
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで個人的な意見です。
岡三アセットマネジメントの運用する十二単衣は
国際アセットのグローバル・ソブリン・オープン(グロソブ)と同じく
先進国の安定していて利回りの高い債券に投資し、分配金を毎月出す投資信託です。
運用報告書などから考えるに、十二単衣の分配金の水準は
グロソブよりもさらに低いですが、逆に無理せずに配当し続けられるだけの
水準にしているという非常に安定した運用方針を採っています。
これは分配金を無理やり高くして元本を食いつぶしているような
他の投資信託から見ると好ましく思えます。
また直近は8000台前半まで基準価額が下がっていますが、
これは他の先進国債券に投資する類似ファンドも同じと言えます。
その中でも下落率は抑えられているほうかと思われます。
またそもそも十二単衣の基準価額の下落は
その大半が外国為替の突然の円高を原因としています。
そのため、もし今後円安に向かうのであればそれに伴って
基準価額は回復していくでしょう。
ただし為替がこのままの水準なのであれば、
毎月の分配金が債券から産まれる利益を食っていますから
基準価額の動きは非常に緩慢としたものになるのではないかと思われます。
以上は私の予想です。
また質問者さんがどのような年齢でどのような資産構成かによっても
先に答えられている回答者さんが書かれているようにも
売るべきか持っているべきかは換わってきますので、
その点もご留意下さい。
これはあくまで蛇足ですが、
大事な資産のことですから、
どうしたって自己責任の投資については少しずつでも
ご自身で判断できるよう、ご努力下さいませ。
No.1
- 回答日時:
現状、損失かも知れませんが、受け取った分配金で、ある程度埋め合わせができているかもしれません。
把握して下さい。そこで、
もう持っているのは嫌であれば解約。まだ持っていても良いと思うなら保有です。
年金生活者以外であれば、持ち続けて、あえて損することはないと思います。
判断は、御自分でお願いします。くれぐれも、訴えようと思わないで下さい。こちらは知っていることを書いただけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOBによる売却について
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
株が大暴落したとき
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大和jリートオープン毎月分配型...
-
投信をはじめようと思いますが...
-
岡三 十二単衣はいつ売ったら...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
兄弟で遺産の分配、と言っても2...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
SBI証券 素人です
-
eMAXIS Slim オルカン
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
-
基準価額
-
ファンド
-
朝日フィナンシャルグループな...
-
DC、VAは公募投資信託?
-
さわかみファンドとありがとう...
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
ノーロードのファンドについて
-
つみたてNISAを始めようとして...
-
外国のファンドを買うには
おすすめ情報