dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が小・中学生の時にみた映画なのですが、題名は覚えているのですが、
どうしてもストーリー(エンディング)が思い出せない作品があります。
近所のビデオレンタルも探し回ったのですが、全然発見できません!教えて下さい
(1)真夜中の処刑ゲーム
ネットで調べてはいるのですが、おおまかなストーリーのみで、最後どんなだったか気になります。
(2)血のバレンタインデー
たしかラストがバッド・エンディングだったような・・・
この作品に関しては、ストーリーすら覚えていません。
だれか見たことのある方、教えてくださいませ。m(__)m

A 回答 (3件)

こんにちは。


 どうせ自分が回答しなくても誰かが答えてくれるだろうと思っていましたが、これではあんまりですので参加します。

 参考URLのデータベースは利用したことがありますか? ここで題名を入力して下さい。それで、『真夜中の処刑ゲーム』は非常に簡単ですが結末が書かれています。本来ストーリーに関してはキネマ旬報のデータベースが圧倒的に優れています。しかしそちらは劇場公開作品のみ載録の条件ですので、残念ながらこれは入りません。
 ビデオは『反撃』と題されて出されました。レンタル店でこの題でもう一度調べてみてはどうでしょう。それでも無い場合には、既に廃盤ですが、現在オークションと売買サイトに1本ずつ出品があります。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27 …
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=38866 …

 『血のバレンタインデー 』に関しては、題名に思い違いが有るためか、調べられませんでした。この内容からではとても調べられません。差し当たり以上です。

参考URL:http://www.stingray-jp.com/allcinema/index.htm
    • good
    • 0

どちらとも10年位前に私も観ました。

面白かったですよね。
「真夜中の処刑ゲーム」は87年アメリカ映画ですね。
監督=ポール・ドノバン  主演=トム・ナルディーニ
ということや、ストーリーについてはおおまかにご存知なんですね?
私もほぼ終わりまでは判っているのですが、肝心なラストが思い出せません。
もしそれでも良ければ改めて回答に来ますので、そのようにお申し付け下さい。
但し、今夜から出掛けて20日の夕方にしか帰宅しませんが、それでも良ければ。

一方「血のバレンタイン」のほうですが、まず、これは81年のカナダ映画ですね。
監督=ジョージ・ミハルカ  主演=ポール・ケルマン  ロリー・ハリアー

20年前、町中がバレンタインのダンスパーティで浮かれている最中、
炭鉱の地下に閉じ込められてたったひとり生き残ったハリーは、
それを怨んで?翌年に殺人事件を繰り返します。
そして、彼は死刑になったのか終身刑になったのか覚えがないのですが、
多分終身刑だったと思います。

そして現在、今また町では連続殺人事件が発生していた。
確かハリーが脱獄したんだったと思います。
そんな最中、3組のカップルが炭鉱内の見物にと地下へ降りて行きます。
魔の手は彼らにも襲い掛かり、6人はひとりまたひとりと惨殺されていくのです。
犯人は脱獄したハリーなのか、それともハリーになりすました町の人間なのか、
あるいは全く面識のない誰かなのか・・・???というストーリーです。

ネタを晴らしちゃっていいんですか?知っちゃったら面白くないですよ。
でも、ご質問では最後を知りたいようですから書き込みましょう。
やっぱり知りたくないというんでしたら、以下は読まないで下さい。笑







この辺でいいかな?
犯人は6人のうちのひとりです。殺された仲間の惨殺された姿はひとりひとり映し出されるんですが、
犯人だけは炭鉱内にある井戸?地下水の溜まり場?に突き落とされた、
ということになってるんです。
実は犯人は「ウワーッ!」と叫び声を上げた直後に、大きな石をそこへ放り投げただけなんです。
そんな場の状況からして、残された仲間は彼が溺れ死んだものと考えるんですね。
確か4人目くらいに殺される(フリをした)男です。
動機は何だったかなぁ。実はハリーの息子だったかなぁ。覚えがありませんが・・・。
    • good
    • 0

ビデオを借りて見てみればわかることじゃないですか。


「百聞は一見にしかず」ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!