
音楽のデータをCDに書き込む、という作業が出来なくなりました。原因がわからないのですが
◎サウンドレコーダーの起動
◎音質(サンプリング・レート)の設定
○サウンドレコーダーの「ファイル」からプロパティを選択
「形式の変換>変換」をクリック。
「属性」を「44.100kHz,16ビット,ステレオ 172KB/秒」に設定したら「OK」をクリック
「オーディオ形式:PCM 44.100 kHz, 16 ビット, ステレオ」を確認して「OK」をクリック
◎オーディオの入力方法を設定
○サウンドレコーダーの「編集」から「オーディオのプロパティ」を選択
「音の再生>音量」をクリック。「Play Control」から「オプション>プロパティ」で
「音量の調整>録音」を選択し「OK」をクリック。
「Record Control」の「What U Hear」の「選択」にチェックを入れます。
(必要に応じて入力レベルやバランスを調節して下さい)
設定が終わったらウィンドウを閉じて下さい。
この作業をした後かわからないのですが、音楽の書き込みが出来なくなりました
書き込み専用のCDを入れても、pcからは「ディスクを挿入して下さい」とばかりです
お手数ですが皆様お願いします
OS XP
ソフト? CDR
機種名 WINBOOK
メーカー名 SOTEC
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この抽出した音声データではなく、パソコン上の他のデータでも同様でしょうか?
「音楽CD」にできるWAVは「サウンド・ステレオ・44.100 kHz, 16 ビット」だと言われているので設定に間違いはないかと思います。
CD-Rディスクをパソコンに入れて「ディスクを挿入して下さい」と出る場合は、
パソコン側からディスクが認識されていないようです。
他のデータでもこのディスクに書き込みしようとしてできない場合は、ドライブとディスクとの組み合わせにより、認識できない事が考えられます。
CD-Rディスクなんて皆同じと思ったら、結構メーカーとか製品の色とか、製品によって得意不得意があるようです。それとバルク品だと結構入れてもパソコンが気がついてくれませんでした。
どこのメーカーのディスクかわかりませんが、他の会社のとか、変えてみたらできるかも。
あと、音楽専用CD-Rって売っているディスクは高いうえに、パソコンではなくて
コンポ等で自作CDが作成できるCDレコーダー(機械)用のディスクですので、それようの情報部分が入っていて、パソコンで使うと失敗する事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- 楽器・演奏 cubaseのオーディオ出力について。 cubaseのオーディオ出力でstereo outを選択しな 1 2023/08/21 07:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- docomo(ドコモ) アンドロイド(ドコモ)でメールの着メロが設定出来ません 4 2023/03/09 22:09
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
最近ブルスクがでまくります
-
【BIOS】パソコンが起動出来ません
-
緊急!MBR→GPTでパソコン起動せ...
-
i Movieが終了できない
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
スマホでディアボロの大冒険を...
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
RAID設定されたハードディスク...
-
アクティブ化とは?
-
フォントをインストールするとF...
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
G→可視セル→コピー貼り付けがう...
-
BIOSに入れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
clean allで消去したHDDにwin7O...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
MOのディスクが取り出せない
-
ipodディスクモードの解除
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVDーR DLに書き込みできない
-
ハードディスクの復旧について
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
ディスクへの書き出しについて
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
HDD増設でマイコンピュータに表...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
ファイル(多数)のリンク先変...
おすすめ情報