
LiveCapture2というソフトを用いて、私自身のホームページでライブカメラでリアルタイムの映像配信をしたいと考えております。
カメラの設定までいきまして、家の、カメラをつないでいる方でない別のPCでローカルIPアドレス(http://192.168.1.2:8080)と入力すると、映像が映りました。
UPnPの自動設定がLiveCapture2にありまして、UPnP設定のボタンを押したら"グローバルIPアドレス:8080"と表示されました。
ですが、この"グローバルIPアドレス:8080"をブラウザで指定しても、カメラの映像が出ません。
RV-230NEというルータを使用しており、詳細設定→静的IPマスカレード設定というところで、IPアドレスを192.168.1.2、ポートを8080と設定し、エントリ番号のところにもチェックしました。一応、先ほどのUPnP設定ですでにポート開放はされたと思ったのですが、手入力してみました。
自宅では、LAN側でしか映像が確認できないのですが、自宅にてWAN側から映像を確認する方法はあるでしょうか。また、グローバルIPアドレス:8080で映像が見られないのは、なぜなのでしょうか。どういった原因が考えられるでしょうか。
ちなみに、LiveCapture2でなく、Windows Media エンコーダでも試してみたのですが、やはり同じくLANでは見れましたが、グローバルIPアドレス:8080がだめでした。
ちょっと困っています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ipconfigに表示されるIPアドレスがグローバルIPアドレスなのかプライベートIPアト゛レスなのかわかりません。
- 2 IPv4アドレス=IPアドレス=グローバルIPアドレス?
- 3 グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて。
- 4 プライベートIPアドレスの契約からグローバルIPアドレス契約へ
- 5 プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの違い
- 6 Nifty「セキュリティ24」のIPアドレスが自分の現在の接続グローバルIPと違う
- 7 IPアドレス グローバルアドレスなどの区別は?
- 8 ホームページのIPアドレスを調べる方法
- 9 グローバルIPアドレスのメリット・・?
- 10 PPPoE接続設定での固定グローバルIPアドレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人と同じIPアドレスを持つと...
-
5
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
6
外部からルータ経由でプライベ...
-
7
自分のグローバルIPの調べ方
-
8
回線を切らずにグローバルIPア...
-
9
グローバルIPアドレスで場所を...
-
10
IPv4アドレス=IPアドレス=グ...
-
11
ルーターのセキュリティログ
-
12
NAT・DHCP・IPマスカレードの違...
-
13
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
14
自宅でPC3台使用したらIP...
-
15
グローバルIPアドレス変更に...
-
16
グローバルIPアドレスの変更方法
-
17
Pocket WiFi のIPアドレスについて
-
18
固定IPアドレス 世界で一つ???
-
19
LBのグローバルIPとVIPの違い
-
20
NAT越しにVNC