dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、皆様はIE7とIE6どちらを使用していますか?
とゆうのは、マイクロソフトの更新でIE7にしてしまいました。そしたらなんか今までより(IE6)のときより遅い感じがして・・・。
プログラムの追加と削除でIE7のほうを削除しました。
IE7のほうを調べてみたらセキュリティのほうがしっかりしていて便利とゆうのがあったのですが・・・。でも自分的には使いにくいかなぁ感じがしました・・・・。

そこで皆様ならどちらをお使いかなとお聞きしたく質問させていただきました。絶対IE7にしないといけないのでなければ自分的にはIE6をまだ使いたいなと思うのですが・・・。そこら辺どうなのでしょうか?

長文乱文で失礼します。ご指摘があればお願いします。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは!



お気持ちが良く分かります!

私もIE6に慣れ親しんで来ましたが、SP3の導入でIEの動作トラブル。
IE7の登場で7は不向き、6はトラブルでIEに見切りを付けました。

IEの6,7でどちらにするか悩んでるのなら是非他のブラウザ(Firefox 3)を試して見て下さい。
http://mozilla.jp/

※6、7の選択で悩むなんて視野が狭すぎます。自分もそうでしたがもっと早く試せば良かったと思いますし、IEより便利で直ぐに使い慣れてしまいますよ!
※IEとの共存も出来ますし作業中の切り替えも可能です。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトを拝見しました。なるほどと思いました。
なんか便利な感じがしますね。
参考にしたいなと思いました。
ご回答アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 16:10

新しいものに興味があるので、IE8のベータ版を使っています。


ベータ版なので、誰にもでも勧めるわけには行きませんが、IE7よりは使い勝手が良いと思っています。
WinMeの頃のノートPCで、OSはWinXP Pro SP3です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどですね。
6より7,7より8がなんかやっぱりいい感じはよいそうですね。
ご回答アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 16:15

Windows XP SP3 Homeユーザーです,IE7にアップしたらアドレス欄が最上段となり違和感があったのでIE6と同様にメ

ニューバーを最上段にし,その下がアドレスとなるよう変更しました,メインブラウザはFirefoxですし元々IE6もMicrosoft update程度にしか使っていないので不便はないです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かにおっしゃるとおり最初は今まで使っていたのと全然変わっていたのですごい違和感がありましたね。

なるほどと思いました。

ご回答アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 16:07

WINXPProfeshonalのユーザです。

去年パソコンを買い換えましたが、既存ソフトと既存ハードウェアの安定性を考慮してVISTAモデルは選択しませんでした。

OSを何を使っているかで決まると思います。
WINXPならマイクロソフトが正式にサポートしているのはIE6です。

IE7を入れると動作が遅くなる等の現象が現れると思います。

私はIE6を使っています。他にもブラウザーはありますが、メジャーでは無い物を使うと会社と家で異なる事になるので便利な機能があっても、気持ち良く使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!お礼が遅くなって大変失礼しました。
>OSを何を使っているかで決まると思います。
WINXPならマイクロソフトが正式にサポートしているのはIE6です
xp使用しています。とゆうことはIE6ですね。
>IE7を入れると動作が遅くなる等の現象が現れると思います。
はい、一度入れたら遅くなってしまって・・・本当に遅くなってしまったので一度戻してからIE6と7どうなのかなと思いまして質問させていただきました。

ご回答アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 16:04

IEも実質4から始まって8βまできています。


バージョンが変わり6しか経験していないと戸惑いがあるのは否めませんね。

IE6以前は、過去のものと捉えていいようです。
いずれIE6も過去のブラウザということになります。

確かに7は、不評のようです。8β(自己責任でどうぞ)のほうが使いよい。と論評する方もいらっしゃいます。

何もブラウザは、IEだけではありません。ご自分にあったものをお探しになるのも手になります。

実際に複数のブラウザを同居させている方が、少なくありません。
ほとんどのものが   ブラウザフリー  (キーワード)無料で利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。なるほどですね。
>ほとんどのものが   ブラウザフリー  (キーワード)無料で利用できます
なるほどです。これから探していって自分に合うものが使いやすさですよね?

ご回答アドバイスありがとうございました

お礼日時:2008/11/14 17:42

OSでもソフトでも「慣れ」が解決してくれます


自分はVistaでIE7に慣れたのでXPもIE7にしています(ほとんど使っていない予備パソコンになり下がりです)
これから先もWindowsを使っていくならIE7にするといいと思います

XP・IE6からVista・IE7は基本は同じなんですが、アイコン・ツールバーなどの表示が変わりこれが戸惑いの原因ですが、慣れが解決します

IE7で不具合が出るならIE6を使うしかないですが・・・・

IE7の不具合と思われているもののうち大半はセキュリティソフトが原因となっていることが多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>OSでもソフトでも「慣れ」が解決してくれます
確かにごもっともですよね。
>XP・IE6からVista・IE7は基本は同じなんですが、アイコン・ツールバーなどの表示が変わりこれが戸惑いの原因ですが、慣れが解決します
確かにこれで戸惑いました・・
>IE7の不具合と思われているもののうち大半はセキュリティソフトが原因となっていることが多いです
そうなんですか?なるほどです、ありがとうございます。

ご回答アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 17:39

IE6です。

メインで使うのはSleipnirになりますが。
IE6のサポートが続く限り、このままで良いと思います。敢えてIE7を入れる必要はないです。IE7はVista以降で使えばいいのです。
尤も、そのうちにIE8がリリースされるとは思います。
その時にIE6のサポート終了とXP自体のサポート終了とどちらが早いかというところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>IE6のサポートが続く限り、このままで良いと思います。敢えてIE7を入れる必要はないです。IE7はVista以降で使えばいいのです。
なるほどです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/14 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどです。サイトもありがとうございました

お礼日時:2008/11/14 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!