
こんにちは。
今、長文でレポートを書きました。
30分ぐらいかけて一生懸命書いた文章なのですが、
「メモ帳」などに書いていたわけではなく、ネットのページ上で書いていて、一応コピーしてからそのページの「送信」ボタンを押したのですが、「セッションが切れました」とかなんとかで、文章がうまく送信できず、文章を打ち込む前の画面に戻ってしまいました。
そこで、
「さっきコピーしておいてよかった!貼り付けよう」と思って「貼り付け」しようとしてのですが、貼り付けができません。
まさか…
と思って、「ペイント」を開いて「貼り付け」をしてみると、インターネットの画面を「Print Screen」のボタンを知らないうちに押して、コピーしてしまっていたようでした。。。
もう本当にショックで行き場のない悔しさと怒りが沸いているのですが、一回前にコピーしたものをもう一度呼び出すことはできるのでしょうか?
コピーしたものって、確か「クリップボード」に保存されるんですよね。そのクリップボードってひとつのことしか記憶できないって聞いたことがあるような気もしますが…(涙)
もし何かいい方法を知っている方はぜひ教えてください!
あんなに久々に一生懸命になって書いた文章がもし復活したらめちゃめちゃ嬉しいです!!
回答、切実にお待ちしています。。。
あと次回から大事な文章はコピーするだけじゃなくて「メモ帳」などにも貼り付けておこうと思います(ノД`;)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どうやってコピーしましたか? 文章を選択してからコピーしたのでしょうか。
ただコピーコマンドを実行するだけだと、ウインドウズはそのときフォーカスがあるオブジェクトをコピーします。IEの表示画面がコピーされていたということは、IEの表示内容にフォーカスがあったと考えられます。
つまりクリップボードの中には初めからなかったということになります。
No.6
- 回答日時:
motiko1124さん 今日は!
>コピーしたものって、確か「クリップボード」に保存されるんですよ
>ね。そのクリップボードってひとつのことしか記憶できないって聞い
>たことがあるような気もしますが…(涙)
本当に残念ですが、お気持ちは凄く解ります!。
私もこのサイトでよく遣り、長い時間掛けて回答した文章が最後の確認をしないで次に送った時、アッと言っても後の祭り!馬鹿なのか数10
回位泣いて居ます。
あの時メモ帳にコピーして置けば!!(公開と悔しさ)
回答者のviolet430さんの回答に有るソフトCLCLは今後の事を考えると
ダウンロードされた方が良いでしょう。
後はメモ帳を開いて置き、タスクバーに表示させて直ぐに切替えて途中で保存出来る様にしたら如何でしょうか?
現在私はそうしています。
No.5
- 回答日時:
No.4 全文訂正
標準では戻せないですね。
ツールを使えば対応できますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se040425 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se075069 …
No.3
- 回答日時:
>そのクリップボードってひとつのことしか記憶できないって聞いたことが
>あるような気もしますが…(涙)
その通りです。回復の方法は---アリマセン。
ところで、送信できなかったようですが・・・・下書き 見たいなところに
残ってないですか?
私のThunderBirdでは、何かの問題で送信できない場合、
(下書きフォルダーに)保存しますか? って、聞いてくるんですが。
No.2
- 回答日時:
明確な回答では有りませんがココらへんが参考になると思います。
http://www.online-tech-tips.com/free-software-do …
フリーソフト
ダメダメクリッパー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020427 …
No.1
- 回答日時:
>クリップボードってひとつのことしか記憶できないって・・。
残念ながら、まさにそのとおりです。一回前に「コピー」したものはその後「PrintScreen」ボタンを押した瞬間に消去されてしまい、それを復活させることは不可能です。
ネット上で長い文章を書くとこのような危険がありますので、まず、メモ帳などに書いてから、それをネット上に「貼り付け」するのが一番安全です。
また、このような場合に便利なように複数の「コピー」履歴を残せるソフト「Clip Base」というシェアウエアもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049260 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日スマホのアプリで文書プリント(メモ帳で書いた文章をコピー)しました。 コピーをしている途中で用紙 2 2022/07/15 11:27
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- その他(法律) Wikipediaの著作権について 2 2022/08/14 07:14
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
- Word(ワード) ネットの文章をワードに貼り付けるとき、幅を広げる方法 6 2022/05/30 11:04
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
Bufferの大きさ
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
「しておきます」は偉そう?
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
外付SSD選び
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
スキャナをしてくれるお店はあ...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
中古車の自賠責保険について。
-
dvdコピー
-
CDからUSBに音楽をコピーしたい
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
パソコンに詳しい方!!
-
DVDのコピーガードがかかってい...
-
私はスマホのアプリで芸能人の...
-
履歴が残らないようにパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
所定の様式とは?
-
Word文書のコメントを含めない...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
パソコン HDDのクローンについ...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
コピーと送るの違い
-
税理士業をしてます。 単発で受...
おすすめ情報