dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista(NEC Value One MT800/7)を使っています。
昨日、HPの接続に時間がかかるので、接続中と左下のサインが出ているときに終了×をクリックすると、画面が次々でてきて(40画面ぐらい)、つぎつぎ終了ボタンをクリックして、なんとか画面が止まりました。
その後、昨日2度、今日も1度同様の現象がおきました。
自分が待てないのが悪かったのかもしれませんが、今まで1年半このPCを使っていて初めてです。
もし解決する方法がおわかりの方がいらしゃったら、お教えいただければありがたいです。
ウイルス、スパイウェアはチェックしましたが、
特に何も感染していませんでした。
自宅のPCですが、仕事で利用していますので、なるべく早い回答がいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

はじめまして、お使いのIEのバージョンはいくつですか?


また、どのサイトにアクセスしようとして上記のようなことになってしまったのでしょうか?

原因がわからないので、一般的な回答ですが
・ポップアップブロックを設定できるブラウザ(IE6、Firefox など)を使用する
・タブブラウザ(Firefox 、Microsoft Internet Explorer 7など)を使用する
★Windows系の場合、[Alt]+[F4] を押すことによりブラウザを閉じることができます。
また、Ctrl+Alt+Deleteキーで、タスクマネージャを開き、「プロセス」タブから「iexplore.exe」を終了する。

お役に立てなかったらごめんなさい。 _(._.)_

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
まずバージョンはIE6(確認できていないのですが、IE7にバージョンアップしていないので)のはずです。
一番初めHotmailの受信箱を開けようとしてものすごく時間がかかり、終了×をクリックしたら発生しました。次々でてきた画面はそのHotmail受信箱の画面です。
2度目、3度目もあるサイトへの接続に時間がかかり、途中で切ろうとして発生しました(Hotmailとは違う一般HP、2度目、3度目で異なります)。
出てくる画面は1度目同様の元の画面がつぎつぎでました(40画面ぐらい)。
また次同じことが起きれば[Alt]+[F4]を押してみます。

補足日時:2008/11/17 22:51
    • good
    • 0

何の画面が次々と出るの?

この回答への補足

質問の内容が不十分で申し訳ありませんでした。
出てくる画面は、上記の回答に補足させていただきましたとおり、元の接続に時間のかかった画面です。

補足日時:2008/11/17 23:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今IEのバージョンが確認できました。
IE7でした。訂正します。
補足欄を使ってしまったので、お礼の欄で申し訳ありません。

お礼日時:2008/11/18 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!