dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

私は元々人を褒めるのが好きというか、相手の喜ぶ言葉を言うのが好きです。
なので新しい服や髪を切ったなど気づくと(その服可愛い・カッコいい。髪型変えた?良いね)など言ったり、何かされると(本当優しいね、楽しい嬉しい)など男女構わずつい無意識に言ってしまいます。

女友達には別にそれでもいいと思うのですが、男友達には駄目な気が最近してきました。
彼氏の友達を紹介された時などでも、その友達に優しい人だ~良い人だ~と言ってしまい、ただ男性に媚びている人のような気がします。

彼氏は私の性格だと分かっている事と、自分にも沢山褒める言葉や喜ぶことを言っているということで嫉妬は全く無いようなのですが、彼氏の前で男友達を褒めるというのは、やっぱりおかしいことでしょうか?また周りから見て良い印象ではないですよね?

思っても男性に対しては言わないよう我慢するべきなのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ms_cocoaさん、そんなことありませんよ。


人をほめることが出来る人は、基本的には謙虚な方なのです。
何故ならば、自分を基準に物を見たときに、自分より上と
感じるところがあるからほめるのです。(尤も、「ほめ殺し」
言う言葉や、落語で、「子ほめ」というのがあって、下心が
みえみえのことがあると受け取られることもあります)
質問のシチュエーションで、彼氏が貴女の挙動を理解している
のであれば、傍の人がどのように思っても、それは、気にする
必要はありませんね。人間として、人のことをほめていることを
聞いて気分が悪くなる方は余りいらっしゃらないとおもいます。
自信を持って、ほめてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

回答を読んでホッとした思いです。
謙虚ですか、そう言っていただけると嬉しいです。私自身も褒められるのが大好きなので、相手もきっと嬉しいかなと思い良いな~と感じたことは素直に言っています。ただ聞いている彼氏や周りはどう思うのかが気になりました。

でも聞いていて気分の悪くなる人はあまりいないと聞いて安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:44

>やっぱりおかしいことでしょうか?



人を褒めることがおかしいことだとは思いませんよ。
男友達だけ褒めないというのも、逆に意識しているようで変ではありませんかね?

>また周りから見て良い印象ではないですよね?

これは言い方によりますよ。
褒めること自体は良いことですが、その言い方に媚や彼に対するあてつけなどを感じるとたしかに悪印象かもしれませんね。


彼氏の友達に直接「良い人」であることを伝えたい理由は何なのでしょう?
ただ単に自分が思ったことを言ってしまいたいという願望だけなのでしたら、ちょっと見直しが必要かもしれませんよ。
なぜなら、褒められた男性が勘違したり困ってしまうような褒め方になってしまうと、せっかくの褒め言葉も活きてこないということになってしまいますからね。

とくに「良い人」だとか「優しい」だとかいう抽象的な褒め言葉は、何にも褒めるところがない人にも使える万能的なセリフともいえますよね。
ですから、どうしても言いたいときはその理由まで正確に述べるべきです。
たとえば
「○○くんってさりげなく椅子を引いてくれたりして、女性に対して優しくできるところが素敵だよね~!」だとか、
「○○くんは△△で人柄の良さがにじみ出てるよね」などと、なるべく具体的な意見として伝えれば、相手も嬉しいと感じるでしょうし、彼氏も自分の友達を褒められたわけですから悪い気はしないと思いますよ。

そして、最後に
「やっぱり○○くん(彼氏)の友達は良い人ばっかりだよね~。類は友を呼ぶって本当だね」と皆の前で彼に対するフォローを入れれば良いと思いますよ。
あくまでも「○○くんは良い人だ」と直接的に褒めるのではなく、「私の彼氏の友達は良い人だ」というスタンスが大事だと思います。

男性の外見的なことを褒める場合は、
「○○くん髪型変えたね、似合ってるよね、あなたはどう思う?」と彼氏に問いかけるかたちで自分の意見を伝えればよいのではないですか?
直接男性の外見を褒めるのは誤解されやすいですが、彼氏というワンクッションを置くだけであなたが相手に取り入りたいわけじゃないことが伝わりますよ。

言わないように我慢する必要はないかもしれませんが、
やたらめったら褒めまくっていると「何が目的なんだろう?」と痛くもない腹を探られることにもなりかねませんので、
ほどほどにその場の状況や空気を判断して言葉を選んで伝えればよろしいかと思いますよ。

嫉妬はなくても誤解をされてしまっては嫌ですものね。
それに、相手の長所を見出だすことができるというのはあなたにとっての長所でもあるのですから、それを我慢するのではなく上手に活用していければ最高の武器になるのではないかと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、言い方はとても大事ですね。
長くなるので省略したのですが、もちろん何の意味も無く良い人や優しいとは思えないので言っていません^^;
何か優しいなと思う言動があってお礼と一緒に言うような感じです。良い人とも思った時には理由があって言っています。

仰るとおり、彼も伝えると自分の友達は良い奴だろという感じで嬉しそうです。そういう気分になってくれるならいいですよね。彼へのあてつけに取られる場合もあるかもしれませんね。ドキッとしました。気をつけます。
確かに変に誤解されるのも心配です。その辺りも言い方を考えた方がいいですよね。

でも褒めること自体は悪くないと皆さんに仰っていただき少し安心しました。
一つ一つとても分かりやすく参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 17:37

こんにちわ(^o^)/



質問の事ですが、彼氏の前では直接に相手の男性に対しては言わない方が良いのでは無いかと思います。
仮に、言うとしてしたら貴方の彼氏に「優しい人だね」・「良い人だね」と尋ねるような言い方の方が良いと思います。

貴方の性格は裏表のない方で、人を褒めて自分のみが満足するという性格なんでしょうね。でも裏表がない性格は良い時もあるし時として悪い場合もあります。自分のみ(一人の時)は自由ですが、彼氏と一緒の場合は「嫉妬は全く無い」と自分で思っているだけで聞いている方はあまり気持ちが良くないのでは?

逆に彼氏が「あの子綺麗だね」・「可愛い子だね」と自分のそばで言っていた時に貴方はいい気持ちをするでしょうか?恋人同士で言い合いなら「楽しい」・「嬉しい」と思いますが、恋人の前ではなるべく前記で述べたような言い方をするか!他の男性を褒めるのは避けた方が良いと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思いました。
仰るとおり、言い方を彼氏に尋ねるようにするのは良いなと思いました。そうすると彼氏の気持ちも全然違ってきますよね。

そうですね、彼氏が他の女性を同じように褒めるとどんな気持ちになるか考えてみる事が大事ですね。相手によって違うかもしれませんが、じっくり考えてみようと思います。
参考にさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 16:00

そんなことはないでしょう。


人のことを褒めると言うのは、あなた自身が自分の長所を認め、
愛していると言うことの証明ですから、成熟した男性だったら、
それをみて、人間として素敵だなぁ、と思いこそすれ、
やきもちなんか焼きません。
やきもち焼くのは自分に自信のない○○の穴の小さな男だけの話です(言葉がきれいでなくて失礼!)。
幸い彼も、それを嫌がってるふうでもないのですし、別によくない印象などもちませんよ(^^)
もちろん、なれなれしい言い方だったり、ボディタッチが著しければ
???と思いますが(笑)、そんなことはないのでしょう?

人を褒められると言うことは、それだけあなたと言う人間が充実している、
ということです。
引け目を感じる必要はないと思いますよ(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

tweetieさんに言っていただけたように、褒めれることが人間として素敵だなぁと思ってくれているとしたら本当に嬉しいです。
良くない印象はないですか。客観的なご意見はとても参考になり安心しました。

ボディタッチやなれなれしさは、私の性格や雰囲気的に出せないので大丈夫そうです(笑)彼氏もそういう面はない所で安心しているのかもしれません^^;

お褒めのお言葉をいただいて、また嬉しい気持ちになれてやっぱり褒められるのは良いなと改めて感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:54

アナタの前で彼が


(同席しているいないにかかわらず)
他の女性のファッションセンスがいいとか、
気立てがいいなどと褒めたり・
ヒップラインやバストラインが最高などと
プロポーションを賞賛しだしたら
どのような感じがしますか。

なんとも思わないのであれば
異性の前で(身近な)他の異性を賞賛する
アナタのスタイルを変えずに
つづけるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですね、仰っていただいた立場で考えると、ヒップラインやバストラインを褒めることは面白くない気持ちも正直あります。
でも内容によって、私の彼氏と同じように私も普段から褒めてもらっているから大丈夫という気持ちもあります。

ご意見参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!