
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通にやるのは以下の方法です。
ReDim バッファ(1) As Byte
Dim ファイル長 As Long
Dim データ長 As Long
Dim I As Long
Open "C:\~" For Binary As #1
ファイル長 = LOF(1)
Do
データ長 = ファイル長 - Loc(1) - 1
If データ長 < 0 Then Exit Do
If データ長 > 127 Then データ長 = 127
ReDim バッファ(データ長)
Get #1, , Buffer '==バイナリデータの読み込み
For I = 0 To データ長
★バッファ(I)=1バイトの処理
Next
Loop
Close #1
同じ方法で比較するファイルを開き、★の所で双方の1バイトずつを
比較すれば良いでしょう。
但し、容量の少ないほうが先にLoc()>=LOF()になるので、残った方を
どうするかは考えてください。
この他に、ADODBのStreamオブジェクトを使う方法もあります。
こちらはVBScriptでも使用できます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364272 …
ありがとうございます。
御教え頂いたプログラムを組んだところ
Get #1, , Buffer '==バイナリデータの読み込み
のところで
Visual Basicでサポートされていないオートメーションが変数で
使用されています。となってしまいます。
記述したソース
ReDim bfa(1) As Byte
Dim fla As Long
Dim dala As Long
Dim I As Long
Open "a:\test.DAT" For Binary Access Read As #1
fla = LOF(1)
Do
dala = fla - Loc(1) - 1
If dala < 0 Then Exit Do
If dala > 127 Then dala = 127
ReDim bfa(dala)
Get #1, , Buffer '=バイナリデータの読み込み
For I = 0 To dala
Next
Loop
Close #1
不具合有りますでしょうか?
御手数をお掛けし申し訳ございませんが、御教授御願い致します。
No.4
- 回答日時:
ゴメンなさいです。
下記のように記述すべきところでした。Get #1, , Buffer ⇒ Get #1, , バッファ
No.1
- 回答日時:
VBは.NET系とVB6(VBA)系では全く異質のものなので、ターゲットと
バージョンを記載してください。
ところで、DOSにFCコマンド(File Compare = ファイル比較)と
いうのがあるのをご存知ですか?シェルでこれを実行し、標準出力を
フックして、さも自分でやったように振る舞うのも一法かと・・・
申し訳ございません。
VB6.0系を使用して作成しております。
元のソースがVB6.0系で作成されており、追加でファイル比較をしたいと考えております。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 配列操作について 5 2023/04/18 07:27
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- その他(プログラミング・Web制作) awkの文字列比較はPOSIXロケールまたはCロケールにおいてバイナリ値の比較に使えるか gawkな 1 2023/04/22 09:21
- システム 「パソコンA」から「パソコンB」にインターネット経由で ファイルを送りたいとき 4 2023/01/11 14:14
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Perl ExcelVbaファイルを.xls から .xlsm に変更したときの日付の変化に対応する方法。 2 2022/08/15 16:34
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
エクセルVBA 2千万行のCSVファ...
-
入力ファイルをバイナリにする利点
-
ビットマップファイル生成(C言...
-
VBA バイナリ―から文字列にす...
-
VBScriptでメタデータを取得したい
-
Javaでのエンディアン変換
-
htmlのデータをwebページみたい...
-
エラー:ストリームの終わりを...
-
ワードプレスhtmlファイルの保...
-
Microsoft VBAで2GBを超えるフ...
-
EOF
-
画像の保存方法。
-
画素値取得について
-
バッファサイズについて
-
HDDのバイナリイメージの取得方...
-
バイナリファイルの比較につい...
-
C言語で、ファイルを読み込んで...
-
pcxファイルを開きたい(RGBデ...
-
C言語でBMPファイルの内容を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
Microsoft VBAで2GBを超えるフ...
-
エラー:ストリームの終わりを...
-
EXCEL VBAでテキストファイルの...
-
エクセルVBA 2千万行のCSVファ...
-
EXCEL VBAで、バイナリデータの...
-
VBA バイナリ―から文字列にす...
-
ページ読み込み時に自動的にsub...
-
【python】Excelファイルを読み...
-
EOF
-
テキストデータをSQLServerに取...
-
PHPのfgetcsvの処理容量について
-
なぜデータの整合性を確認する...
-
【MFC】CFileでSeekした位置か...
-
C++ Builderにおける画像データ...
-
入力ファイルをバイナリにする利点
-
バイナリファイルの検索について
-
バイナリーデータの一部データ...
-
htmlのデータをwebページみたい...
-
Javaでのエンディアン変換
おすすめ情報