【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

現在私は、ショアジギングでソルティガ6000GTと4000H
を使っています、ローギヤとハイギヤの違いは解っているつもり
ですが、やはり8kg~10kgを越えるとハイギヤではきついもの
なのでしょうか?自分自身6kgまでしか釣った事がなく経験がありません、対象魚は、ヒラマサ、カンパチ、ブリです
どうかご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

結論を簡単に言うと変わらないと思います。


長年使って、何匹も釣るにつれリールにかかる負担は確実に蓄積していきます。
おそらくHiギアのほうがよりその傾向が強いかもしれませんね。
ただ、リーリングスピードやアクションの為にHiとローギアの使い分けをするのであって、止まった魚を浮かすのはロッドでのポンピングが主体だと考えております。
私は自分の船で一人で釣っていますのから周りに気を使わなくていいので、MLのバスロッド + アルテグラ4000などと軟弱なタックルで85cm、8kgのブリを普通に釣っています。
notosaikouさんのタックルよりも、おそらく倍以上の時間が掛かってしまいますが、ゆっくりドラグを使って楽しみながら釣ってますので。
他のお客さんが居る遊漁船ではそんなこと出来ないのでゴリ巻きするのでしょうが、今までより竿で浮かすようにすればリールに掛かる負担軽減になりますよ。 きっと。
まさか、巻き上げのほとんどをリールに頼っているのなら、メインギアとピニオンギアの噛み合い面はエラい事になっている様な気がします。ゴリゴリ感とか出るようならメンテに出した方が良いかも。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が通うポイントは根が荒く、ほぼラインが出せません
その中でのローギアとハイギアの違いがでるのか
疑問に思い質問致しました。
質問の内容不足で申し分けありません。
しかし、確かにリールの性能に頼り竿のしなりを利用せず
魚を上げるときが多々あります、今まさに4000番の方がゴリゴリ感が出てきました、貴重なご意見感謝いたします。

お礼日時:2008/11/09 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報