
自分の本能・興味以外には興味がない(感受性がない・心がない)ような人は、生い立や環境でそう育ってしまっただけなのか、何か精神的な病気なのでしょうか?生い立や環境でそう育ってしまっただけなのか?ただの浮気症なのでしょうか?何かアドバイス頂ければ幸甚です。
アドバイス頂く目的は、このような人と一度は結婚した以上、病気なのか原因があるのか何か学んでほしいからと思ったことです。
なお、このような質問に至った経緯の一つについては私の投稿の下記をご覧いただければご参考になるおと思います。その相手としては離婚した(書類提出はまだですが)元妻についてです。大人しそうに見え、普段は化粧もしないし特に男性との付き合いは少ない方(結婚まで数人)です。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4434928.html
まずは、その症状で日常生活についてですが、
・可愛がっているペットの糞や掃除は毎日必ず行う。
・食事後の食器などは数日洗わなくても平気。
・バスタオルや寝巻など数週間洗濯しなくても平気。
・5~10cm長の明らかに汚いと思う毛玉が通路端にあっても平気。
・結婚して(共働き)帰宅が早いにもかかわらず連日コンビニ弁当を二人で食べていても平気。
さらには上リンクの妻の一連の行動ついて、(http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4434928.html)感じた点を列挙致します。
・新婚旅行で度々不倫相手から電話がかかってきても平気で出る。
・離婚が決定的となることが判明し、両家家族会議で別居してからも、不倫相手と連絡を取り合っており、不倫相手同席の飲み会に出席
・その後も連絡を取っていないと言いつつもインターネットメールで、相手の気を引くような言葉を使っている。(不倫相手に法律相談サイトを教えていたことも)
・上記のようなことがある時でも、私には私一番大切な人、会いたいなど言います。
・別居中、実家の妻と電話した際、母親我が子を理解できないと泣いており、父親が妻に何やかやと声を荒げていても、電話越しでは普通に話している(ように感じました)。
・本人は自分を理解してほしい人が欲しいと言い、同性(女性)の何でも相談できる人がいないと言っていますが、ライブを一緒に行く高校時代からの人や、職場で仲の良い人がいるように見受けられ、女性の友人がいないとは言えないと思います。
長々と列挙致しましたが、文面でしかわからないですが、どのようなことでも結構ですので感じたことをアドバイス頂きたくよろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これがきちんと当てはまるのかわかりませんが、
”相手の気持ちをくみ取る事ができない”
アスペルガー症候群というのがあります。
これは、相手の立場に経って、物事を考える事が一番苦手なのです。
知能などは普通ですので、自覚している人も少なく、
周りも気付きにくいのですが、本人にいたっては悪意はないのです。
こういう事をされると、相手が嫌がるだろうと
至れないわけですから、意地悪でしてるわけではないのです。
まだ歴史が浅い方なので、診断がついていない人も
かなりの数でいるだろうといわれています。
表面上の友人はいても、その様な点から、自分を理解してくれる人がいないのかもしれません。
実際に結婚をして、相手がアスペルガーだときづき、
離婚に至った方もいるようです。
色んな特徴がその他にもありますので、一度ネットで検索をかけてみてください。
返答遅くなりましたが詳細な解答ありがとうございます。
自閉症やアスペルガー症候群について調べてみましたが、
当てはまらないことも多く違うのかもしれません。
精神疾患というよりは、性格や生い立ちや周りの環境で
あのようになってしまったのかと思います。
とても参考になりありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
生まれつき、でしょう。
同じ親に育てられても、3人兄弟の真ん中だけが、
学業優秀、人格円満、
あとの二人はアウトロー、なんてご家庭はいくらでもあります。
おそらく、昭和30年代以降の生まれの人間にとっては、
せいぜい、子供は二人、一人っ子も珍しくない・・・
というのが常態になっているので、
ちょっとでも変な行動を取る人がいると
「親が悪いのでは」「家庭環境が悪いのでは」と騒ぎがちです。
しかし、子供が5人以上いるような時代では、
だいたい、一人ぐらいは傑物が生まれ、一人ぐらいは出来損ないでも
違和感はなかったと思いますよ。
生まれつきですから、改善は無理。
本人は、そのように生まれて育ったのですから、
そのまま死ぬのです。
顔と同じように、心も、本人が必要を感じなければ治せません。
まわりがそれを気に病むのは、無駄なことです。
ご回答ありがとうございます。
やはり理解できないし、精神疾患でもなさそうだし、
やはりおっしゃる通り直りそうにありません。
きっぱり思いを切ろうと思います。

No.1
- 回答日時:
>自分の本能・興味以外には興味がない(感受性がない・心がない)ような人は、生い立や環境でそう育ってしまっただけなのか、何か精神的な病気なのでしょうか?
親の関わり方がどうかです、生育歴です。
放任で養育ならある話です、幼児期から長時間保育で来た子どもに多く見られる傾向です。自分しか見えない。
>まずは、その症状で日常生活についてですが(継続内容略)
誰と居るかの認識が無い、自分が心を許すのはペットと言う事です人間には興味がない。性格より精神疾患その延長上では無いんですか・・・・
広汎性発達障害とか、自閉的傾向など・・・・それか境界型自己愛人格障害的傾向か・・・・など?
>・新婚旅行で度々不倫相手から電話がかかってきても平気で出る。
結婚した意識がない、他人と妻の区別がないとは境界線が線引き出来ない、妻と新婚旅行に来ている事実と自分の理性が乖離している。認知レベルが無い事です。
その他諸々書かれ居る事から、精神疾患・人格障害とも思います、自己認知出来ない回りの気配りなし、単なる妻は一女、不倫相手も同じカテゴリーの一部、妻を不倫関係の認識が飛んで居る人です。
常識、一般的約束事など無いに等しい人です。
結婚するより単なる同居人感覚です、誰でも連れ込むそんな認識のないから平気で電話も出る、何処でも関係成立で終えて行く人生ではないでしょうか・・・・・
好きな様に暮らせる野良犬人生みたいですね・・・・
返答遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
やはりその後会話やメールを通していても理解できないのに苦しみます。昔はそれほど感じませんでしたが、不倫した相手に影響受けたのか、結婚してからこれなりの自覚や行動が必要になってきて、顕在化したのか分かりませんが...
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
離婚したくないけど、最良の選択でしょうか
その他(結婚)
-
感受性の強い人と弱い人、幸せなのはどっち?
哲学
-
4
人を傷つけることを平気でいう人
心理学
-
5
とろい人とは
子供・未成年
-
6
「注意されるうちが華」って本当ですか?
大人・中高年
-
7
主人といても寂しく、先が不安です。
兄弟・姉妹
-
8
いじめられても平気な人
その他(教育・科学・学問)
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
人が死ぬ事に何も感じない
片思い・告白
-
11
すごい人程謙虚というのは本当か?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
考えるときに上を向く人の心理について
心理学
-
13
気分屋、感情の起伏が激しい男の人って…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
「知的な人に限って、頭の回転だけが鈍い。」ように思えて仕方ありませんが。即ち頭を使う"の定義が解りませんね。"
哲学
-
15
相手の気持ちが分からない病気ってありますか
認知障害・認知症
-
16
考えただけで勃起するって?
その他(性の悩み)
-
17
人の好き嫌いが激しい
友達・仲間
-
18
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
19
筋を通したがる人間
【※閲覧専用】アンケート
-
20
25年間、苦労知らずの人生でした。
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
5
不倫で別れた彼女と離婚後の復縁
-
6
既婚女性と独身男性が両思いだ...
-
7
70歳の男性からW不倫関係を...
-
8
社内に可愛らしい女性部下がい...
-
9
なんで、私ばかり辛い目にあう...
-
10
笑いながら喋る人
-
11
不倫→離婚→不倫相手の交際につ...
-
12
私は子供が欲しい、彼女は子供...
-
13
休日に上司が部下と会うと言う...
-
14
気になる女性に子供がいたら、...
-
15
不倫で妊娠のあとはどうなりま...
-
16
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
17
この保護者の態度。どこまでだ...
-
18
付き合ってない人の子を妊娠し...
-
19
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
20
男性が、自分から子供の話しし...
おすすめ情報