
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です。
>「このOSはサポートされていません。インストールを中止します」→プルダウンでXP-SP2でなく2000ではどうでしょうか?
互換モードで対応できないとなると
1.ソースネクストのサポートに問い合わせる。
2.その結果対応不可となったとしたら、パッケージ版の場合
販売店に事情を話して返品する。(可能かはお店による)
No.4
- 回答日時:
No.2の方のご紹介の『互換モード』について補足してみます。
1.CD-ROMの再生する前にROMの中のexeを探します。
2.exeを右クリック→プロパティをクリック
3.するとサイトに出ているダイアログが出現
4.プルダウンで該当するOSを選択
5.インストール作業に入る
古いソフト『窓の手』などで細かい部分の動作が『互換モード』でインストールしないと動作しなかった記憶があります。
http://www.exconn.net/Blogs/windows/archive/2006 …
この回答への補足
回答ありがとうございます
教えていただいた方法でインストールしようと思って
たのですが、「このOSはサポートされていません。
インストールを中止します」とでました。
なにか対処法はありますか?
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
> 今度はインストールの途中に
> ズバリマイホーム 致命的なエラーとでます。
インストールされた手順が分かりませんが、・・・
念のため、互換性ウィザードでのインストール手順の概要を下記します。
1) CD-ROMをセットしインストールが開始されたら、インストールを停止させます。
2) 互換性ウィザードを起動してインストールを開始します。
[プログラム互換性ウィザード] を開くには、
[スタート] ボタン→[コントロール パネル]→[プログラム]→[古いプログラムをこのバージョンの Windows で使用] の順にクリックします。
3) 「互換性の設定を使って実行するプログラムをどのように特定しますか? 」で、「CD-ROM ドライブにあるプログラムを使用します」のラジオボタンをオンにし、「次へ」を押します。
4) ウィザードに従って、インストールを完了します。
なお、前回の回答で、参照する項目を間違えていました。申し訳ありません。 URLを再掲しますので、「1-3 プログラムの互換性ウィザード」の項をご参照ください。
「Vistaのプログラム設定」
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big67.htm
No.2
- 回答日時:
こんにちは
一応過去logなど
http://okwave.jp/qa4376966.html
あと返品できないかも問い合わせて見ては。
http://www.sourcenext.com/support/free/
では
No.1
- 回答日時:
下記URLのページの「1-2 プログラムのインストール」の項を参照して、「互換性モード」でインストールしてみてください。
「Vistaのプログラム設定」
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big67.htm
この回答への補足
回答ありがとうございます
今度はインストールの途中に
ズバリマイホーム 致命的なエラーとでます。
どのようにしたらいいのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- プリンタ・スキャナー 富士ゼロックスのレーザープリンター DocuPrint C525 ドライバなしを動かす事ができないか 5 2022/05/27 09:45
- プロバイダー・ISP ドコモ光を契約して、プロバイダーにビッグローブを選択したのが大間違い! 3 2022/09/12 23:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 特だについて ソースネクストの特だってMacBookに対応してますか?https://www.sou 1 2022/07/31 06:49
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真の歪み補正について windows10の標準環境でソースネクストのピタリ四角みたいな歪み補正が実 1 2023/01/17 17:20
- その他(悩み相談・人生相談) 自身の頭の回転が悪い 3 2023/02/28 14:58
- 据え置き型ゲーム機 PS3後期型のイジェクトボタンについて 2 2023/03/22 11:47
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソースネクスト 「ズバリマイホ...
-
Window Updata実行時にディスク...
-
インストールができません!!
-
OFFICE2000
-
Windowsの終了にスタンバイが表...
-
Windows Vista Service Pack 1 ...
-
Win98のインストールが出来ない...
-
新規インストール中に「STOP 0x...
-
Windows2000をインストールでき...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
ノートパソコンにOSインストー...
-
SKU011.CAB??
-
アンインストール、インストー...
-
PC立ち上げ時に勝手にハードウ...
-
ソフト互換をどうにかしたい
-
OEM版のXPについて
-
アンインストールできない!!
-
Service Pack3がインストール出...
-
進みません
-
IE6をインストールしたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報