重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前も、同じような質問をしたのですが解決出来なくてもういちど助けてもらえたらと思います。。。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^
ホスト ftp.*****.jp を探しています.
ホスト ftp.*****.jp (***.***.**.** (21)) に接続しています.
接続しました.
220 ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) [***.***.**.**]
>USER ********
331 Password required for ekun_ftp.
>PASS [xxxxxx]
230-
****************** Site Administrator FTP instructions ******************


This session begins in your user home directory at /users/*******

ログインできません.

^^^^^^^^^^^^^^^^
このような表示が出てFTP接続が出来ません。
ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) にFTP接続できません。
ユーザーID。パスワード。開始フォルダ。
全てレンタルサーバー屋の言うとおりに設定しています。
FTPクライアントはffftp ver 1.88a を使用しています。

A 回答 (3件)

Ojinです。

私も初めて知りました。Linuxベースのホスティングサービスでは、通常のFTPクライアントでは、このようになるみたいですね!

****************** Site Administrator FTP instructions ******************


This session begins in your user home directory at /users/*******


wu_ftpや、cuteftp(窓の杜)などからダウンロード(有料)を利用するみたいですね。URLを参考にしてください。

****************** Site Administrator FTP instructions ******************

This session begins in your user home directory at /users/USERID Your personal web directory is /users/USERID/web, accessible at the URL http://<your.site.domain>/~USERID/

まだ、何か問題があるかも知れません。無知でした。ごめんなさい。

参考URL:http://www.parcom.net/linuxsupport/ftpuploadpath …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約7ヶ月やっとです。
結局レンタルサーバー側が色々設定を変えてくれたらしく繋がりました。
回答下さった方々有り難うございました。問題はやっぱりレンタルサーバー側ってことでポイントは無しとさせていただきます。

お礼日時:2003/04/14 12:52

サーバ Redhat Linuxでproftpdの環境で


/etc/proftpd.conf中の
Displaylogin .ftphelp
の一行をコメントアウトして
同じ問題を回避できたことがありました。
サーバを管理できる立場であれば試せるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約7ヶ月やっとです。
結局レンタルサーバー側が色々設定を変えてくれたらしく繋がりました。
回答下さった方々有り難うございました。問題はやっぱりレンタルサーバー側ってことでポイントは無しとさせていただきます。

お礼日時:2003/04/14 12:51

全く根拠のないアドバイスかもしれません。



-----------------------------
ホスト ftp.*****.jp を探しています.
ホスト ftp.*****.jp (***.***.**.** (21)) に接続しています.
接続しました.
220 ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) [***.***.**.**]
>USER ********
331 Password required for ekun_ftp.
>PASS [xxxxxx] ←ここは、パスワードが認証されたのですか。
230-
------------------------------
恐らく、セッションは確立していますよね。

------------------------------
This session begins in your user home directory at /users/*******

ユーザの開始ディレクトリが正しくないのではと思いますが。

そこで、ここに、フリーのFTP Explorerなるものがあります。

ダウンロードして、インストールして、自分で理解できる名称、ホストアドレス、ログイン名、パスワードだけ入力して、Saveします。後は、「connect」すると、そのアカウントのユーザディレクトリーを表示します。

下部のフレームに、ホストとのやり取りが見えますので、判断しやすいのではと思います。

>ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) にFTP接続できません。
331でユーザを要求
パスワードを入力して、
230表示されたことは、パスワードも認証されたように理解しましたが。

したがって、FTPサーバには、接続できたと判断したのですが。

>FTPクライアントはffftp ver 1.88a を使用しています。
要は、FTPクライアントは、何でもよいのではないでしょうか。Windowsのコマンドプロンプトからでも、ブラウザーからでも、あるいは、他の方法でも可能だと思います。あとは、ファイル転送の際、転送モードは、バイナリーにしておけば無難だと思います。

ちょっと、とりとめもなく書いてしまいました。

参考URL:http://www.ftpx.com/

この回答への補足

パスワードも無事認証されているのです。が、、、
最後のログインできませんと言う表示が出て接続をが切れてしまいます。

フリーのFTP Explorerでは
This session begins in your user home directory at /users/ekun_ftp
 ログオンした時にエラーが発生しました。
と最後に表示されました。

補足日時:2003/01/14 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約7ヶ月やっとです。
結局レンタルサーバー側が色々設定を変えてくれたらしく繋がりました。
回答下さった方々有り難うございました。問題はやっぱりレンタルサーバー側ってことでポイントは無しとさせていただきます。

お礼日時:2003/04/14 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!