重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットワークに関しては初心者のため、できるだけ簡単な説明でお願いします(>_<)
現在仕事で取引先とデータのやりとりをしたいのですが、容量が100M以上になってしまうため、私のコンピュータと取引先のコンピュータをインターネットで共有してデータをやりとりしたいのです。昔、アップルシェアでIPを入力してファイル共有をするのを誰かがやっていたのを見たことがあるのですが、設定の方法がわからず困っています・・・そこで、質問なのですが、
1.インターネットでもLANと同じように2台のコンピュータで共有設定をして、データをやりとりできるのでしょうか?
2.できるのであれば2台の設定はどのようにすればいいのでしょうか?
上記2点ですがなにとぞよろしくお願いします。
最後になりましたが、2台のコンピュータの簡単な内容を書いておきます。

私のコンピュータ
PowerMac G4、OS9、OCN光接続
先方のコンピュータ
PowerMac G4、OS8.6、ODN ADSL接続
先方が私のコンピュータにファイルを取りにくる仕様にしたいと思っています。

A 回答 (1件)

Mac OS 9なら、Web共有が使えませんか。


インターネット経由でとなると、それが一番手っ取り早いのでないかと。
ただ、ブロードバンドルータとかを使われいている場合は、ルータ側での設定が別途必要になる事があります。

あるいは、先方とやりとりしながらでも構わなければ、ICQとかのファイル転送機能を使うとか。

Mac OS Xなら他にも手があります。っていうか、Mac OS 8/9はほとんど触ってないので、謎。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!