dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DSiが発売となりましたが、個人的にはバッテリーの持続時間やアドバンスソフトを遊べるという点から

DS Liteが欲しいなぁと思っているのですが、DSi発売前のからDS Liteの価格が高騰しているようです。。

DSiが定価以上の価格で取引されるのは分かるのですが、DS Liteまで値上がりしているのは何故でしょうか??

また、値上がりが一時的なものだとすると、値上げ前の実売価格に戻るのはいつ頃になりますでしょうか??

恥ずかしながら私は相場の上下するしくみがよく分からないので詳しい方がいれば是非教えて下さいませ。

A 回答 (4件)

 DSliteには出来て、DSiには出来ないってこともいくつかありますから。

ここでそれについて質問すると削除対象になることもその一つ。そういう「メーカーが好まくないと思うことをしたい人」は、置き換わる前に手に入れておきたいって思ったりもするんでしょう。

 発表通りにDSliteとDSiが併売され続けるんならそのうち価格も落ち着くとは思います。
    • good
    • 0

DS liteの価格高騰に関しては、おそらくDSiの品薄及び価格高騰に引きずられたモノだと思います。


DSi購入希望者にモノが行き渡らないため、代替品としてDSの需要が伸びる→高騰する

今回、DSiに関しては完全な上位機種ではなく、バッテリー容量やGBAソフト非対応などもあるため
DS liteと平行したラインナップとして発売しています。
なので発売前から言われていましたが
DS liteを下取りに出してDSiを買う人は結構少ない
つまり、DS Liteの中古市場に数が揃わないため、需要に対し供給が足りず、必然的に高騰したと思われます。

DSiのほうの品薄がある程度落ち着くまでは値下がりしないんじゃないかと・・

となるとクリスマス、正月のある1月下旬までは値段は下がらず
下手すると2月、3月ぐらいまで高いままかもしれません。

しかし、地方部を始め、実際の店頭価格はまだ安いままの場所が多いです。たぶん。
(すいません、11月は一度もゲームショップ的な場所に行ってないためDSiが発売されたことすら忘れてました)
麻生太郎氏も、給付金よりDSi引換券を配布した方が景気対策に・・はさすがになるわけないですよねー。
    • good
    • 0

先週の金曜日、LABI新橋とLABI大井町で15,800円のポイント20%=実質12,640円程度でした。

なのでそれほど値上がってないと思いますが・・・。
    • good
    • 0

DSLiteの店頭での価格なら大抵の店で16,800円程度だと思いますが、


Amazonなどで価格が高騰しているのは転売屋が値段を吊り上げているためです。

ゲームショップの店頭やおもちゃ売り場などなら
定価近くで買えるのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!