

私はあるスーパーへ、父と一緒に買い物に行きました。
その時、入り口付近で試食コーナーをやってるおばさんに、
「奥様どうぞ。ご主人もどうぞ。」
と言われたのです!!!
ぬぅわぁんだとぉーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!怒!
わたくしムスメなんですけど!!!!!怒!怒!
22歳なんですけど!!!!!怒!怒!怒!
オヤジ52歳なんですけど!!!!!怒!怒!怒!怒!
試食のババア!勘違いもはなはだしいわ!怒!怒!怒!怒!怒!
私には兄も弟もいないです。
3年前、祖父が亡くなってしまい、家では父が男性オンリー。
父は平日は仕事で長時間自宅にいないので、
家の中のどの部屋でも、余裕で下着の着替えができます。
(注!窓に面した部屋はカーテン閉めますよ。)
そこんとこ考えると女系家族でよかったと思います。
いくら兄弟でも下着は見せられないでしょう!?
が…!
東京とか大阪とかで、
怪しげなスカウトや酔っ払いに絡まれる辺りに行く時は、
女性のみだと怖いですよね?
実際、道頓堀へ女友達5人と行った時、
私はブスなのでセーフでしたが、
かわいくてスタイル抜群の娘が、
ヤンキーっぽい野郎共につきまとわれました。
それから身長168cmで、ストレートロングヘアの大人っぽい娘は、
いわゆるエロカワファッションでお好み焼き屋に入ったところ、
やはり変な奴らに話しかけられました。
それ考えると、ボディーガードとして兄や弟と一緒に出かけたい。
でももし兄弟と二人で出歩いてたら、彼氏と間違えられるかも…。
カッコイイ系ならいいけど、
他人から ゲッ!と思われてしまいそうな兄弟だったら、
私自身のセンスを疑われますね…。
まあ人間は容姿ではないですが。
男女かまわずお答えください。
家族と夫婦やカップルに間違えられた経験のある方、
「夫婦」と「カップル」、どちらがましですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今年夏、人生初の海外旅行(&27年振りの飛行機載り)で、家族(父65歳・母63歳・兄37歳独身・私33歳同じく独身、当時)でグアム旅行に行ってまいりました。
大奮発して5泊6日です(私は今は失業しましたが、専業主婦の母以外は休みを取って)。6月だったので、周りは新婚らしきカップルが大半でした。あちらの方は日本人客が多いのでしょう、一部以外は日本語ぺらぺらでしたが、「奥さま」と言ってくるので、私はてっきり母のことを指しているのだと思ってたんです。
そして無事帰国してから約1ヵ月後…。
「いやーあの時は楽しかったね~(はずかしながら兄・私ともどもまだ実家ですので)(^^)」なんて話をしていました。
そしたらある時、母が深刻な顔をして「実は黙ってたんだけど…」と言い出しました。びびります。
「な、何よ」
「あんたね、ずっとお兄ちゃんの『お嫁さん』って思われてたのよ。現地の人が『奥さん』って言ってたの、覚えてる?あれあんたに向けて言ってたのよ。とっさにフォローしたけど」
…確かに30代の兄妹が、両親連れて海外旅行なんてありえないわ…orz
時期も悪かったんでしょうね。
同居はしてますが訳あって世帯分離しているので、パスポート上は兄とは住所と苗字が一緒なだけの他人のはずですが、そんなん空港や旅行代理店ぐらいでしかわかりませんものね。
また母自身は否定しますが、電話で声を聞くだけだとあまり変わらないようで、父宛の電話で「○○だけど、旦那さんどこか出かけた?」など電話かかってくると「すいません、母じゃなくて娘なんですけど(怒)」て反撃します。
正直どちらも嫌ですが、現在38歳となった兄、歳の割にはまだ若く見られる方(会社員ではなく肉体労働系だからかな)、同じく父も頭は白いですがはげてませんし、やはり実年齢より若く見られる人なので…まあ歳も歳なので「夫婦=カップル」で、どちらの方が間違われるのが嫌かといえば、さすがに
「父と夫婦に間違われる」
のだけは勘弁ですね、質問者さま同様、32歳差ですから。
No.2
- 回答日時:
22、3の頃、8歳上の兄と歩いてたら、兄を父親と勘違いされたことあります。
その頃の兄は子供が生まれて間もないころで、「お父さん」という言葉に敏感で、呼ばれると喜んで。親ばかそのものでしたね。4歳年下の弟は、大学頃までかなりの童顔でした。一緒に歩いてると親子みたいでしたね。弟が一度、同級生から言われたらしいです。
「お前の母ちゃん、年取らないね」って
あと、従兄弟の結婚式の時に、その兄の一番上の子と並んで座ってたら、親戚のオバちゃんに、「あらぁ、兄ちゃんいつまでも若いねぇ、sumiwakaちゃん老けたんじゃない」って。
思わず言いたかったですね、オバちゃん、メガネ買いなおそうやって。

No.1
- 回答日時:
現配偶者には内緒(笑)なんですが。
シングルファザー時代、私が30代後半、長男が中学生のころ21歳くらいの女性と女性と付き合っていた時期がありました。
彼女が実年齢より更に若く見えるタイプだったのと長男が既に身長170cm超えていたため4人で遊びに行くと客観的に見ればどう考えても長男と彼女がカップルで私と次男は「謎の付き人」状態だったと思います。
お父さんが若く見えて、ご質問者さんが実年齢以上に落ち着いていられて魅力があったためおばさんも間違えちゃったんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 父親・母親 子どもができました。過去に虐待していた父親に子どもを触らせたくないです。 3 2022/02/03 12:59
- その他(家族・家庭) 今月14歳になる13歳の中2です。 私は親に日頃あまり怒られないのですが、たまに怒られる時があり、そ 4 2021/11/08 00:01
- 親戚 親戚(いとこ)が嫌いな私は、おかしいでしょうか?? 初めまして。私は今大学生の女です。 元日に私の家 2 2021/12/30 21:46
- 親戚 気持ち悪い義兄との接し方についてご相談です。 私は主人のお義兄さん(独身 50歳)がひたすら気持ち悪 6 2021/11/11 06:05
- 兄弟・姉妹 家族のことで悩んでます、家ではとても正常とは言えない兄からの暴言と暴力、唯一まともに話が出来る母と喧 3 2021/12/21 12:49
- 親戚 兄が事実婚したことを親に言ってません。 私の母方の家の歴史が長く、存続を守るために祖父がお願いし、父 5 2021/12/11 22:18
- 相続・遺言 祖父の土地に祖父の兄家族が勝手に家を建てた土地について 6 2021/11/01 13:28
- その他(家族・家庭) 私は両親が60歳を過ぎた、27歳一人娘です。 現在は地元を離れ暮らしています。 父は3兄弟の次男 長 4 2021/11/07 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母の死を知らされていません...
-
そこは「実家」と呼べるのか?...
-
女友達からお兄ちゃん扱いされ...
-
知的障害者と宗教
-
代筆での保証人は有効ですか?
-
日本の双子観
-
年下でも義理の姉?
-
道路管理者発注の工事における...
-
”養弟”の意味は?
-
裁判で、準備書面(主張書面・...
-
死んだら保有している株はどう...
-
再婚した妻の連れ子の戸籍は?
-
遺産分割協議書(案)
-
テレビでなじみの「遠山の金さ...
-
身寄りの無い認知症の従姉妹の...
-
叔母と甥って付き合えるの?
-
相続における未成年特別代理人...
-
「準養子」という制度について...
-
養子のある相続関係説明図の書...
-
固定資産税を払い続けた者の権利
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母の死を知らされていません...
-
年下でも義理の姉?
-
代筆での保証人は有効ですか?
-
兄を家から追い出すためには
-
女友達からお兄ちゃん扱いされ...
-
兄が妹を盗撮している家庭
-
兄妹間の強姦、中学・小学生・...
-
リフォーム代は誰が持つ?母名...
-
そこは「実家」と呼べるのか?...
-
兄弟の住所を調べるには?
-
弁護士、行政書士、司法書士の...
-
司法修習生の給費制はいつまで?
-
中2の数学の問題です。 「兄と弟...
-
長期入院中の精神疾患者の生活...
-
兄に手を焼いていて、相続手続...
-
2人目を作るべきなのか教えて欲...
-
北海道と沖縄がなくなったら日...
-
家賃滞納について相談です。 (...
-
私は自閉症スペクトラムの診断...
-
いざり勝五郎、貞女、初花伝説
おすすめ情報