dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで前部ナンバープレートを装着することについて

アメリカでは、州によって法規がかわるため、装着しなくてもよい州としなくてはいけない州があるそうですが、カリフォルニアでは装着義務があると聞きました。

しかし、StreetViewをみると、結構つけていない車が多く

http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1CHNU_enJP32 …

上記リンク先など1画面に2台(EクラスとCLS)あります。
場所は、カリフォルニア州のバーリンゲームですので、適用されると思うのですが、なぜこのようにはずして運転できるのでしょうか?

A 回答 (7件)

#3です。


あれから気になってネットでみてみました。

するとやはり取締対象ではあるようです。
「CVC 5200(a):Display of License Plates」にあたります。
調べてみると切符切られている人もいるようですが、往々にして「もっとメジャーなもの」を取り締まる傾向にあるようですね。


DMV(陸運局のようなところ)
http://dmv.ca.gov/pubs/vctop/d03/vc5200.htm

こちらも参考になるかも。
http://www.expertlaw.com/forums/showthread.php?t …


尚、前回の解答にて誤変換ひどいものを訂正します。
 × がつkじぇていない車もたまに見かけます。
 ○ が、つけていない車もたまに見かけます。

参考URL:http://dmv.ca.gov/pubs/vctop/d03/vc5200.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただきまして誠にありがとうございます!

取り締り対象ではあるけれども、他州からの移動などの便宜性も考えて、めんどうなので取り締っていないのでしょう。

他の回答者の方のようにはじめからプレートが1枚しか交付されない州から移動してくる場合は、前方にとりつけるパッチのようなものもつけようがないでしょうからね・・・

日本ではオービス(正式名:自動速度違反取締装置)は前方から撮影するようになっているのですがアメリカにはそういったものはあるのでしょうか?
あるとすれば、やはり後方から撮影していくのでしょうか?

お礼日時:2010/03/22 21:59

オレゴン州でレンタカーを借りた時、前部ナンバープレートが付いてなかったので、レンタカー屋の盗難防止かなんかで、出口のゲートで取り付けてくれるのかなと思ってましたが、前部ナンバープレートは付けなくていいんだと言われました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
州によって違うみたいですね。

お礼日時:2010/03/23 12:14

最近の状況を知らないのですが、前側のナンバーをつけていないことで違反を取られたことはないです。


が、以前知人がDMVに免許を取りに行った際に「前側のナンバーが付いていない車では、試験を受けられない」と試験の拒否をされたことがありました。

推定としては、「前側のナンバーは義務ではあるけれど、それの取り締まり及び罰則は無い」ということではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一昔前の日本のような感じですね。
今の日本では、以前のように前部プレートは未装着でも罰則がなかったことはなく、整備不良で点数を加算されます。(減点という人がいますが、これは間違いです。日本は加点制です。)

なるほど・・・アメリカといえども建前と本音はあるんですね・・・

お礼日時:2010/03/22 21:55

南部ジョージア州では車の前に付けるナンバープレート(car tag)


は必要ないです。
    • good
    • 0

100%自信なしで回答させてください。




半年ちょい前に他州からカリフォルニアに引っ越してきました。
前の州では後部のみでしたので当然もらうプレートも1枚のみ。
車もフロント部分にはプレート取付用の穴すらあいてませんでしたw

CAではたぶん週内どこでも前後につけなきゃダメなはずです。
がつkじぇていない車もたまに見かけます。たぶん外観を気にしてつけてないだけだと思います。(そういう車ばかりだから)

しかしながら、、、プレート部分にディーラー等の広告、ってのはとても多いです。
多いけどそれだけで取り締まりをしているところをみたことがないです。
私の予想では「取り締まってないだけ」じゃないかなぁ・・・

ちなみに、たまにボンネットがない車とかフロントやリアバンパーがなくなってる車なんかにも遭遇します。それでも私がみかけるとりしまりは飲酒、スピードと信号ばかりですね。

どなたか正しい回答をしてくれるのを私も興味深く待ちたいです。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
なるほど、かなり詳細なご意見で大変参考になります。
実際に住んだことがないので、やはり現地に在住の方にお聞きするのが一番ですね☆

お礼日時:2010/03/22 21:51

続きです。

 今考えると市ごとのように思います。 というのもイリノイ州ではフロントガラスに市のステッカーを貼らないといけないので、警察は市のステッカーを元に前にナンバープレートが必要かどうかを判断して、違反切符を切るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・カリフォルニア州ではどうなんでしょうか?

バーリンゲームはサンマテオ郡になると思うですが、市でいえばどこになるんでしょう・・・

お礼日時:2010/03/21 12:45

イリノイ州では市かカウンティーによって違うみたいで、前に付けている車もあれば無い車も多いです。

 カリフォルニアでもそうじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます!
なるほど、カウンティによってかわるんですね・・・。

お礼日時:2010/03/21 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!