を270度に指定して「OK」を押します。
ただし、使用しているオブジェクトが正方形でなければ、レイアウトが崩れますので、レイアウトの見直しが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- 邦楽 さだまさしさんは昔シングルレコードの限界に 3 2022/11/12 01:47
- いじめ・人間関係 仕事で… 5 2023/01/14 22:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- レトロゲーム ポケカ、「まひ」と「ねむり」の時、カードの向き 1 2022/08/21 08:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
写真のホールソーは、ドリルの...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
アンドロイドスマホで撮った写...
-
モータの回転数と速度の関係
-
フォークボールはなぜ落ちるのか
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
ファインマンのお皿の逸話の証明
-
次の計算方法を教えてください...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
工業力学について。
-
三次元回転行列
-
同軸にある歯車のトルク
-
カムの駆動トルク
-
材料力学のねじりについての質...
-
モータのトルクを求めることが...
-
倒れそうになると腕をまわす
-
今ちょっとパソコンを開けてみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
新幹線での座席回転について
-
エクセルで図の回転
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
単位の換算について
-
モータの回転数と速度の関係
-
カムの駆動トルク
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
回転できる図形と回転できない...
-
物理教師から出題された問題な...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
遠心力で壁にくっつく遊具?
おすすめ情報