
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなりました。
週初めの円の上がりが鈍すぎて変だなと思って、1枚ポンド売っときました。大体こういう時に限って予想(95.8台)はずれますんで・・
gooの影響などないと思いますが、とことん下がるなら今かなと。
大抵週間予想って週ごとに安値高値突っ切るんで今回は予想139より下がるかなと。初めて7円超える利食いできました。
しかし、ポンスイ急落は大当たりでしたね!!すげぇー><
この回答への補足
週末にかけショートカバーがありそう。しかし反発しても94.5が限界かと。昨日は日銀が利下げしてくると予想してたが、しなかったのはサプライズでした。
補足日時:2008/12/03 12:21私もポンド円を7円抜きしました。ポンスイと合わせかなりの利益です。
しかも昨日137.28円で買いを仕込んで140円手前で決済!
その後朝からポン円138.50円で買いました。
ドル円を92.60円で買いの指値は微妙に届かなく残念です。
No.17
- 回答日時:
だれもわからないから、回答することはできないね。
ただいえるのは、77円以上にならないとはいえない。
問題は、期間の方が大切だがそれこそ、誰も予言できないね。
No.14
- 回答日時:
自分も逆張りです。
推奨されてませんが何しろ資産が少ないもので、機関投資家みたいに、月足、週足、日足でのびのびできません。ポンドが142位に下がっても139くらいで買い指出しますね(><)
面白いのが、月に2,3回GBPUSDで3分くらいで有り得ない急騰、急落がありますね。指定期限で150Pips離れたところに売り買い共々出しといて、30分寝てレート見たら変わらずで、しかしよく見たら約定しててラッキーみたいな(^^)
No.13
- 回答日時:
中東の方ではポンド下がってますね。
開始は先週より下がってるかも!週間の予想だけは見ますが、朝夕の予想は、酷いもんですよ(^^)
業者はいえませんが・・
クロス円は底堅かったですね。
MACDは重宝されてますね!シグナルは参考にしますが、実線はココという時以外は方向変えますからね・・><確かにスペキュは気をつけた方がいいですね。
たしかにあの為替予想は最低!適当にもほどがあります。
未来レートは下げですか…乗り遅ないようにしたいです。
デイトレなら逆張り手法しか思いつかないですが。
No.12
- 回答日時:
マドは大切にしますが、窓戦法ではないです。
戻り売りですね!!じゃあソロスさんに一斉リバしてと伝えておきます!(笑)一般的には今はポンド安ドル高です。ドルのレンジが先週少なかった分、麻痺しないように!実は第二底辺に近いです。
スキャルはプロしか無理です。余裕がないと。私はスキャルで失敗してありがたいチャンスを得ました。
損切り損切り利益深も無理です。
予想レンジ参考にされてます?チャートのテクニカルは何を使ってます?差し支えなければ。
予想レンジは参考にしないです。。参考にした方が良いですか?チャートは日足から絞り込んでキレイなラインが書けるものを選びます。基本的に日足では順張りで短時間足では逆張りです。テクニカルの最終判断はMACDです。これがクロスすれば放置プレーです。今はゴールデンクロス気味ですが、ダマシの疑いありですね。もう一度下落しても多分、これが最後かもしれません。クロス円は大きな下落は無いと見てます!米ドル独歩安を期待しています!チャートではボトムを形成していますね。特にオージー米ドルなんか強烈ですよ。
No.11
- 回答日時:
確かにしんどいというか、してやったり感はないですね!現戦法で勝率は大台乗ってるし、楽なんで、この方法は使いませんが・・あっ?ビックスリーが再建案を提示しましたね。
議会はどうするのかな?IMFや中国やシティバンクの影響で週初め値が一円離れスタートも多いから、チャンスはチャンスだけど!確かにドル売りが先かもですね。勉強になります。
masosanさん詳しいんだから、質問しなくても、儲けてらっしゃるのでは?
儲けてないですよ。儲けてるなんて言えば貧乏神にとりつかれます。
そういえばスキャルピングですが儲かると思いますか?私は一時的なものだと思いますが…
まあこうしてお話するだけで気が休まりますよ。
週明けはポンド円の戻り売りですかね!!チャートは下降トレンドのレジスタンス付近なので跳ね返すと見てます!
No.10
- 回答日時:
masosanさんチャート詳しすぎますよ!(><)
三角保ち合いなんて知りませんでした。
猛者ですね。
心理戦の形でしょうが、これ以上急落すると、輸出の日本と輸入の米が動くと思いますよ。ドル安でも車だめなんだし、安定化法が通れば、急騰有り得ます。欧州勢ももう一押しでリバするんじゃないかなぁー!
まあ確かに。これ以上円高になれば黙ってないでしょう。しかし日本以外ではドル高、この矛盾があるなら簡単には介入出来ないはず。単独で介入してもすぐに戻り売りでしょうか。
欧州が巻き返しとなると、円売りよりドル売りが先行しそうな…その時が協調介入となるのでしょうか…勝手な想像です。
No.9
- 回答日時:
勝率自体は名目5割、実質8割以上かな?
返ってきますから。
ただ誘惑と人間の欲がすこぶるフィットしちゃうのが問題では?
ある意味、生理的欲求に近い!?
勝つ人は、本当のプロか実質十倍に抑えられるメンタルの持ち主?
>ミニブローカーでレバレッジを下げて損切りしない投資が良いような…今は明らかに底値に近いのは間違い無いと思いますが…
おっしゃる通りです。ポンドはいつか180に戻るとします。スワップもいい。140円になり、一枚買い。戻れば40万+スワップ。さぁ、2時間で145円になりました。どうします?売ります?待ちます?
※売る→下がるのを待つ→下がることがなく147円に上昇→買う→急落で142円→焦る→ナンパイもしくは損切り→ナンパイで急落ならサヨナラ、損切りで急騰→さらに焦る→下がり待ち→下がらず上昇し、泣く泣く買う→反落→サヨナラじゃなくともメンタル崩壊です。
待つ→1時間で143円に下落→売っとけばと思う→144円になりました→売っとけばの再来は嫌だ→利確→(上記※へ)→144円でも待った→しかし142円になった→二回目の売っとけば→さらに下落でとうとう139円台→ただのマイナス1万だが、六万損した気分→さらに137円に→ナンパイ、損切り(上記※へ)→それでも待てるなら勝てる器ですね。
極端すぎましたが、底値に近いからこそ誘惑も盛りだくさん!!><
スイングと決めても同じです。
余談ですが、12月1日のUSD始値が、先週の終値95.52とほぼ変わらなければ、28日の流れ(トレンドではなく雰囲気)から、95.8台には99%行くでしょうが、そこで指値(IFD)で利確すれば99%勝てますよね?(もちろん責任は持てませんからやらないように)
果たして始値が安値もしくは高値のまま終わった日はありますか?(特に週初め)数パーセントかな?ただ80円台に下落しロスカットされてから、95.8台に戻ってもナンセンスですが・・(^^)
今は、EURUSD・GBPUSD・EURGBPは怖いですね。
No.8
- 回答日時:
投信(ディーラー任せ)すると、年率は大体10%
これはスワップをもらってると解釈できます。要は差益は・・(^^)
そうですね、レバレッジを300倍コースにして(実質レバは2.3倍)1枚買いで、ロスカット基準を落とすのはどうでしょうか?
外為オン○インなどの大半の対顧客はこの基準は変わりませんが、パン○レイとかは基準落ちます。(考えすぎですが^^)ポンドが1円になっても安心。超安パイ投資ですね。
時々レバレッジの名目と実質を勘違いしてる方がいますので、日本人はもっとクレバーになんないとですね。日銀の影響力のなさは面白いです。操作失敗で外貨準備だけがのびましたね。
村上さんを政府資金運用責任者にすれば、日本の借金も少し減るでしょうね!(笑)
実際にFXで生き残る人は何が違うのですか?ある人は勝率は5割だから、テクニカルで6割にすれば良いとか言いますし、逆に勝率より早く損切りし利益は深くとかありますよね。
勘の違いですか。
ミニブローカーでレバレッジを下げて損切りしない投資が良いような…今は明らかに底値に近いのは間違い無いと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外貨預金(円→ポンド)を、使用...
-
どっちに動くか?
-
7月にイギリスに1カ月半旅行し...
-
ポンドとGOLDの関係性
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
外貨で入出金できる銀行
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
郵便為替を紛失してしまいまし...
-
今の日本株は、少しでも円安な...
-
日本ドル
-
おすすめ外貨預金先
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
ニュージーランド外貨定期預金...
-
豪ドルへの両替。円から、米ド...
-
外貨MMFについて
-
スイスフランを日本で買えるの...
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
為替相場【US$】を1日で1円00銭...
-
そろそろドルは天井でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体重の160 lbs.は何キロですか?
-
昨日、11月1日のポンド円とユー...
-
50-55年前のポンドの大体...
-
FX のレバレッジ ポンドドルの...
-
イギリスポンドの運用
-
11月15日のポンド円の急降...
-
どっちに動くか?
-
ポンドとGOLDの関係性
-
元手10万円をFXで100万円に増...
-
ポンドは日本円で
-
ウォン・ポンド安、折角なので...
-
ポンド円のスプレッドが狭いFX会社
-
7月にイギリスに1カ月半旅行し...
-
ユーロドルとポンドドルでどっ...
-
ポンド下落どこまで?
-
ポンド暴落の背景には新首相ト...
-
140後の調整、どのあたりま...
-
為替におけるポンドについての...
-
fx をしてる者です。エリザベス...
-
£8.50の読み方 あと円で...
おすすめ情報