
Visual Basic 2005で開発を行っています。
今回ログクラスを作成するに当たり、ログを出力する命令が発行された際に、
その呼び元であるクラス名、メソッド名、できればファイル名やその行数
を取得したいと思っています。
ネットで調べてみましたが、
New StackTrace().GetFrame(1).GetMethod().DeclaringType.ToString()
New StackTrace().GetFrame(1).GetMethod().Name
のようにして呼び元のクラス名、メソッド名の取得は出来たのですが、
ファイル名、行数などの取得が出来ません。
log4netを調べてみようかと思いましたが、ちゃちゃっと解析できるわけもなく・・・。
調べていたらデバッグシンボルを設定してあげると
New StackTrace().GetFrame(1).GetFileName
などが使えるようなのですが、そのデバッグシンボルの
設定の仕方が分かりません・・・。
どなたかファイル名、行数を取得する方法をご教示下さい。
また、それでデバッグシンボルというものの設定が必要であれば
その設定方法もお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
StackTraceでファイル名や行数を取得するには、下記のように引数に True を渡します。
---------------------------------------------------------------
MessageBox.Show(New StackTrace(True).GetFrame(0).GetFileName())
MessageBox.Show(New StackTrace(True).GetFrame(0).GetFileLineNumber().ToString)
---------------------------------------------------------------
デバッグシンボルは、ビルド時に生成される .pdb ファイルにあたります。このファイルが生成されている事を確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FileUtilsクラスを使ってフォル...
-
Java初級 引数に適用できません
-
C# の ByVal と ByRef について
-
String.containsの反対機能はあ...
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
VisualC++で、変数を他のメソッ...
-
JTableのあるセルに値を表示す...
-
【C#】WebBrowser上で表示され...
-
JUnitのテストメソッドごとのメ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
StringBufferからStringへキャ...
-
java.io.File クラスについて
-
C++Builderで
-
jsonToObject
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
リストボックスの並べ替え (VB...
-
ArrayList の継承について(初...
-
Javaの関数名が長い?
-
JAVAコンパイルができない。
-
Javaの設計書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
String.containsの反対機能はあ...
-
Java初級 引数に適用できません
-
なぜprotected overrideなのか
-
レコード件数の表示
-
abstract と static を一緒に付...
-
StringBufferからStringへキャ...
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
メソッドの引数に指定されてい...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
readLine()ではじめから読み直...
-
JUnitのテストメソッドごとのメ...
-
C# 点の描き方をおしえてくだ...
-
Google Apps Script で getRang...
-
C# の ByVal と ByRef について
-
javaに"search"という関数 or ...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
return new使用時
おすすめ情報