
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーバライセンスがないとインストールができないですが、CALがないとか不足していたということで接続できないということはないはずです。
もともと契約上の概念なので、必要数だけ買わなければ違法というだけだと思います。SSASのデータマイニングに関する情報はMSのサイトだけでなくあります。私はどちらかというと本(洋書ですが)の方で勉強しました。
>SQLserverとエクセルを同一パソコン上に置いたものでのみの説明
「SSASをリモートで使う」ということを難しく考えすぎていませんか?SQLサーバのリモートアクセスを正しく認めればいいだけです。別にSSASに限ったことではありません。
むしろ具体的なマイニング技法の理解とその設定の方法を理解する方がはるかに重要なんではないかと思いますが。
ありがとうございます。
CALが契約上のものだとは意外でした。
リモート接続について調べ、マイニングについて学んでいこうと思います。
またなにかありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
サーバライセンス1つとユーザCAL1つで大丈夫です。
(1CALだけ買った経験はないですが。。Standardのサーバライセンス+5CALで20万くらいですかね)
サーバ側(SSASのデータマイニング)の設定ならば見た記憶がありますが、Excelのマイニングアドインは本が一冊出ているだけで、あとはビデオセッションくらいしかなかったような気がします。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%A8%E7%9B …
この回答への補足
ありがとうございました。
追加で申し訳ありませんが、ユーザーCALとはどの段階で必要になるんでしょうか?
接続をテストする段階で必要でしょうか?
接続をテストする段階で、サーバー名を入力する欄で
IP+サーバー名+ライセンスキー
というようなイメージを持っているんですがあっていますでしょうか。
>サーバ側(SSASのデータマイニング)の設定ならば見た記憶がありますが、
マイクロソフトのサイトですか?
本は確認したところ、SQLserverとエクセルを同一パソコン上に置いたものでのみの説明だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- サーバー (童顔♀です)webサイト納品後,記事更新をこちらでする場合どうやりますか....? 3 2023/08/09 04:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLserverを分散環境で使う場合...
-
家族のPCにもMicrosoft 365 を...
-
SDカードを使った製品の開発販売
-
IIS+SQLServer2008(2012,2014,2...
-
マザーボード交換についてです ...
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ...
-
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
Webシステムでのライセンスにつ...
-
パンナムグッズの商標(ライセ...
-
4K Video Downloaderのライセン...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
Access2000環境に対応するMid関...
-
同じSQL文で速度がだいぶ違う
-
SQL Loaderを使いたい
-
bcpで抽出した結果をエクセルに...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ...
-
コールドスタンバイのライセンス
-
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
マザーボード交換についてです ...
-
SQL Server 2008 r2 期限延長方法
-
有名ブランドの便座カバーて一体?
-
GIFの正しい扱い方
-
IIS+SQLServer2008(2012,2014,2...
-
Webシステムでのライセンスにつ...
-
4K Video Downloaderのライセン...
-
ライセンス証書に記載すべき項...
-
office97がほしい
-
会社でのインターネットセキュ...
-
パンナムグッズの商標(ライセ...
-
未来を占ってください。マイク...
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
ドコモ光でルーターはiodata使...
-
MDBファイルの配布について
おすすめ情報