dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルの予約台帳のようなものを作りたいのですが、イラレで作るのは大変そう・・・印刷屋さんではどんなソフトを使用していますか?また、それらはフリーソフトでもあるのでしょうか 教えてください

A 回答 (5件)

印刷物に手書きで書き込む前提なら


イラストレータを使います。

校正の段階で、お客さんに実際に書き込んでもらったうえで
記入欄の変更が自在だからです。

表の途中からのマスの寸法・書式の変更等、
変則的なものでも何でも対応できます。
(手間はかかるかもしれませんが)
紙の余白等の影響もないです。

ただ、描画するだけなので、表計算はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手間がかかってもイラレですね(^^)ありがとうございました

お礼日時:2008/12/01 22:11

印刷屋です。


紙媒体で、お客さんに納品するような物なら、普通にIllustratorで作ります。
ブレンドツールとか、段組設定を使うと楽かも知れません...

自社内で使うような物とか、数値入力して集計するような物はExcelで作ります。

Excelで作ってInDesignで読み込み...とかも可能ですが
Illustratorの方が(慣れているせいか)調整がし易いんですよね..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手間がかかってもイラレですね(^^)ありがとうございました

お礼日時:2008/12/01 22:13

印刷屋さんはそんなのしません、(誰かが作った持ちこまれたデータを)印刷するだけです。



ワードやエクセルで作りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい がんばります

お礼日時:2008/12/01 22:15

イラストレーターもエクセルも両方使いますが、


イラストレーターが大変だと思うのであれば、エクセルでやった方が楽じゃないですか? 

わたしは、簡単な表ならイラストレーターで作成します。
(手書きでラフを作りスキャンして、下絵にし、罫線などはコピーを多様する)

エクセルのデータがあるならそれを イラストレーターやインデザインへもっていき作成。インデザインの表組み機能は高いです。

また
http://www.koyoshagraphics.com/hyogumi/
こんなプラグインもあります。

もちろんみんな有料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/12/01 22:17

印刷して手で書き入れるためのものならWordで作成



データを入力して、簡単な管理をするくらいEXCEL

データも入力して、管理もして、今後そのデータを
パソコン上で活用できるようにするならAccesssでしょうね。
ただ、こちらは多少でもVBA・マクロに長けた人がいるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!