
こんにちは。
VBAのローカルテーブルのデータをエクセルに出力するという処理を
作っています。
データには改行コードも含まれており、
エクセルに出力すると、改行が「・」(中点)で表示されてしまい、
困っていろいろ調べてみたら、以下のURLのサイトを見つけて
http://support.microsoft.com/kb/822372/ja
解消できた!と思ったのですが、ローカルテーブルでメモ型のフィールドが
あるのですが、そのメモ型の項目のデータだけ、改行が「・」で
表示されてしまっています。
メモ型はダメなのでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>メモ型はダメなのでしょうか?
そんあことはありません。
問題のテーブルをデータシートビューで開いた時、ちゃんと改行
されて見えていますか?
ここでも「・」だとしたら、そのまま出力されてしまったのでしょう。
UNIXの生データですと、改行はLFだけなので、次のコードを試して
見てください。
Text = Record.Field("メモ").Value
Text = Replace(Text, vbLf, vbCrLf)
Cells(行, 列).Value = Text
クエリの場合は以下の通りです。
Replace([メモ], Chr(10), Chr(13) & Chr(10))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- Visual Basic(VBA) エクセル 2つの列にある値の完全一致を抜き出すVBA 15 2022/12/15 03:22
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) 更新前と更新後の差分をVBAを使って抜き出したい 5 2023/06/01 14:35
- Excel(エクセル) ネットワーク上のエクセルとリンクしている時にデータ更新をvbaで、refresh Allで行う場合の 2 2023/04/10 05:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル内改行が機能しません・・。
Access(アクセス)
-
ACCESSでの改行コード
その他(データベース)
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
-
4
Access2003で特定列の改行コードを削除してCSVへエクスポート
Excel(エクセル)
-
5
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
6
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
7
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
8
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
9
AccessVBAでExcelを起動し、罫線を引きたいのですが、Exc
Visual Basic(VBA)
-
10
Access VBAからExcelシートの削除
Excel(エクセル)
-
11
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
12
Accessのテーブルからcsv出力する際に一部のフィールドを除いて出力したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLのビューとカーソルの違い
-
データベースの設計について
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
【PHP&MySQL】ユニークな大量デ...
-
ID番号に対するデータタイプは?
-
MySQLのDB内容をWEB上に表示す...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
Accessでの稼働日数計算の方法
-
mysqlで日付毎のデータの個数を...
-
mysqlのデータの上限ってありま...
-
postgresqlサーバーのチューニ...
-
時間の比較についてアドバイス...
-
「順位データ」の持ち方につい...
-
MYSQLでコード番号を自動でつけ...
-
Access リレーションのある項...
-
アクセス レコードセットを更...
-
SQL文のEXISTSについて
-
SQL server 2008 management st...
-
重複クエリを使ったデータ削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
ビューのソートについて
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
アクセス レコードセットを更...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
accessでレコード更新直後の反...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
ERROR1062:Duplicate entry.......
-
IF NOT EXISTを使用するINSERT文
-
削除したテーブルを元に戻すこ...
-
「クリップボードにコピーされ...
-
left joinなどで結合対象のレコ...
-
ACCESS2010の最適化が中断される
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
構文エラー : 演算子がありませ...
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
おすすめ情報