dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒色で作成したエクセルの数表のなかのある数字や文字列を例えば赤色に変更した後にそのシートを保存しようとすると、「問題が発生したため、Microsoft Excel を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません」と言う警告が表示され、エクセルは終了してしまいます。終了したシートを開いてみると赤色に変更したはずの文字列の色は元の黒色のままになっています。結局は数字や文字列の色を変更することができません。なお、以前はこのような問題はなく、またOSはWinXP3、エクセルは2002年版です。

次の様な原因が候補として考えられますが、どうなんでしょうか?原因と対策についてアドバイスをお願いいたします:

(1)Windows 及び Microsoft 自動アップデイトを常時実行している
(2)最近になってOSを XP2 から XP3 にアップした
(3)Excel 機能に何らかの不具合が生じている

例えば、エクセルを入れ替えて見るとか?・・・

A 回答 (4件)

まずは、Excel本体の問題か。


Excelファイルの問題か、パソコン(OSなど)の問題かを切り分けてみたほうが良いかと思います。
確認方法としては・・・。

1)エラーがでて保存できない該当ファイルは1つだけか?すべてのファイルでエラーが出るか?
 →1つのファイルのみであれば、ファイルが原因。
2)すべてのファイルで同様のエラーが出る場合、他のPCなどから確認できたらしてみる。
 他のPCでエラーが起こらない場合はパソコン(OSなど)が原因になる。

という感じになります。
他のPCから・・・というのは難しいかもですが。
まずは、どのファイルでも・・・たとえば、新規作成したBOOKも保存できないか。
既存のほかのファイルはどうなのか?などを試してみてください。

ファイルが原因か、Excel(又はパソコン)かで対応策がずいぶん変わってきますので・・・。

この回答への補足

問題の数表ファイルは他のパソコンで開い処理しても改善はありません(但し問題発生のパソコンと全く同環境:OSXP3、EXCEL2002、自動アップデートなので違うパソコンとは言えないように思えますが・・・)。なお、別の数表ファイルでは問題が発生しないケースも中にはあることが判りました。微妙ですね。以前はこれら数表ファイルでこの種の問題が全くなかったことからパソコン側の環境(エクセルの対応)変化が主原因のようにも思えますが・・・・・?確信が持てないのと環境を乱すのが好ましくないのとで現用エクセルの削除と入替えに躊躇しています。早速のアドバイスを有り難うございました。

補足日時:2008/11/10 14:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで解決しました(See NO4補足)

お礼日時:2008/11/25 07:55

まだ改善されないということで、気になりますね・・・。



◆Excelで文字の色を変えようとすると、「動作を停止しました」になる
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4344689.html
一応、こんなのも見つけました。
質問者さまと同様に文字色を変えると強制終了。
さらに再インストールでも直らない→接続しているプリンタに問題あり。
どういうカラクリ(干渉)なのかは、自分ではわかりませんし。
Excel2007、WindowsVistaでの症状なのでもしかしたら見当はずれかもしれませんが、念のため記載させていただきます。

ちなみに、エラーが起こるファイルに共通点はありますか?
(マクロを使ってる、共有ブック、リンクを利用している等)

この回答への補足

幾度もご提案を有り難うございました。コロンブスの卵の類ですが、やっと問題解決しました。不具合の原因は「データファイルの保存種類とエクセルの対応」と言うことになりそうです。ご参考までに概要を以下にお知らせします:

データファイル(エクセルのブック)のファイル種類の不適切が原因であり、「Microsoft Excel 5.0/7.0(*.xls) 」種類のファイルに対するエクセル2002の文字色変更対応に難点(相性の悪さ)があったものと思われる、エクセル最下段にコマンド欄があり、上書き保存の際にファイルの種類が表示されるので判る、5.0/7.0 はバージョンを表しておりバージョン特有の相性属性を持っているものと思われる(マイクロソフト情報を調べた限りではこの点についてのアドバイスは見つからなかった)

以前には問題がなかったので、いつの間にか何故に常用のうち幾つかのデータファイルだけが不適切な種類に変更されたのか謎であり、今や究明は困難である

改善対策としては、上書き保存をせずに名前を付けて保存を選択すれば保存する際にファイルの種類を任意に選択できるので最も一般的で特定バージョンを限定することのない「Microsoft Excel ブック(*.xls)」を選択指定することでエクセル2002に対応するので問題は解決される

以上なんとなく結果論ですが、推定の原因と有効と思われる対策が明らかになったので今後はこの問題で困ることはないように思われます。

補足日時:2008/11/12 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで解決しました(See NO4補足)

お礼日時:2008/11/25 07:58

補足ありがとうございます。


「症状が発生しないファイルもいくつかある」ということなので、ファイルだけが原因という可能性は低いかもしれませんね。

Excel再インストールや、XP SP3の削除などに抵抗があるようでしたら。
対応があまり煩雑でないものから1つずつ試されるのが良いかなぁと思います。
メッセージ自体はXPの出してるメッセージなので、原因はいろいろ考えられるのですが。
あまり煩雑ではない(すぐに試せる)ものから記載させていただきますので、ご参考になさってください。
(既に試されている項目がありましたらすみません・・・)
--------------------

◆【教えて下さい!】EXCELがクラッシュしたようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2419006.html
回答No.2に記載されている通り、ツールバーの情報を保存しているファイルが膨大になると、同様のエラーが表示されますので、このファイルを削除してリセトされるのも1つの手です。
(カスタマイズしている場合は、ツールバーが初期化されてしまうのでご注意ください)

◆『問題が発生したため(プログラム名)を終了…』が出たら
http://chaichan.web.infoseek.co.jp/vbtips/VBMemo …
→「イベントビューア」のログが最大値になった場合の設定変更で改善する場合もあるようです。

この回答への補足

ふたたび助け舟を寄せて頂き有り難うございました。

◆【教えて下さい!】EXCELがクラッシュしたようです・・・
◆『問題が発生したため(プログラム名)を終了…』が出たら・・・

早速この2点についてトライしたのですが、結果は残念ながら思わしくありませんでした。

次善の対策案であるEXCELの削除と再インストールを試みたのですが、これも問題解決には結びつきませんでした。

どうやら新しいプラットホームとの相性が悪いのではないかと思えて来た(エクセル2002アップデートではなく)のですが、今更SP3をSP2へ戻すようなタイムスリップは賢明な策とは考えにくく、エクセルのニューバージョンにアップすれば問題解決の可能性もあるやに思われますが文字列の色の問題解決に多額の投資を試みるのも疑問であり、とは言え断念するのも?・・・頭を抱えているところです。

更に何かコメントがあれあばお寄せ頂ければ有り難いです。

補足日時:2008/11/10 21:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お陰さまで解決しました(See NO4補足)

お礼日時:2008/11/25 07:55

解決策にならないかも知れませんが、そのファイルは重くないですか?


グラフや画像や絵を沢山添付したり、リンク先を多くすると我家のパソコン
では高い確率で起こります。
そんな場合は写真とかを圧縮して軽減したり、不必要なリンク(グラフとか)で古いものは図として
貼り付けたりして工夫しますが・・・・。

この回答への補足

軽いと思われるファイルです。グラフや画像や絵などの添付、リンク先は皆無、ボリュームは僅か100kb前後の数表です。従って数表に工夫の余地は見当たらないようです。「我が家・・・高い確率で起こる」など、早速のアドバイスを有り難うございました。

補足日時:2008/11/10 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで解決しました(See NO4補足)

お礼日時:2008/11/25 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!