プロが教えるわが家の防犯対策術!

普段フィギアを作るときにペーパーでヤスリがけをします。
私の制作方法は基本的には「削って造形するタイプ」ではなく「盛って整形していくタイプ」(いわゆる盛り派)なので、「削り派」の方よりは、削ったときに出る粉の量は少なめだとは思うのですが、それでも、エポパテやファンドを何のケアもせずに削っていると部屋のいたるところまで粉が回って棚の表面や床にもうっすらと粉の層ができてしまいます。

そこでヤスりながら掃除機で粉塵を吸引して処理することにしています。
で、いろいろ試行錯誤した結果「フィルターを通して最終的に排気される空気は室外に排気するのが私にとっては一番良い」ということに落ち着きました。
そこで小型の掃除機を窓外に吊るしホースを伸ばし足踏みスイッチを介して削るたびに掃除機を作動させヤスリがけをしています。
削っている時に「発生する粉」が瞬時に吸い込まれるので工作物が常に粉にまぎれることなく作業できるので非常に快適で便利なのですが、この方式では、掃除機が小型とはいえ結構大きな音がしますので近所迷惑になってしまいます。
そこで掃除機を室内に入れて排気される部分に新たにホースをつないでそれを外に伸ばして排気することでクリアしていますが、これはこれで家人から「うるさい!」とか「フィギア工作禁止!!」等々、言われてしまいそうなので一人のときにしか作業できません。

プロの造形氏の方や室内でヤスリで何かを削って削り粉が大量に出る作業をしている方はどんな道具を使ってこの問題をクリアしているのでしょうか?プロ用の高価な装置でもかまいませんので何か策があったらお教えください。よろしくお願いします

ゴミ箱の上でヤスる
換気扇を使って装置を作るor塗装ブース改造する
・・・・・・等々は非常に恐縮ですが実用的に使えないという方向でお願いします。

A 回答 (2件)

私の場合は、最近は忙しくて出来ませんが、水ペーパーで水磨ぎしていますよ。



水磨ぎなら、ペーパーについている水に粉が溶けていきますので、回り中に飛び散ることも防げますからね。
一番簡単でコストも安い方法ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり水磨きが一番ベターなのかもしれませんね。

私の場合工作の7割くらいの作業を水磨のできないファンドで造形しているので、自然と削り粉吸引の道に進んでしまったのですが、削りながら瞬時に削り粉が吸い込まれていく装置を使っての切削作業に慣れてしまうと、もうそれが一番になってしまい、ついついエポパテのペーパーがけも削り粉吸引式をとってしまい、原型製作以外(つまり)レジンキットの状態の物の組立作業まで吸引方式を使い、家人が家にいないときは、ほとんど水磨ぎしなくなっていました(汗

お礼日時:2008/11/25 01:05

私も室内の足元に掃除機を置いて手元で吸っています。


それと合わせて、作業台の左に安い空気清浄機を置き、
右に置いた直径10センチほどの小さい扇風機の風で吸わせています。
フィルターをはずしてみると結構汚れているので、効果ありだと思います。
純正フィルターだと高くつくので、代わりにスポンジを詰めて使っています。
ただ、これは掃除機の補助なので回答とはいえないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他にも工作に掃除機を使っていらっしゃる方がいらっしゃるということを知り大変勇気付けられました。
また、具体的な活用方法をお教えいただきまして、大変嬉しくそして、楽しく思います。
吸引装置は、掃除機が一番安価かもしれませんよね。あの吸引感覚を体験し、習慣化してしまうとハマってしまったりとか(笑
私の場合、パーツ誤吸引防止の為に吸引口のホースの先端に網戸の網を取り付けて作業しています。
騒音問題は最悪の場合、掃除機を毛布などに包んだ後、専用の木箱を自作して(ホース用の穴は開ける)その中に入れて軽減させてみようか(なるのか?)などとも考えています(笑

お礼日時:2008/11/27 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!