電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公共の乗り物(バス・電車等)の2列シートでアナタは窓側と通路側のどちらが好きですか?簡単な理由も添えていただければ嬉しいです。
ご回答よろしくお願い致します。

私は「窓側」によく座っています。同伴の方に譲られるので自然とそうなりました。長時間でも夜以外、眠らないことが多く景色を眺めるのが好きです。

A 回答 (17件中1~10件)

圧倒的に窓側、誰が何と言っても窓側です。


新幹線もロマンスカーも・・・
極端な話、新幹線で指定席の窓側が空いてなかったら、グリーンを買って窓側に座る位好きです♪(あっ、いつもじゃないです。時々です)
あるいは、予定の列車をずらして窓側を確保します。
何たって景色が見られる。景色大好き♪
新幹線だったら、東京→大阪だと、向かって右側は富士山が見られるし、午前中は日が差し込まないので眩しくない。
2~3時間くらいだったらトイレに行かなくても大丈夫です。
但し、夜の移動はどこでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓側は譲れませんか?

私も新幹線の指定席を購入の際3列、2列に席が分かれていて
運悪く3列の中央になったことがあるのです。
その時、思い切ってグリーンに替えていただきました。
短時間だと我慢できますが長時間だったので・・・

私も同じく眠らないで景色を見る派です!
余り疲れないタイプだしトイレにも半日くらい行かなくても
大丈夫です。

夜は景色見えないので眠ります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 20:53

自分が選択できる状況にある時のみでの回答。



バスの2人がけのシートなら真ん中に座る事が多い。

あとは、なにも起こりはしないのに、脱出経路確保気味に通路側。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デルル公爵様こんにちは。

二人がけのバスのシートって真ん中に陣取ると
気持ちいいですね。

それと万が一の事故事件の場合を想定して
脱出経路確保も重要ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 13:19

窓側に座ります。


通路側は外がよく見えないし、窓側の人が降りるときに一旦どかないといけないですし、落ち着きません。逆に自分がトイレに行くことはほとんどありませんので。
電車ですぐに降りる場合は通路側にするか、座らないかのどちらかです。
窓側に座りながら、日が当たるからとカーテンを閉める人は理解出来ません。それなら通路側に座れば良いのに!と思ってしまいます。

なお、二人以上の場合は、その時々で決めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに降りるのならば座らず立ちってる方がいいですね。

通路側は落ち着けないので私は苦手です。
窓側に座った人がカーテン閉めるのは、仕方ないと思いながらも
景色が見えなくなったと残念にも思ったりします・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 23:30

こんにちは。


バス・電車などではあまり長時間乗ることがないので、飛行機について回答します。
私は断然窓側!だったのですが、腎臓を悪くしてからトイレが近くなり、通路側によく座っていました。
そんなある日、私の隣(窓側)には私の体重の二倍はありそうな人が…
ご存知の通り、エコノミークラスの座席間はとても狭く…
その人は、3時間のフライトの間に、5回も席を立ち、私は5回とも足を踏まれました!(痛いのなんのって…殺意を抱きましたよ)

それ以来、トイレが近かろうとも、乗務員になかなか声が届かなかろうとも、窓側を選んでいます。(もちろん、通路側の人の足を決して踏まないよう、気をつけております ^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「飛行機」の場合、エコノミーシートはとても狭く
大きな方がお隣に座られると本当に困りますよね。
その方に足を踏まれたようで・・・

そういう場合もあるのであえて長時間のフライトは
窓側を選ばれるのが良いのかもしれませんね。
わが身は自身で守らないとですね!

ご回答に感謝いたします。

お礼日時:2008/11/13 16:56

【1人の時】


・通路側
・理由・・・席を立つ時に便利だし、イチイチ「すみません...」と声をかけなくて済む

【連れがいる時】
・窓側
・理由・・・ゆっくり寝れる。通路を通る人が気にならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一人の場合は自由に行動の出来る通路側を
選ぶかもしれません。

連れがいる場合は「窓側」が落ち着けますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 16:43

「通路側」です。



「人間ウオッチング」(可愛い女性探し・・・^^;)してます。
けっこう、楽しいです。

「車内販売」来ると、必ず止めます。
「顔見て」、買う量を決めます。

半年ほど前に「ウルトラマン」が、売り子してました(アンカテの質問にありました)ので、全部買ってあげました(気持ちだけ^^;)。

電車の、2列シートって・・・けっこう窓側の人が、トイレに行ったりで「声をかけられる」ことが多いので、「意外なキッカケで、話が出来たりする」んですよ。

母校(高校)のスポーツ部の応援団とかだと、行き帰りとも「一緒に、盛り上がっちゃいます」ね。

「景色」より、「人」のほうがだんぜん楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通路側で「人間ウォッチング」・・・女性ww・・・

ウルトラマンが売り子してたら私も全部買ってあげるかも
しれません。

2列シートの場合、たしかにお隣の方とお話出来るケースも
ありますね。そういうのも楽しいと思います。

私の場合は逆で、きっとその日の思い出を胸にぼんやりと
景色を眺めているタイプかもしれません・・・。(帰り道)

ご回答に感謝いたします。

お礼日時:2008/11/13 16:40

こんにちは。



「窓側」ですね。

通路側は外の景色が見えないので嫌です…。
あと、窓側の方が通路側より少し広く感じるので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

そうですね、窓側は通路側よりも広い気がします。
景色も見えるしリラックス出来るからかもしれませんね!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 00:46

絶対という訳では有りませんが、指定席ならば・・・



飛行機:通路側
◇前後の座席と自座席の間隔が狭く、トイレに立つ時に、他の人の前を横切るのに、眠っておられたり安全ベルトをしておられるので通りにくい。

◇なんとなく、荷物を出し入れしたり擦るのに便利。
また、着陸時には、出来るだけ狭い飛行機内から、広々とした機外へ早く出たい心理?

◇根拠は無いが、万一の事故の場合に、少しでもリスクが小さい様に思っている。

新幹線・在来線や私鉄・バス・船他:窓側
◇窓の外の景色が見れる。

◇車内販売や車内通路を移動する人が、読書&睡眠の邪魔

◇子供が通路を走り回ったり、グループや家族で乗ってる人の移動・おしゃべり・ゲーム・飲食飲酒が結構気になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機って狭いですよね。
長時間フライトだと通路側がいいと思います。

新幹線、バスなどは窓の外の景色を楽しんだり
リラックスできるので窓側が良いですね。

通路側だと雑音や視線が気になって落ち着きません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 00:58

短時間でも長時間でも、昼でも夜でも、窓側の席が空いている限り窓側です。



普段は車を自分で運転することが多いのでゆっくりと外の景色を眺めていられる窓側が大好きです。

月に10日以上は利用している10分程度の通勤バスでもいつも窓の外を眺めています。

見慣れた風景ですが細かい違いは毎日あって飽きることがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離時間に関係なく窓側に座られてるのですね。

たしかに見慣れた風景であっても違いは感じ取れますよね。
飽きることはないと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 21:23

こんばんは・・・・・



やはり窓側が好きです。理由、もう語り尽くされていますが、それに加えて、身体や頭などを壁や窓ガラスに預けて眠れるという点でも、やはり窓側がいいですねえ。

だいいち、新幹線などで、通路側で大きな口を開けてお寝んねしていたら、通りがかりの人に何を口にポイッと入れられるか分りませんからね。

飛行機だと、主翼の前あたりの席で、窓からみたら、ちょっと後ろあたりにあの大きなエンジンが見えるのって好きです。
雨の日なんか、地上に溜まった雨水が渦を巻いてエンジンに吸い込まれる・・・、そんな光景を見るのってとてもエキサイティング。

ただ、エコノミークラスでヨーロッパへ・・・・などという時には、わざわざ通路側にすることもあります。ぐっすりお休みの方の膝をまたいでおトイレへ・・・というのもナンですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!

私も同じで、身体を壁や窓ガラスに預けて眠れるのが
窓側の利点でもありますよね。

飛行機には殆ど乗りませんが、私も大きなエンジンが
見えるの好きです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!