
自作PC、M/B ASUSP5Q-ProでRAID0(160GBHDD×2台)を構築しました。
M/Bのマニュアルに従い、BIOSでRAIDを設定し、Ctrl+Iにて2台のHDDを指定(その他にNon-RAIDのHDD500GB1台)。OSをインストールし、確認するとディスク0に320GBのドライブが確認できました。OS(Vista SP1)はこのディスクに入れております。
ところで、マニュアルには更に「RAIDに組み込まれたハードディスクドライブにWindowsXP/Vistaをインストールする際は、ドライバを保存したフロッピーディスク(Vistaの場合はUSBでも可能)が必要です」とあり、ドライバディスクを作成する手順が記載されています。
確かに付属のDVDには「ディスク作成」機能の中に「Intel CH10R32bit RAID Driver Disk」が入おり、USB(今やフロッピーはないので)にダウンロードしようとしたのですが、どういう訳かUSBを認識しません。
そこで質問ですが、
1.RAID構築にはBIOSの設定だけではだめでこのドライブも入れなければ正常に機能しないのでしょうか?
2.何本かのUSBでトライしたのですが、付属のDVDからのダウンロードがうまくいきません、その原因として考えられるものは何でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もICH10Rを使ったマザーでRAID0を組んでVistaをインストールしていますが、ドライバは不要です。
その証拠にインストーラがRAIDアレイを認識してインストールできているでしょ?
私も最初はUSBからドライバを読み込ませてインストールしていましたが、
何度か再インストールしているうちにドライバ無しでもできる事がわかりました。
>2.何本かのUSBでトライしたのですが、付属のDVDからのダウンロードがうまくいきません、その原因として考えられるものは何でしょうか?
基本的にUSBメモリを認識しないのですか?BIOSの設定は正しいですか?
ASUS P5Qシリーズに多発しているUSB問題かもしれません。
フロントパネルに刺してだめなら背面のポートに刺してみるとか、
場所を変えると認識される場合もあるようです。
また、USBの電源周りに問題があるのかセルフパワーのUSBハブを使用すると改善されるとか・・
ご回答ありがとうございます。
他の資料を見ても、Vistaの場合にはドラバー不要となってますよね。
USBにダウンロードできそうにもありませんのでドライバーなしでいきます。
それにしてもこのマニュアルの表現はまぎらわしいです。
No.1
- 回答日時:
Vistaには、ある程度のIntel RAID Driverが入っていますので、
正常にインストールを完了しているのであれば、正常に機能しています。
なにが原因でUSBにダウンロードできないかは分かりませんが、
ドライバを最新にしたい場合はDVDからではなく、マザーのサポートページ
から最新版を取得するほうがよいと思います。
早速にお教えいただきありがとうございます。
正常に機能しているとのことで安心いたしました。
なお、マザーのサポートページからのダウンロードも試しておりますが、
同じように”Unable to get disk information"のメッセージだ出てうまくいきませんでした。
マニュアルには「VistaであればUSBでも可能・・」と記載されていますが、どうもフローッピーディスク以外はだめのようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
日立 PCF-PN33Nに Windows 7
-
外付けディスプレイが認識されない
-
SigmaTel C-Major Audio用のド...
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
LANカードドライバがインス...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
パソコンを起動すると「Realtek...
-
NVIDIA GeForce ドライバを最新...
-
ハードウェアアクセラレーター...
-
クリーンインストールが出来ません
-
ドライバのインストールについて
-
VstaにXPを
-
マイクをミュートにした時のノ...
-
再セットアップと再インストー...
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
USBハブが認識されない
-
「front mic(pink)」という項目...
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
JDL NOTE SF 初期化後、OSのイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
オーディオデバイス・・・
-
OSの入れ替えについて
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
画面が映らない
-
PCI Multimedia Audio Deviceの...
-
外付けディスプレイが認識されない
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
イーサネットコントローラに“?...
-
SMバスコントローラ?がわかり...
-
1SEG TV Tuner ...
-
NVIDIA GeForce ドライバを最新...
-
プリンターのドライバーどれを...
-
ドスパラで買ったPCのドライバ...
-
windows7インストール時のドラ...
おすすめ情報