
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NJ在住です。
ナイアガラにも車で行ったことがあります(六月頃で雪のない時期でしたが)。レンタカーには普通スタッドレスタイヤのオプションや、チェーンの貸し出しなどはないと思います。ただ、オールシーズンタイヤが普通ついてくるので、レガシー等の四駆なら相当な降雪でない限り走れると思います。僕自身は、FFの車にオールシーズンタイヤをつけて運転していましたが(今はFRでサマータイヤ付きなので、雪の日は運転しないようにしていますが)、雪の降った日もとりあえず高速道路での走行はできました。アメリカの高速道路は、一般的に、除雪をできるだけするようにしているようなので、普通は問題が少ないと思います。むしろ、一般道の方が除雪されていないところがあり、上り坂になると、FF車では厳しい経験をしたことがあります(たぶん四駆ならほとんどの場所で問題ないと思いますが)。ただ、高速道路でも、そのシーズンの雪が降り始める最初の日では、用意していないせいか除雪作業が遅れるときがあって、高速道路でも結構な降雪状態になるときもあります。12月というのはちょうどそういう時期に当たるので、注意する必要があるかもしれません。ナイアガラまでの道はほとんど高速道路になるので、除雪されている可能性が高いと思いますが、走っていた場所では、高速道路でもかなり交通量が少ないところもあったので、そういった場所で、除雪がきちんと行われているかはわかりません。
それと、タイヤチェーンですが、たぶん、オートショップなどで50ドル程度で買えると思うので、心配なら買っておくのもよいかもしれません。まあ、日本に持ち帰るには重いし役に立たないので捨てていくことになるかもしれませんけど(購入したオートショップに交渉したら引き取ってもらえるかもしれないですけど)。
ということで、レンタカーを借りるのなら、絶対四駆がおすすめで、念のためにタイヤチェーンもできれば購入する方が安全化と思います。

No.3
- 回答日時:
直接の回答ではないですが。
ワシントンDCから、ナイアガラまでは、結構あります。ワシントンDCは、ナイアガラ近辺に比べると雪の降る率は大幅に低いです。ですので、DCから、バッファローまで、飛行機でいって、バッファローで、レンタカー借りれば、どうでしょうか? バッファローは、USでも有名な降雪地帯ですから、レンタカー屋も手慣れたもので、十分な装備の車が選べるはずです。
USでは、なんでもスケールはでかく、スノーストームもスケールでかいですので、不十分な装備で閉じ込められたりすると、生死の問題になりかねないので、準備は、重要です。
No.2
- 回答日時:
ニューヨーク州内で雪の季節に走っていた経験がありますが、特にチェーンなど付けずに雪の道も走っていましたね。
一度だけ、オーバー・スピードで、たぶんガードレールに積もっていた雪の壁に車体を接触させたことがありますが、基本的に安全走行(十分過ぎるほどに用心)を心がけていれば、それほど問題はありません。むしろチェーンの必要なくらいの降雪時や、降雪後には運転しない方が懸命です。
12月初旬であれば、ナイアガラ近辺も、雪の日が多いものの、運転がl困難になるほど雪が積もっていないように思います。
アメリカでは主要道路での除雪あるいは事前の融雪剤の散布が的確に行われている印象があるので、インターステートや、それに類する主要道路、都市の内部の主要道路であれば、通常に借りたレンタカーでも大丈夫だと思います。
もちろん、いつ大雪が降るか予想困難ですので、質問者さんが訪れる時季に悪天候になって道路閉鎖なんてこともあるかもしれません。
悪天候や悪路で無理をしたり、無謀な運転をすることだけは禁物です。
雪道は見てわかるけれど、凍結は、なかなか予見できずに、アメリカの事故映像でも、高速道路などでつるつる滑って追突する映像は、時々見ますね。風の吹きさらしの橋だとか、日陰になるところなど、凍結注意(Frozen 何とかの警告)の標識があるなしに関わらず注意して、やはり超安全運転が基本ですね。
ご丁寧なアドバイス、ありがとございます。
融雪剤などがまかれているんですか。
でも、やはり、安全運転に心がけるのが一番ですね。
ありがとございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- 国産車 オールシーズンタイヤの性能について教えてください。 6 2022/11/19 20:27
- 北海道 レンタカーでの千歳空港から函館3月末移動 4 2022/12/30 16:38
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- スキー・スノーボード 奥伊吹スキー場について こんばんは 来週の3/1に友達と奥伊吹のスキー場に行こうという話になりました 4 2023/02/20 23:49
- 甲信越・北陸 雪道についての知識がないので教えてください。 スタッドレスのレンタカーでこのルートを行きたいです。 3 2023/01/21 20:29
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤについて教えて下さい。 ○YOKOHAMA アイスガード 【ホイール込み87000 5 2022/11/08 21:21
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホワイトサンズへの行き方
-
ロサンゼルス旅行♪オプショナル...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
カルローズ米
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
【ネブラスカ州オマハ】日本食材店
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
happy Easterの返事について
-
EMSについて
-
アメリカで買うお勧めの軟水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでの運転に慣れる方法
-
アメリカで前部ナンバープレー...
-
アメリカのレンタカーについて...
-
アメリカでのクラクション(ホ...
-
欧米人の永住(家を買う)する場...
-
アメリカは州によってそんなに...
-
セドナからロスまでの車での移...
-
アメリカでの交通反則金を日本...
-
アメリカで個人所有の車を使用...
-
日本の免許証でテキサス州で運...
-
アメリカでの交通違反(長文)
-
アメリカでレンタカー
-
レンタカー走行距離無制限
-
WDW ディズニーオールスターで...
-
旅行者ですが,インターステイト...
-
アメリカ レンタカー 最安値...
-
米国のレンタカーで降雪道路を...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカの父親が息子に教える...
おすすめ情報