dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで 図形が回転できるものとできないものがありますが
回転ができる、できない、の“定義”みたいなものはあるのでしょうか・・?

できましたら Word2000の場合と2002の場合で教えていただけるとありがたいです。
宜しく御願いいたします。

A 回答 (2件)

うむ、任せて。


普通の方法では回転できませんね。
1.まず、目的のBMP画像をクリックして選択します。
2.画面下の「図形の選択(R)」をクリックします(これがない環境でしたら、Alt+Rでも同じです)。
3.「回転/反転」を選択しても「自由回転」はグレーアウトして選べませんが、ここは気にせず「90度左回転」を選択します。
4.1.から繰り返します。すると!3.のところで「自由回転」が選択できるようになってますし、図形の上の緑の●も出現してくれます。

裏ワザってほどじゃありませんが(多分バグですね)、ほんの今発見しました。
あ、Word2002の場合です。2000については未確認です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました!!!
すご~っく 感激しております。
以前から疑問に思っておりましたが わからないままでした。
本当にありがとうございます。
また何かありましたら宜しく御願いいたします。

ichigonokahori

お礼日時:2002/12/01 13:30

Windows Metafile(拡張子.wmf)またはComputer Graphics Metafile(拡張子.cgm)の場合はWordの文書に挿入した後で、図形描画ツールバーの[ 自由に回転 ]コマンドは実行できません。

それはオブジェクトが、グループ化されたインラインオブジェクトではないためです。
でも、グループ化することによって回転させることができるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは hageoyadiさん。
お礼が遅くなり申し訳ありません・・
私はhageoyadiさんのご説明を完璧に理解できてはいないようですが “グループ化”という言葉で今まで回転できなかった図形を回転させることが出来るようになりました。
ですが たくさんの図形で試したわけではないのですけど bmp の図形を回転できません・・・
この図形に関しては グループ化の項目すべてが選択不可能になっています。
bmpに関しては回転はできないのでしょうか?
もし お時間がありましたらご指導くださいませ。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています