
ImgBurnでISOファイルをDVDディスクにライティングしようと、説明にあるとおり「Mode」を「Write」にして空ディスクをセットし、「Source」にISOファイルを入れ、左下の緑の矢印のところをクリックしました。説明だとこれで「Complete」が100%になって完成・・・と言うはずなんですが、「Buffer」のグラフが100%、「Device Buffer」が99%、「Complete」は0%でいつまでたっても変化ありません。
ISOファイルのサイズは4.6GBです。「Source」の「Time」が508MM(分)になっているのが少々長すぎるようですので、この辺に問題があるのかもしれませんが、なぜこんなに長いのか分かりません。
どうすればいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVDは表記は4.7Gですが、実際は色んな情報を別に書き込むので4.3Gまでしか書き込めません。
なので容量オーバーなんですよ。
メディアを2層に変えるか、コンテンツを減らして4.3Gに収まるように作り直すか、云々する以外方法は無いです。
オーサリングソフトで容量オーバーとか出ませんでしたか?(と解ってて聞いてみるwwww)
これ以上は規約の問題もあるので回答しかねます。(^^)
早速のご回答ありがとうございました。メディアの容量オーバーですか。nero8の試供版では同じディスクで同じファイルをサッサッと書き込み成功したんですが・・・変ですネ。やはりフリーソフトの限界でしょうかネ。
数千円をケチらないで、ちゃんとしたソフトをインストールした方がいいみたいです、確実性からも所要時間からも。
No.2
- 回答日時:
>ISOファイルのサイズは4.6GBです
DVD 規格
1KB = 1000B
4.7GB = 4.7 × 1000 × 1000 × 1000 = 4,700,000,000 Bytes
DVD 規格の 4.7GB をパソコンで表すと、以下になります。
1KB = 1024B
4.7GB (DVD) = 4.7 × 1000 × 1000 × 1000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024
= 約 4.377GB(パソコン)
4.377GBが書き込み出来るサイズです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- その他(ソフトウェア) Image Burn で、mp4 の動画をiso ファイルにしようと考え、2013 年バージョンをイ 3 2023/04/09 22:08
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
エクスプローラーに音楽ファイ...
-
メディアプレイヤーの曲が削除...
-
Premiere Proのプレビューファ...
-
動きました!
-
iTunes 同じ曲が二つ続く・・・
-
iPodのプレイリスト On The Go...
-
ImgBurn いつまでたっても終了...
-
エクセルのTMPファイルを開く方法
-
$LBファイルって何?
-
wordファイルのページ枚数を知...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
拡張子をtxtからdatに
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ファイルを閉じても開いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
エクスプローラーに音楽ファイ...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
ImgBurn いつまでたっても終了...
-
ファイルの最終アクセス日の確...
-
Premiere Proのプレビューファ...
-
$LBファイルって何?
-
wordファイルのページ枚数を知...
-
名前を変えたら開けなくなりま...
-
isoファイルの複数書き込み...
-
realplayerでDLし、その後削除...
-
aikowin 読み取りに失敗しまし...
-
Nortonが発見した「消失したフ...
-
ムービーメーカー 素材ファイ...
-
ホームページビルダーの「未使...
-
AviUtlを初期状態からやり押したい
-
Temporary Internet Filesについて
-
ワードやエクセルで、別のファ...
-
CD-RWパケットライトの限界。
おすすめ情報