dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

激しい、重めのロックバンドで
サイケデリック要素のある良いバンドがありましたら
おしえてください

A 回答 (4件)

サイケはちょっと広すぎるので、「激しい」「重めの」という部分から選びました。



My Bloody Valentineです。
「Only Shallow」
http://jp.youtube.com/watch?v=GB8nCE2EoIw
「sometime」
http://jp.youtube.com/watch?v=SX9Dbv0ixLE

どちらも「loveless」という90年代を代表するアルバムに収録されてますので、お気に召したらどうぞ。
    • good
    • 0

バンドでは無いですが



Pop Levi

なんてどうですか?

「Blue Honey」と言う曲がキテる気がします。

youtubeで視聴可能です。
    • good
    • 0

どのような音を「激しい」「重い」と感じるかは個人個人違いますので、5567さんの求める音楽と合致するかどうかは分かりませんが質問(2)回答しようと思います。



まず、サイケデリック・ロック(アシッド・ロック)は1960年代後半に起こった音楽で、代表格のバンド名を挙げると
The Jimi Hendrix Experience
Pink Floyd (一枚目)
The Grateful Dead
Jefferson Airplane
Vanilla Fudge
The Doors
The 13th Floor Elevators
Soft Machine
・・・などでしょうか。
上記くらい有名なバンドなら、外れることはないと思います。
ただ、年代が60年代後半頃なので録音技術などは劣っていますから、「激しさ」「重さ」を求める5567さんが満足できるかは分からないです。
まあ、サイケデリック・ロックは音楽だけでなくステージのセットや照明まで含めて「サイケデリック」を表現していますから、音楽だけで評価すること自体がナンセンスかもしれません。
ただ、5567さんがロックに興味があるならば、上記のバンドはどれを聴いても、為になると思います。
まあ、最初はThe Doors 、The Jimi Hendrix Experience 、Jefferson Airplane くらいが順当だと思います。

あと、自分は90年代以降のアメリカのロックにはホントに疎いんですが、「激しさ」「重め」「サイケっぽい」ということならToolなどを聴いてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

>重めのロックバンド


は?ですが
>サイケデリック要素のある
では
相当古いですが、アイアン・バタフライですかね!

バンド名で検索(視聴も可)すれば判ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!