dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

照明スイッチをコスモの蛍タイプにしたくて電気屋で購入し取り付けは業者に頼んだのですが、あとから気付いたのですが購入した際、見た目で判断し回路まで確認してませんでした。違った回路のスイッチを渡せば業者が気付くと思うのですが、もし気付かず取り付けた場合、どういう状態になりますか?車庫の電気のスイッチなので片切りタイプが正しいのだと思いますが、3路タイプを取り付けた場合どうなりますか?交換後、特に誤作動はしてないのですが心配なのでわかる方教えてください。

A 回答 (2件)

片切りタイプはスイッチの入り側のみに接点が有ります。


 3路タイプはどちら側にも接点があります。
  どちらの接点を使っても片切りタイプと同じになり問題はありません。
    • good
    • 0

片切りタイプと三路タイプとでは配線が違いますから間違えることはありません。

三路タイプでも配線を片切り用にすればそのように作動します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!