dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。最近のニュース等で新幹線0系、というのを知りました。映像を見て、なんだかかわいくて乗ってみたいと思うようになりました(もう最後なので切符買えなくても、見るだけでもいいのですが)。乗れる路線、見ることのできる(できれば写真など撮りたい)駅名とか、教えてくれませんか?今まで新幹線等に興味を持ったこともなく、0系、の存在もしりませんでした。鉄道については全く素人です。近畿地方在住です。(実家が中国地方なので、そちら方面でもかまいません)

イベント等あったら、そちらも教えて下さい。

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/? …
このHPに目を通していただければ分かると思いますが、新大阪駅だと、朝の6時と7時、夜の11時に見られると思います。他の中国地方の駅ですと、朝の9時・10時あたりに見ることができます。詳しくは運転時刻表案内ってところ見てください。
あと、さよなら運転と題して12月にも運転されます。これもHP見ればわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。HPみてみました。11/30に岡山駅でなにかイベントっぽい?ものがあるようなので、行ってみようかなって思っています(実家が近くなので)。なんか写真でみると0系ってかわいいですね~。岡山始発のものだと、少し前にホームに入ってくるのでしょうか?ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 12:02

走り抜けていく新幹線なら、ここが定番です。


http://rail-travel.hp.infoseek.co.jp/point/jrw/s …

朝の博多行き639号なら、いい光線でやってきますし、その前後に16両
の500系「のぞみ」もやってきます。場所も広いので多少人が集まっても
悠々撮影できます。ただ、沿線で見る新幹線は想像以上に速いですよぉ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。主人の実家が岡山県なので、カメラ好きの主人(でも鉄道のことは全然知らないのですが、、)を説得して写真とりたいな、と思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 13:21

岡山の車両基地です。

13:09に博多から「こだま638号」を終えた0系が入ってくるようです。この後14:51の博多行きへ「こだま659号」に合わせて出て行くようですが。時間は分かりません。
0系の想いでは東京からのお盆の帰省の時、運転台の後ろの自由席のデッキで立っていると運転士さんがパイプ椅子を出してくれて大変助かりました。運転士さんは二人乗務なんですね。東京の次は名古屋でしたから。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/yoshito-w/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。紹介してくれたHPみてみました。0系の写真もあってうれしいです(壁紙とかにできるんでしょうか、PCはgooとオークションしかやったことないもので)。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!