
仲良くしていたA子がいます。私も友達も20代の女性です。
閉じこもりがちな私をよくパーティに誘ってくれたりしていたので、好感を持っていました。
ところがつきあっていくうちに失礼な面が見えてきて、辟易して連絡をこちらから絶ちました。
以下、A子からされたことです。
・「知らない男性はマンションに入れたくない」と言っていたのに、わたしに嘘をついて「いま、友達んちで鍋やってるからおいでよー」と私に何の断りもなく勝手に3名も呼んだこと。
・わたしのCDや本棚、引出しなどを勝手に漁ったり、大事にとっておいた手作りの梅酒や大切なワインをその場のノリで勝手に飲み干されたこと。
・いわゆる閑静な住宅街のマンションで静かに暮らしていたのに、ベランダで大騒ぎされて、帰ってとお願いしても帰ってくれなかったこと。
・「夕飯まだなら食事しようよ」とA子に誘われたので待ち合わせに行くと平気で2時間も遅刻してきて謝らなかったこと。
・男の子の連れがいることをわたしに予め知らせてくれなかったこと。(しかもその男の子はその子に片思いをしている人で、A子の彼氏ではありません)
・A子の彼氏からA子あてに「浮気してるんじゃないか」と電話がかかってきた後、食事をしている私の顔を無断で携帯で撮り、「あ!ひどい!消してよ」と言っても、「もう送っちゃった!てへ!」と笑い、勝手に彼氏に送信して「**ちゃんと一緒だよー。これが証拠」と私をダシにしたこと。
・本気で怒ってもおちゃらけて「いいじゃん別にー」とごまかされたこと。
・A子がむかし振った男の子だということを内緒にして、私に紹介してきた上、「根暗同士、お似合いだと思う!」とギャグを言ったこと。
・飲み会でもお酒は飲まないほうなのに、わざと「どうしたのー?梅酒なんか飲んでぶりっこしてー?」と男の子がいると、いかにも大酒飲みがぶりっこしているかのような言い方をわざと言ってくること。
私は友達が少ないほうで、どちらかというと引きこもりがちです。
それを気にかけてくれて、よく遊びに誘ってくれていたから、ある意味とても大切な存在でした。
ありがたいと思っていたんですが、扱われ方に傷ついてもう話せなくなりました。彼女はもともと天然なところがあったので許していましたが、積もり積もって「まあいいか」って思えなくなったんです。電話がかかってきてもいろいろ思い出して、悲しくなってきて出たくなくなったんです。
共通の友人から「なんで怒ってるのか心配してるよ?理由が知りたいってよ?」と言われました。電話のむこうで「なんで私を無視するの?」と悲しそうに言っていました。
でも失礼ながらあまりの育ちの悪さにウンザリしているというか、思いやりの無さをすごく感じて、馬鹿にされているように感じたし、これ以上傷つきたくないんです。感謝している部分もある反面、話したくもありません。
このまま無視してフェードアウトしてもよいでしょうか?
人生に悲しいことを悲しいままに残していくよりかは、深いつきあいにならなくても、今後のつきあいの予定はなくても和解して前へ進みたいと思うタイプです。でも今回は結構傷ついているんです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1/3くらい読んで残り読む気なくなりました。
残りの2/3は読んでません。
そんな友達は友達ではありません。
放置でいいです。シカトでいいです。
あなたを引きこもりがちから救ったにしても、
都合のいい相手だと判断して救ったとしか思えません。
どうせ何も言い返してこないだろう、とね。
怒ってる理由を言えば、逆ギレ間違いないです。
そして、よりあなたが嫌な気持ちになるだけです。
何より礼儀がありません絶縁がいいかと。
こんばんは。回答ありがとうございました。
頂いた回答を読んでもっと怒っていいんだなと思いました。
自分で言うのもなんですが、
優しい性格なので中々きつい態度に出れないんです。
改めてされてきたことを振り返ると
確かにずいぶんひどいことされてきたのに
よく何度も遊びに出かけたなと思いました。
おっしゃる通り、礼儀がないです。
友達として『補欠』のような扱いをされるなんてまっぴらですし。
縁はスッパリ切り、今後はつきあう友達を見極めようと思います。
No.6
- 回答日時:
そういう性格だから、閉じこもりがちなmockringoさんを何の気も使わないでパーティーなどに呼び出していた。
そういう自分にない部分に新鮮さを感じて、それが好感だと思った。
でもやはり価値観の違う人であるために時間がたてば自分との価値観の違いについていけなくなった。
そして連絡を取らないようになってフェードアウト。
非常に良くある話しですよ。
相手は人は自分の行動の何がいけないのか理解できないでしょう。
その奔放さについていけないのなら、フェードアウトするのが一番だと思います。
だって、もし相手がmockringoさんの言うことを尊重しだせば、今新鮮であり感謝しているような部分も薄れてしまうでしょう。
だから彼女の奔放さについていけない限り今の関係は保てないと思いますから。
こんばんは。回答ありがとうございます。
最初は新鮮だけれど、価値観が違うから気持ちがずれてくる……
非常によくある話なんですね。
交流の範囲が広がるといろんな考えの人がいて、刺激があって、楽しくて、面白いですけれど、同時にときどきすごく疲れます。
自分と似ている友達といるときがやっぱり幸せかもしれません。
そんなに刺激はないとしても、もっと大事なものがありますよね。
A子は怒ればおちゃらけながらもすぐに謝ります。
しかしながら根本的なところがわかっていないから、
繰り返しわたしのことを傷つけるんだろうなと思います。
正直、奔放さにはついていけません。
人の迷惑をかえりみない奔放な性格は感心できません。
申し訳ないけれどサヨナラかなと思ってます。
No.5
- 回答日時:
う~ん・・・。
かなり無神経な方ですね。あなたがお付き合いを断ちたくなるお気持ち痛いくらいにわかります。
読んでいるだけで、私、腹立ちました。
もしも、また、お友達からでも、本人からでも、
「どうしたの?」などと、
電話なりコンタクトをとってくるようなことがあったら、
その時が、あなたの思いを伝えるチャンスかもしれないですね。
そういうときでしたら、その方も、耳を傾けるかもしれません。
人間関係に波風が立つことって、イヤなものですよね。
我慢せず、今のあなたを貫いたほうが良いように思います。
あちらにとってあなたのことを本当に大事に思っているのなら、
また、コンタクトとってくるかもしれませんものね。
良い方向にいくこと祈っていますね。
こんばんは。回答ありがとうございます。
A子と連絡を絶っている今、気持ちが穏やかです。
けれどまたつきあいが始まったら、A子に自覚がない分、
イライラすることが起こると思います。
連絡が来た場合にのみ答えることにします。
あまり話したくもないんですけれど。
本当に人間関係に波風が立つことって嫌ですね。
不幸中の幸いなのが、私にはちゃんと思いやってくれる友達が
少ないながらいるということです。
A子とは残念ですが私とは人づきあいの価値観が合わないみたいです。
ご心配くださってありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
質問さんのお気持ちはわかります。
相手にとっては、おふざけの範囲なのかもしれませんが、質問者さんの立場を思うと、ちょっとデリカシーに欠けるかと思います。
悪意でしているのではなく、良く見ればノリの良い楽しい子なのでしょうが、質問者さんが大事にしたいことを、自覚なく傷つけてしまう印象です。
本当は、こういう人は、嫌なことされた時にその場で言うのが一番良いと思いますよ。CDをかき回されたら、すぐ「ひとのCD勝手にいじらないでよ。ちゃんと元通りにしてよ」と、ストレートに、明るく言うんです。
もしかしたら、心をあまりオープンにしない質問者さんと交流がしたくて、彼女なりのコミュニケーションでツッコミを入れてほしいのかもしれません。
相手がやめたら、もうその事には触れないで、いつもどおり接するんです。
質問者さんが、そういうタイプでないなら、溜め込んでしまって苦痛だと思うし、相手も、どれで怒っているかわからないと思います。
文章で伝えてみては如何でしょう。
「遊びに誘ってくれるのは嬉しいけれど、こういうことは、傷つくからやめてほしい、それでも駄目なら・・・今まで、ありがとう」という感じで、具体的に、丁寧に書くのです。
それで多少なりとも改善してくれれば、彼女なりに仲良くしたくて頑張ったんだと思います。
こんばんは。回答ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりです。ノリが良く楽しい子です。
A子はまさか自分がわたしを苦しめているなど
気づいてすらいないと思います。
『明るく言うんです』と、
アドバイスくださってありがとうございます。
けれど、そもそも人のものを無断で漁るような人とは
つきあっていけないです。
けれど人生は長く、いろんな人と無理にでもつきあわなきゃ
いけない時期がくると思います。
そういうときは頂いたアドバイスを実践したいと思います。
No.3
- 回答日時:
相手から見れば遊ぶ為の友達で親友には程遠い人なんでしょうね。
ようするに貴方も我慢して幾ら付き合っても親友になれない人ですな
関われば損をしてるだけ 関わってると穏やかには暮らせないよ
こんばんは。回答ありがとうございます。
簡潔ですが的を得ているなと感じました。
目が覚めた感じです。
私には少ないですけど困っているときに親身になってくれる友達、
大事なときにこそそばにいてくれる友達がちゃんといます。
賑やかに遊べる友達がいると刺激があって楽しいけれど、
ふりかえってみると
確かに損をすることが多かったなと思います。
人づきあいを損得勘定ではかるものではないですが、
基本的な人づきあいのルールすら守れない人との関係を
頑張って続ける必要は必ずしもないと思いました。

No.2
- 回答日時:
辛い話だ。
どこまで話し合ったのかは分かりませんが、気になるなら出来るだけ話し合ったほうがいいと思います。
本気で怒ってもおちゃらけて「いいじゃん別にー」と言うような人なら平行線かも知れませんが。
または、共通の友達に相談するか。
こんばんは。回答ありがとうございます。
辛いです。
何となく本当に嫌がらせしたくてやっているんじゃなくて、
本当に天然なのを感じるから余計に……。
単に嫌なことをやっていることに気づかない子で、
完全に悪い人ではないんです。
以前も
「それは悪かったね」と謝ってくれたのですが、
同じことをされたことがあるのでもう平行線かなと思っています。
共通の友人を巻き添えさせると申し訳ないので、
A子から連絡があった場合や
どこかで偶然会った場合には話そうかなと思います。
No.1
- 回答日時:
俗に言う無神経でマイペースな人なんですね。
優しい所もあるようですが、そういう人と付き合うと疲れますよね。貴女は我慢んしてしまう性格なのかな?それともA子さんの押しが強いのかな?いずれにしろ一度話し合って本当に嫌だった事を伝えて同じ事が続くなら友人として付き合えない事を伝えてみたら?貴女も負けないで嫌な事は嫌ともっとはっきり強く言うようにしてみたらいい。友人はなかなか見つからないからいい友人になっていくといいですね。
こんばんは。回答ありがとうございます。
A子はマイペースなタイプです。
だから自覚がない分、対処に困っていたんです。
私も嫌なことは嫌ときちんと言うべきでした。
彼女と付き合うことはないと思いますが、
連絡が来た場合は理由を言ってみるのもいいかもしれないと
思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。事態が進展しましたが悪い流れです。 9 2022/04/11 16:53
- カップル・彼氏・彼女 昔、男女2:2で遊びに行ったことが今になって彼にばれて・・・ 3 2022/08/23 18:42
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 訴訟・裁判 【至急】大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。昨日弁護士が家に来ました。 5 2022/04/10 18:36
- 片思い・告白 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 既婚者?やめた方が良いですよね… 長文失礼し 4 2023/06/26 15:56
- 片思い・告白 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 既婚者?やめた方が良いですよね… 長文失礼し 2 2023/06/25 15:23
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と自分の許容範囲が違いすぎる 3 2022/10/03 13:33
- 片思い・告白 好きな人から告白されたのに、付き合うべきか断るべきか悩んでいます。 19歳女です。 私の大学は男の子 4 2022/12/28 12:38
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女持ちと仲良くなったけど、、 5 2022/05/19 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
わがままな友人にメールを返す...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
友人の許し方を教えてください
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
もしよければ・・・について。
-
異性の友達に尽くすための行動...
-
友人の母親の死
-
友達の恋人と仲良くなるのは普通?
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
会話中なのに、突然携帯をいじ...
-
嫌な友達、さりげなく避けるには?
-
好きな人と縁を切るべきか、友...
-
「どっちでもいいよ」「どこで...
-
持っているモノの値段や買った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
あまり喋ったことない人に、い...
-
もしよければ・・・について。
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
マッチングアプリを始めたのは...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
連絡して来ない人は友達じゃない
-
未亡人になった友人との付き合...
-
とにかく主導権を握りたいタイ...
-
ご飯たべてるときに電話
-
よく聞きとれない時「はい??...
おすすめ情報