
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画面のプロパティで「デザイン」タブの「詳細設定」を選択します。
指定する部分のメニューで「選択項目」を選びます。
「色1」を変更することでWindows標準の選択範囲の色は変更できるはずです。
No.2
- 回答日時:
画面のプロパティ⇒「デザイン」タブ⇒「選択する部分」を「選択項目」に⇒「色」を変更
通常、ブラウザやアプリは「選択色を独自の色で塗らず、システムのデザインの設定で指定されている色で塗る」と言う処理をしている筈です。
この「お約束」を守らず、独自の色で塗っているアプリの場合は、そのアプリのオプション設定で変更するか、変更できないかの、どちらかです。
有難う御座いました。
教えて戴いた方法で解決致しました。
ブラウザ上の件も、「Windows標準色を使用する」のチェックを外して、希望どおりに解決致しました。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 地図・道路 GoogleMapなどの地図上で「任意の組合せ」の「複数の町」の境界を表示させたい(画像保存したい) 1 2022/08/25 11:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 1 2023/02/11 15:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Windows meで設定ができません...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
MSIのタブレットです。
-
ノートパソコンを、デスクトッ...
-
ツールバー、お気に入り部分の...
-
ディスプレイの表示が縦横90...
-
無反応な時にユーザー切り替え...
-
バックグラウンドに文字を表示...
-
反転色
-
窓の半透明化
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
液晶について
-
vista.画面が明るすぎる
-
vistaでのメモ帳などの背景
-
XP上でのVAIO VGN-FE32Hの画面...
-
スタンバイになる時間
-
palazzo EMD-530 の設定で
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
media player classicの明るさ調整
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
壁紙が青色一色になる現象について
-
反転色
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
色を定数にしたいのですが
-
文字がダブってます
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
パソコン画面が古いタイプにな...
-
Windowsでの表示が太字になって...
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
【ASUS】 明るさ調整が勝手に変...
-
ゲーム(東方など)のフルスク...
おすすめ情報