
同様な方で改善した方がいらっしゃったらお知らせ下さい。
有名?なリード100の低温症で困っていましたが、対策部品を無償で交換してくれるというのでホンダウィング店にて対策部品に交換して貰い、低速(低温時のスタート時)でのエンストは無くなったのですが、今度は全開走行をした後でアクセルを閉じると、ガス欠の時と同じ状態となり、エンストします。
スタート直後のエンストも困りましたが、現在の状態も広い道で追い抜きした後に止まるので恐いです。
リード100は2000年式です。(走行2万キロ)
改善策、またはその情報が載っているサイト等教えて下さると有り難いです。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リード100のサービスキャンペーンですよね。
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/020212.html
JF06で昨年対策してもらいましたが、時々アイドリングの落ち込みとアクセルを開けてもフケない状態になりました。
さすがにエンストまでは行きませんが・・・
プラグを見ると電極の劣化と、タール状のカスが付いていたので交換。
とりあえず、アイドリングの落ち込みは無くなりフケもよくなりました。
しかし、ここ数日の冷え込みで、アイドリングが時々落ち込みとフケなくなる軽い症状が出ています。
バッテリーの電圧低下(セルを回す力が弱くなってきている)が関係しているかも知れないので今度バッテリーを見直すつもりですが・・・
約18,000km走行車両。
プラグの状態は如何ですか?
もし交換されていないようであれば、交換してみてください。
この回答への補足
arukie さん、初めまして。
回答有難うございます。
サービスキャンペーンにて部品交換して貰ったのが今年3月。
それからの走行距離は1500キロ程です。
プラグは家に帰ってから見る限り、問題なくキツネ色?でした。
春先だったので、暖かくなっていく事で症状が出なかったのですが、最近寒くなったせいか以前とは違う症状が出て困っている次第です。
感覚的にはキャブのフロート内の燃料が一旦全部無くなって、エンストし、暫く時間を置くと溜まってきて再度始動、という感じです。(エンストすると以前の症状と異なり、即始動とはいきませんでした)
対策品が「こういう仕様です。」というならば仕方ないですが、何か改善策があればと思い、書き込みさせて頂きました。
※対策部品に交換してからエンジン停止後、2~3秒でマフラーから「ポン!」とバックファイヤするのも店の人は「これで正常です。」と言っていたので、ひょっとしたらこういうモンなのかな・・・と思ったりもしますが、なんせ高速走行中のエンジンストップは危険なので、改善策無しであればバイクを換えるしかないと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
初めまして。只今アドレスv100 ...
-
リード100の低温症について
-
トヨタ MR-S シーケンシャ...
-
ヤマハ グランドアクシス100 ...
-
SR400 走行中にエンスト
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
CB400SFのファン
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
ヤマハTZR250 3xvに乗ってます...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
エンストしにくいバイク
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
SR400 走行中にエンスト
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
バイクのクラッチ
おすすめ情報