dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコバックを持ってレジに行ったら、エコバックまで商品と間違えられそうになった事や、精算されそうになった事ってありませんか?

そこのお店で以前買ったエコバックで、まだ店頭にも並べられているとしたら、そういったことは起こり得ると思いませんか?

ちょっと、心苦しい思いや煩いをしそうに思いませんか?

A 回答 (6件)

>言わなくても間違えない方法ってありそうですか?



#4補足です。
失礼しました、なんか偉そうな回答と受け止められた感がありますね。
私自身がコンビニのレジで女性店員さんに「最近入ったの?がんばってね♪」などと話しかけてしまうウザイおっさんなので気になされないようお願いします。

で、回答です。
かごを持った時点でエコバッグを脇に挟んでおいてレジに行ったらまずエコバッグだけをカウンターの上に置き、3秒くらい間を置いてからかごを置けばどうでしょうか?
これで間違うようなら店員さんの方がちょっとヌケてると思うのですが。。。

あと、しばらく使ってたらシワもつくし汚れてくるので間違われないと思いますよ。
どうしてもきれいに洗ってアイロンかけないと気になるようでしたら一目で分かるマーク(ワッペン、バッジ、持つとこにマスコットをぶら下げる等)つけたらさすがに間違えないでしょう。

マジックで名前書くと小学生みたいですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>マジックで名前書くと小学生みたいですね。(笑)

おもしろかったです。でも。ね。効果テキメンカモ。

間違われないようにするためには、演出もちょっと必要かも。

お礼日時:2008/11/26 17:58

その反対なら起こりました。



売っているエコバッグを買おうとレジかごの中に入れておいたら、「こちらの袋にお入れしてよろしいですか?」と聞かれました。

このまま「はい。」って答えたらどうなるんだろう・・・と一瞬考えましたが、さすがに実行することはなく「それ買いたいんですけど・・・」と言いました。

心苦しくはないけど、ちょっとあせりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははは。

レジさんの、ミスになってしまいますからね。

あなたは、正しく、そして優しい。

お礼日時:2008/11/26 16:52

ないですね。



レジに行って商品の入ったかごをカウンターに置いて「会計お願いします。袋は要りませんのでこちらに入れてください。」と言ってからエコバックを店員さんに差し出す。

間違われる要素が全く想像できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんとしてますね。

疲れているとき、其れを言う元気がありません。というか、忘れる。というか、気が回らない。というか、脳が働いていない。というか。そんなときがたま~にあります。

言わなくても間違えない方法ってありそうですか?
ない。ですよね。

あと、バーコやってない100均などでは、横向いていると1品に数えられてしまいそうです。

お礼日時:2008/11/26 16:49

ありません。


エコバックを買ったそのときに使うなら店員に「今、使うのでタグ(値札)切ってください。」って言うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ね。
其のエコバックを次回其のお店で使いますよね。

お礼日時:2008/11/26 16:43

無いですね。


レジでは「袋いりません」。
レジを通ったあとに、ポケットから袋出して広げますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後で出すんですね。
お店によっては、2人レジで買い上げ品を袋に入れてくれる配慮のある店もあります。ね。

お礼日時:2008/11/26 16:41

私の持ってるエコバックは


折りたたんで小さくでいるタイプ。
なのでレジでの会計済ませてから広げてるので
間違えられるということはありません。

スーパーの「エコカゴ」も使いますが
値札(レジでのスキャン用のバーコード部分)は最初購入したとき
すでに取られているので
スキャンしようがありませんし、間違えられることはあなりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

バーコはとってから使わないといけませんね。まあ普通とりますが。
横着者は、バーコも付けたままです。というわけでとります。

昔よりエコですが、紛らわしい世の中になりました。

エコかごは、イオンですか?
あれはお得ですね。古くなったら代えてくれたり、袋に詰めなくてもそのまんまで。
理にかなってます。

お礼日時:2008/11/25 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!