
大阪在住です。
先日友人とも話ししていたのですが、
JRはとても遅延が多い気がします。
今朝も東西線の放送で、
「昨日甲子園口の信号に落雷し、深夜まで電車が遅れ、
皆様にご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます」と流れました。
この分についてはまぁ、原因がはっきりしていますが、
よくよくJRでは列車の遅延があると思います。
これは何か原因があるのでしょうか?
JRは走行距離が長い?
地下鉄と違い地上を走る距離が長いから、自然災害を受けやすい?
などと自分なりに考えてみたのですが、
どなたかこの私のモヤモヤをスッキリしてください。
それとも私の思い過ごしなんでしょうか・・・?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
確かにJRは、遅延が多いような気がしますね。また、事故などで電車が遅れだすと、なかなか元通りになりません。(つらいですね…)
先日人から借りて、宮脇俊三さんという人の旅行記を読みましたが、その中にJR(本自体は古いので、まだ国鉄です)の電車の時間は、一度乱れ出すとなかなか元通りに戻せないという説明がありました。(確か旅行記でもぼやいていました)
理由ですが、JRは都市近郊の短い距離を走る、本数の多い通勤電車に混じって、長距離の夜行列車や貨物列車など、多種多様の列車が走っている。そんな様々な列車が、あちこちの線から乗り入れてくるため、規模が私鉄よりはるかに複雑である。そのため事故などで時間が乱れ出すと、影響する範囲が広くなり、なかなか元に直せない。(だから結果的に遅延が多い?)
というような内容だったと思います。さらに自然災害についても、書かれていたような…。(遠方の台風で遅れた夜行列車によって、都会の電車の時間が乱れる)
日常的な遅延はともかく、事故時の対応については、他の方の回答にもありますが、私は不満が少しあります。
それは、いつ頃復旧する予定である(または未定である)という放送が(情報)が、あまりない気がすることです。電車が不通の時に、いつまでも電車が来ずに、お~い、みんな怒ってるよ~。いつ電車が来るんだよ~?という状況がけっこうありました。事故で電車が遅れたり、止まったりすることは、安全第一だから仕方がないと思うのですけど、「現在○×駅の人身事故で、不通になっています~」というだけでなく、何らかの情報を流してもらえればありがたいのですけど…。(ゼイタクですか?)
納得納得!です。ありがとうございます。
確かに、限られた線路で遠方からの特急列車、寝台列車から、
ありとあらゆる電車が走っていますものね。
雪をかぶっている電車を見ることもあります。
自然災害についての記述も納得させられました。
あ、納得という言葉はちょっと違うかもしれませんね。
早急の改善の必要なのですから。
No.6
- 回答日時:
#1の方に回答がかぶりますがJRは路線が長いからでしょう。
でもJRはましかと。私の利用している某私鉄(関西なので名前は言いません)なんか前2分ぐらい遅れたのにアナウンスなかったですし(JRならアナウンスする)、昔は土日は急行がA駅にとまるのにいつのまにかとまらなくしていたし・・・(JRなら同様のケースで駅などで張り紙告知していた)
なお、別にJRの関係者ではないので。
どこの鉄道会社に対してもそれなりに不満はあるでしょうね。
特に自分が利用している鉄道に対しては。
私はJRを利用しているのではないのですが、
あまりにアナウンスが多いと思ったので、質問させていただきました。
No.5
- 回答日時:
東京でもJRの遅延は多いです。
特に埼京線。(埼玉と東京を結ぶ)遅延理由の理由で多いのは、
1.線路内に人が立ち入った。
2.信号機故障
3.車両故障
4.混雑のため
5.急病人発生
どれもうそ臭い。なぜ埼京線だけそんなに発生するのか?
しかも各駅で流れる構内放送が異なる。
大宮では「信号機故障で・・」池袋では「線路内で・・・」新宿では「混雑の・・」
噂によると車掌や運転手の交代が上手くいかないとき(時間的に)に
発車できずそのような理由をついていると言う話も聞いたことがあります。
どちらにせよ、1週間に3日は遅延するJR。何とかしてもらわないと会社から
見られる目も冷たくなっちゃう。
どこの鉄道もそれなりにゴマかしているとかあるとは思います。
鉄道会社に限らず、全ての企業に対してだと思うのですが・・・。
JRにもがんばっていただきたいですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は関東在住でJRを利用していますがやはり遅延は多いですね。
crocsさんのおっしゃる通り、自然災害を受けやすいということは当然あると思うのですが、それ以上にJRという企業自体の問題意識の欠如だと私は思っています。
自分たちがサービス業ではなく、運送業であるとの誤った意識が根付いてしまっていることの表れだと思います。
例えば
■人身事故:あってはならない事故ですが、どこかしらで毎日のように発生しています。JR職員もあたりまえのように平然と場内放送しております。プラットホームの二重扉化などの対策を早急に進めるべきなのに、コストを理由に一向に対策されていないのが現状ですよね。
■信号故障:これも頻繁にあります。構造が違うのかもしれないですが、車道用の信号が故障することってごくまれですよね。これに対して鉄道の信号故障があれほど頻繁に発生するのは疑問でなりません。
予備信号とか、配線系の2重化とか、さまざまな対策が考えられますが、これらを怠っているとしか思えません。
『お客様第一』と考えれば当然行われなければならない対策が、見送られている状態ですよね。
このような意識が改善されれば、現状の遅延は激減すると思います。
細かい回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
どうも私は「元国鉄」というのが
ちらついてなりません・・・・。ダメですね。
きっとJRもがんばっているでしょうに。
No.3
- 回答日時:
明確な回答を提供することはできませんが……
ひとつの提案をさせていただきます。
その前に、アナタは、水は出てアタリマエ、停電なんて考えられない犯罪的なコト、医者は病気を治せて当然、先生にはワカラナイことがあってはならない、などなどの、お考えをお持ちではありませんか。
たとえば、病気は20万種以上あるのだそうですが、そのうち治療治癒可能なものは5~6万種であるそうで、他は維持することはできる程度が現状の医療技術です。
イライラはわかりますが……自己の感情優先の生き方というか、それだけ依存心が強いのでしょう、アナタご自身は他の人に依存されるようなことを継続してなされておられますか。たぶん、なされておられないと思われます。……
どうでしょうインドあたりに一人で旅をなされてみては、
インド全土を。肩の力が抜けて……人間が、エスプリが大きく広くなりますよ。提案でした。
私の文面でそんなにイライラしているように感じられたのでしょうか?
ちなみに私はJRを通勤には利用しておりません。
JR構内は通るので、しょっちゅう遅延が起こっているのを見ているので、
こういった質問をさせていただいた次第です。
私自身に対する助言ありがとうございます。
ただ、今回はJRに関する質問をさせていただいているので、
その件に関してのご回答をいただきたかったです。
あ、ちなみに一人旅は趣味です。
インドは行った事ありませんが・・・今度行かせていただきますね。
インドはすばらしいのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
昨日も落雷があって神戸線が遅延していました。
また、最近は毎日どこかの線で人身事故が出ています。
自然災害の場合ですが、JRは雪や台風等があるとすぐに見送ったり運休したりします。
万が一客に何かあった場合のことを考えてのことですね。
賠償云々で問題になるのを避けている…といえばそれまでですが、他の電車と比べて良くも悪くも根性ないです。
万が一のことを考えて、復旧が遅れたりするというのは分かりますね。
ただ、その判断が遅い気がします。
確か、昨年も東海道線の東淀川駅付近で人身事故がありましたが、
その時もJRの判断についてマスコミが叩いていた記憶があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京地下鉄とJR東日本の列車走行の違いについて 朝の通勤ラッシュ時、東京地下鉄はやたらと駅間に止まる 2 2023/04/06 18:45
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 交通科学 JR東西線の功罪 2 2022/07/14 10:47
- 電車・路線・地下鉄 電車の遅延 7 2023/07/07 12:15
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) 国際電話と外国テレビ中継では遅延が異なるのでしょうか? テレビで中継を見ていると外国の特派員の報告と 2 2023/01/21 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
京王線は、遅れて当然?
-
千葉県の多数の駅の構造につい...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
電車のトイレ
-
列車見張り員の求人を受けよう...
-
《自論がウザいヤツ》 最近仲良...
-
雨の日の電車やエレベーターが...
-
職場の同僚(女)が気持ち悪いの...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
人身事故や災害で長時間閉じ込...
-
震災用品について
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
電車で吐く人なぜ多い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
職場の帰り道、同じ方向に電車...
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
電車で吐く人なぜ多い?
-
人身事故などで電車が止まった...
-
電車に乗りそびれた。。
-
この話が本当ならいじめっ子側...
-
私なら電車遅延首謀犯に死刑
-
電車でずっとドア横に立ってい...
-
もし、電車で貧血とかで倒れた...
おすすめ情報