dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間以外で、生理がある動物っているんですか?
おしえてください。

A 回答 (3件)

大学で生物学を学びました。


そのときに教わった範囲でお答えします。
哺乳類には繁殖周期と言うものがあります。
人間なら1ヶ月、マウスなら4日というように
動物種によって周期は異なりますが、どの動物にも存在します。
このとき、人間では肥厚した子宮内膜が剥がれ落ちて
生理すなわち月経になりますよね。
mickytanさんのおっしゃる生理、と言うのは
いわゆる人間の月経に当たるものをさしておられるものと
思われますが、出血を伴う月経があるペットの代表は犬です。
それから、サルにも血液量は少ないですが月経があります。
しかし他の多くの哺乳類は交尾によって排卵が誘発されたり
排卵があっても受精しないと子宮内膜が育たず、
卵が吸収されて無くなったり、と合理的になっており
月経のある動物はあまりいません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても参考になりました。
実は、生理の仕組みもあまり理解してなかったので、
とても勉強になりました。(^.^)/

お礼日時:2003/01/14 22:00

ほ乳類にはあるのではないでしょうか。



参考URL:http://moon.nasda.go.jp/ja/qanda/faq/faq7/menstr …
    • good
    • 3

犬にはあるみたいですよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!