dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は恋愛すると、相手の昔の恋人にすごく嫉妬してしまう性質です。
昔の恋人がどんな人だったのかということや、自分のほうが愛されているのかといったことを、過度に気にしてしまい、付き合っている間ものすごくエネルギーを使ってしまいます。自分でも情けないほどです。
多分自分に自信がないせいだと思うのですが、どう自分を変えていけばいいでしょうか?

最近彼と別れましたが、その彼にも昔の彼女のことで必要のない嫉妬をして、根掘り葉掘り聞いてしまったりヒステリックになったり泣いたり、ずいぶん迷惑をかけてしまいました。それが直接の別れる原因になったわけではないのですが、間違いなく幸せな恋愛の邪魔にはなっています。いつも、お付き合いをするとき、相手は優しかったり、浮気の心配もなかったりと、特に問題がない安定した付き合いが出来るはずなのに、私の嫉妬や不安定から、自ら問題ありの恋愛に仕立て上げている感じです。「不幸を追い求めてるみたいだ…」と言われたことがあります(汗)
この無意味な嫉妬がなくなれば、もっと楽しい恋愛が出来るんだろうな、とよく思います。わかっているのに、思考のコントロールが出来ません。
趣味や目標もあるのですが、私のしつこい嫉妬心はぐるぐる頭の中をまわって、趣味や目標の邪魔をするくらいひどいんです。よほど自分に自信がないのかな、と思うと情けないですが…だから恋愛が終わると寂しいけど、嫉妬がなくなって楽になってしまうくらいです。
こういった嫉妬心を経験された方、克服された方、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
次に恋愛したときは、昔の恋人に嫉妬したりなんかせず、おおらかに、余裕を持って恋愛できる自分になりたいと思うのです。
次の恋愛をするときは、笑顔と余裕に満ちた幸せな恋愛がしたいのです! むしろ、自分にしっかり自信が持てるようになるまで、恋愛はせずにいたいとも思います。私の嫉妬で相手に迷惑をかけてしまうのが申し訳ないので…
どなたか、アドバイスいただけると助かります!

A 回答 (6件)

30代既婚男性です。



女と男の違いはありますが私もkotoko2006さんと同様に嫉妬が絶えない男でした。

前の彼氏以外にも現在の男友達なんかへの嫉妬があり束縛も激しかったです。
23才の頃彼女に別れを告げられこのままじゃ次に付き合った彼女にも振られるよとアドバイスされました。

次の彼女にはアドバイスどおりしたせいか嫉妬はあまり少なかったですがその分
好きという感情もあまり持てないようになってしまいました。本当は凄い好きで付き合ったのに。

その後は俺を安心させてくれるような女性=結婚してもいいかなと思える女性とだけ
付き合おうと女性を選んだり、以前ほど好きな人が出来なくなってる間に10年が過ぎました。

私の妻は元々私の過去の彼女や現在の友達、女性関係にもの凄く敏感で勝手に嫉妬して
勝手に怒ってる毎日でしたが10年経過した私が相手だと次第に落ち着いていってくれました。

知らない間に私は嫉妬する一歩間違えるとストーカーになりかねない男から
相手の事を考え、言わなくてもいい事(前の女性の事とか)は小さな嘘も交えて
旨く流し(妻が納得できる程度に)妻の嫉妬も笑顔で受け止める男に変わってました。

ずいぶんと私の話になってしまいましたが、年上の男性、あるいはオトナな男性
の中から好きな人が出来たらどうでしょうか?
今でも一人で嫉妬して馬鹿馬鹿しいとお思いでしょうが、オトナな男性が相手なら
嫉妬してるのがバカみたいと思えるように持っていってくれるのでは。

私は現在も立派なオトナとは思ってませんがそれでも多少なりともオトナになるのに10年かかりました。
kotoko2006さんは女性なのでそんなに待てないと思います。

明日明後日次の彼氏を見つけなくてはいけないワケではないのですから
オトナの男性、自分を落ち着かせてくれる男性を求めてしばらく待ってみては。
慌ててカッコイイっ!!って付き合っても結婚後毎日浮気などにおびえながら
過ごすのでは真の幸せは来ませんから。

なんかまとまりの無い長文になった上にこれといったアドバイスも出来ませんでしたが
同じ経験をした者として応援してますんで克服できるよう頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
あたたかいメッセージをいただくことが出来て嬉しかったです。

実は最近まで付き合っていた方は、かなり年上で離婚歴がありました。様々な経験をして成熟した方だったのですが、それでもうまくいきませんでした…(泣)

回答者様は、時間をかけて大人になられていったのですね。なんだか、「私も変われるかも!」って、勇気をもらえた感じがします。

奥様も嫉妬があったのですね。でも落ち着かれたということで、これも、「私もいつかそうなれるかも」って思えました。

慌てて彼氏を作ることはないですよね!ゆっくり、自分が大人になるのを待とうと思いました。

あたたかいご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 22:22

客観的に、自分のことって考えないでみてみぃ?


恋人との関係を自ら崩す、馬鹿なことって思えるよ。
比べて、嫉妬して何が変わるの?
何かいいことあるわけ?って。

私も凄い嫉妬した。
自分の付き合った人数が皆無に等しかったからね。
で、乗り越えるために。。。
(1)付き合う年数が一番になった。
(2)ことごとく、場所の思い出を塗りつぶし(笑)
(3)いい意味も、悪い意味も一番印象に残る
なーんてことをしました。。
そしたら、だいぶ楽になったよ。
後は、深く考えないことにした。。
ほら、暗くなっちゃうし
辛くなっちゃうし。

(2)はね、やってよかったって思える。
ここも、ここも、あそこも、自分との思いでだらけ。
自己満足かもしれないけど、きっと相手も
私との思い出でいっぱいなはずってね。

後悔したことは、繰り返さない。
そのために、見方をかえてみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

回答者様もすごく嫉妬なされた時期があったのですね。

>(2)ことごとく、場所の思い出を塗りつぶし(笑)
(3)いい意味も、悪い意味も一番印象に残る

というのは、独特でいい方法ですね!
(2)は、私の場合「ここでどんな話したんだろ…」とか、余計嫉妬しちゃいそうな気もします(笑)
深く考えないというご意見、耳が痛いです><でもそれが大事ですよね!

何より、
>恋人との関係を自ら崩す、馬鹿なことって思えるよ。
というお言葉、本当その通りです><
自分を客観視できるように頑張ってみます!

嫉妬を克服された方のお言葉、とても心に響きます。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 21:52

私も同じです~。


今付き合ってるのは自分なんだから、
とは分かってはいるんだけど小さな心が動いてしまいます。

私の彼は、女はいっぱいいた、と言うし、
聞きたくないと言ってるのに数々の昔の彼女の話しをしてました。
今も出入りしている飲み屋は、彼の出会いの場でもあったようなので
私はそこに行くのが嫌で仕方ありません。

私はそんな話しをされる度に、
聞いてる振りして別のことを考えては耳を塞いでいました。

でもある時耳を塞ぐのがいけないのかな?
と思い、自分から聞いてみたことがあったのです。
その時は落ち着いて聞けて、
自分から聞いて少しはよかったかなと思っています。

ですが、前程ではないもののやっぱり今でも、
会話の中で、○○に旅行した時、とか○○に住んでた時、
なんて過去の話しが出てくると(あ、昔の彼女と居た時ね、)
と考え、嫌な気持ちになってしまいます。

そんな時の私の対処法、
自分の過去を考える!

私にだって色々過去あり、
お互いそれぞれの道を歩んできたから今こうして一緒に居られる、
では5年前に出逢っていたら、10年前に出逢っていたら、
お互い今とは違う自分が居るから、
好きになることもなかったかもしれない。
周り道をしてきて、今こうして一緒に居れるんだ、
と考えるようにしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>会話の中で、○○に旅行した時、とか○○に住んでた時、
なんて過去の話しが出てくると(あ、昔の彼女と居た時ね、)
と考え、嫌な気持ちになってしまいます。

それ、すごくわかります! 私も同じように思ってしまうタイプです。

「自分の過去を考える」というのは、有効な感じがしますね。自分だって、元彼はいるけれど、今の自分にはどうでもいいことですものね。自分にだって、過去があるんだ!って、思っていきたいです。

同じ悩みを抱えながら対処法を考えて乗り越えていらっしゃる方からのご回答、とても参考になりますし嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:50

気持ちは分かるけどね。


元彼女と同じ土俵で勝負しても意味が無いんですよ。
貴方は貴方で元彼女じゃないんだから。
貴方は貴方の魅力で勝負する。貴方が付き合えた人は、その貴方そのものの魅力に惹かれたんだろうからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

気持ちはわかると言っていただき、嬉しかったです。

>貴方は貴方の魅力で勝負する。貴方が付き合えた人は、その貴方そのものの魅力に惹かれたんだろうからね☆

その通りだなと思いました。人と比べても仕方ないですよね。嫉妬以外のところでも、他人と比べてうらやんでしまうところがあるので、直さなくちゃなって思いました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/11/12 11:56

いっそのこと、恋愛経験が全くない方を求めて、つきあってみるというのはいかがでしょうか?


(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
私も、恋愛経験がない人…というのを考えてみたことがあるのですが、意外にいないんです(泣)
友達にも、「元カノはいなくても初恋の人に嫉妬したりするのでは…」と言われます><

でもそれも一つの方法ですよね。ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/12 11:51

 きっと「嫉妬しない、気にならない」なんて言える人は、ほとんど居ないと思います。

だれしも過去があるし、人に言えない過去を人生の最後まで背負う人も多いと思います。
 きっとあなたは、分かれてしまった彼の、過去を過去を知る事が出来ても、その分嫉妬と悩みは一層深くなるのだと思います。

 どうやって自分を変えていけばいいか。

 あなたが相手に嫉妬して、相手から過去を聞き出すということは、逆に、相手は過去を再び掘り起こしてしまっていると思うのです。時に思い出したくない事や苦い過去が蘇ってしまっているかもです。
 そんな負担を相手に掛けたくないな。って思えれば、まずは相手に対して我慢が出来るかもしれません。

 自分の内面の収め方ですが、相手があなたに出逢う瞬間までは、あなたの事を知るはずはないです。あなたに出逢う瞬間まで、あなたのいない世界で、彼なりに生きてきた結果、あなたに出逢ったのだと思います。
 ただ一度きりの人生を、彼が失敗や後悔に費やした時間は戻るはずも無く、出会い別れを繰り返して、あなたに出逢ったというのは、とても貴重で、愛おしいものだと思います。
 そうやって現在に至る彼の事を、彼に繋がる人々の事を、彼の一度きりの、これまで人生をおおらかに受け止められたなら。
彼を愛せるのではないかと思います。

私もあなたと同じ悩みをもってました。、ささいな経験から分かりにくい文章で申し訳ないですが、
ほんのわずかでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。こんなにすぐにいただけるものと思っていなかったので、とても嬉しいです。

>時に思い出したくない事や苦い過去が蘇ってしまっているかもです。

本当におっしゃるとおりだな、と、今までを思い返して考えました…。やっぱり、思い出させていやな思いを彼にさせてました…彼を大事にする気持ちを持たなくてはいけませんね。

>ただ一度きりの人生を、彼が失敗や後悔に費やした時間は戻るはずも無く、出会い別れを繰り返して、あなたに出逢ったというのは、とても貴重で、愛おしいものだと思います。

このお言葉も、本当にその通りだなと感じました。過去を土台にして、今の自分に出会ってくれたということを、大事にすることが必要ですよね。いつも、そんなふうに冷静でありたいです><

回答者様も同じ悩みをもっていらしたのですね。同じ経験がある方からのご回答、とても勇気付けられます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!